学校別対策 - 甲府昭和高等学校
甲府昭和高等学校
山梨県中巨摩郡昭和町西条3000
公立
山梨県
更新
甲府昭和高等学校の学習のポイント
甲府昭和高校は、普通科の中に「スーパー理数コース」を設け、2年次以降は習熟クラスやスーパー理数クラスで発展的な学習を展開するクラスがあります。「昭和Lab.」と呼ばれる探求型学習が特長です。生徒は教科の枠を超えた取り組みを行い、思考力や課題解決能力を養います。年間で定期考査は計4回あります。定期試験対策として教科書の内容を定着させた上で、応用力をつける取り組みが必要になります。採用教科書の水準は標準的です。基礎から応用までの対応力が求められます。アクシスでは教科書内容の確認&演習から、その上で応用問題に取り組んで、大学入試に対応できる力を養成します。 ◆甲府昭和高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国立大学 24名合格〉 山梨大学20名、信州大学1名、金沢大学1名 など 〈公立大学 41名合格〉 都留文科大学10名、山梨県立大学11名、東京都立大学1名 など 〈私立大学 299名合格〉 法政大学5名、中央大学6名、専修大学14名 など 詳しくは、甲府昭和高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.syowah.kai.ed.jp/
甲府昭和高等学校の使用教科書
| 英語 | [桐原]Heartening English CommunicationⅠ・Ⅱ・Ⅲ [啓林館]Vision Quest English Logic and ExpressionⅠStandard [啓林館]Vision Quest English Logic and Expression Ⅰ Standard Ⅱ Ace Ⅲ | |
|---|---|---|
| 数学 | [数研]高等学校 数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、A・B・C [数研]新編 数学Ⅱ・B・C | |


