山形県の私立高校入試は、併願推薦や学業特待制度など形式が多様になってきていますので、情報の入手と正しい理解が大切になってきています。公立高校入試は、推薦入試が普通科では実施されていないこともあり、一般入試で受験するという形が一般的です。一般選抜では、調査書と学力検査の結果を一定の割合で点数化し、その合計で結果が決まります。学力検査の比率が高い高校が多いことから学力検査の対策を十分に行う必要があります。また一方で、ベースとなる調査書点を確保しておくことが合否結果に大きく影響することも忘れてはいけません。特に内申点の対象となる中学3年生の定期テストの対策もしっかりと行って、内申点をできる限りあげておきましょう。
入学者選抜方法
2026年度の入試日程と
2025年度の入学者選抜の概要です。
入試日程
2026年度/令和8年度
出願受付 | 2026年1月5日(月)~1月8日(木) |
---|---|
面接等 | 2026年1月20日(火) |
内定通知 | 2026年1月29日(木) |
合格者発表 | 2026年3月17日(火) |
出願受付 | 2026年1月5日(月)~1月8日(木) |
---|---|
面接等 | 2026年2月3日(火) |
内定通知 | 2026年2月12日(木) |
合格者発表 | 2026年3月17日(火) |
出願受付 | 2026年2月18日(水)~2月24日(火) |
---|---|
学力検査等 | 2026年3月7日(土) |
適性検査 | 2026年3月8日(日) |
追検査 | 2026年3月12日(木)・3月13日(金) |
合格者発表 | 2026年3月17日(火) |
最新情報は、山形県庁の公式サイトでご確認ください。 山形県庁 高等学校入学者選抜情報
推薦入学者選抜
2025年度/令和7年度
職業に関する学科(農・工・商・家庭・看護・水産・情報)、理数科、体育科、音楽科、総合学科、入学定員40名の普通科(小規模校:新庄北最上校、新庄南金山校、新庄神室産業真室川校、小国)で実施。
自己推薦書を提出。
志望する動機・理由が明白・適切で、入学を確約できること。
検査内容
- ○ 面接
- ○ 作文、実技検査、基礎学力検査等 ※ 一部の学校で実施
※ 体育科・音楽科は適性検査を実施。
募集人員に対する比率
職業に関する学科、理数科、総合学科、普通科(小規模校)…30%以内
※ 県外志願者の受け入れを実施する場合は50%以内
- 音楽科…60%程度
- 体育科…80%程度
前期(特色)選抜
2025年度/令和7年度
2025年度入試において一部の普通科で先行実施。
個人面接、集団面接、作文から各高校が選択し、その結果と調査書に基づき選抜する。
検査内容
- ○ 個人面接、集団面接、作文
※ 各高校が定める。
一般入学者選抜
2025年度/令和7年度
すべての高校・学科で5教科の学力検査を共通で実施。
学力検査
500点満点
国語 | 50分(例年、課題作文あり) | 100点 |
---|---|---|
数学 | 50分 | 100点 |
英語 | 50分(聞き取りあり) | 100点 |
理科 | 50分 | 100点 |
社会 | 50分 | 100点 |
傾斜配点を実施する場合
・山形南[理数科]・米沢興譲館[探究科]・酒田東[全学科]…数・英×1.5
※ 面接を実施する高校あり。
※ 体育科・音楽科は適性検査を実施。
合否判定
調査書と学力検査の比重
高校により異なる。(3:7、4:6、5:5、6:4、7:3)
判定方法
点数加算方式
① 500点満点に換算し、各高校が定めた比率に応じて算出した調査書点と学力検査点の和を合計得点とする。
② 受検者の合計得点について、分布が連続しているとみなされる部分の最高と最低の間を等間隔に5段階に分ける。
③ これに加えて、調査書の評定以外の記載事項や第1・2学年の評定も考慮して判定する。
※ 体育科、音楽科は適性検査の結果を加える。
※ 面接の結果も選抜の資料とできる。
連携型入学者選抜、その他詳細は山形県庁の公式サイトでご確認ください。 山形県庁 高等学校入学者選抜情報
募集・倍率
2025年度の山形県 公立高校の
募集人員と志願者倍率です。
通学区域と合わせて参考にしてください。
山形県の学区と募集倍率について
山形県の学区
普通科(中高一貫教育校を除く)、理数科、探究科…東学区・北学区、南学区、西学区の3学区
上記以外の学科…全県一学区
山形県 公立高校の募集人員・倍率
2025年度
左右にスワイプすると
表の続きが見れます
学区 | 学校名 | 学科・コース | 募集人員 | 志願状況 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 推薦枠 | 推薦倍率 | 一般倍率 | |||
東・北学区 | 山形東 | 探究 | 80 | 2.79 | ||
東・北学区 | 山形東 | 普通 | 160 | 0.38 | ||
東・北学区 | 山形西 | 普通 | 200 | 1.11 | ||
東・北学区 | 山形南 | 普通 | 200 | 0.88 | ||
東・北学区 | 山形南 | 理数 | 40 | 1.60 | ||
東・北学区 | 山形北 | 普通 | 160 | 0.97 | ||
東・北学区 | 山形中央 | 普通 | 160 | 1.40 | ||
東・北学区 | 寒河江 | 一般コース | 160 | 0.52 | ||
東・北学区 | 寒河江 | 探究コース | 40 | 1.85 | ||
東・北学区 | 上山明新館 | 普通 | 160 | 0.74 | ||
東・北学区 | 新庄神室産業真室川校 | 普通 | 40 | 30%以内 | - | 0.18 |
東・北学区 | 新庄南 | 普通 | 80 | 0.45 | ||
東・北学区 | 新庄南金山校 | 普通 | 40 | 25%程度 | 1.00 | 0.22 |
東・北学区 | 新庄北 | 一般コース | 120 | 0.35 | ||
東・北学区 | 新庄北 | 探究コース | 40 | 0.75 | ||
東・北学区 | 新庄北最上校 | 普通 | 40 | 50%以内 | 1.00 | 0.29 |
東・北学区 | 谷地 | 普通 | 80 | 30%以内 | 1.00 | 0.35 |
南学区 | 小国 | 普通 | 40 | 50%以内 | 1.00 | - |
南学区 | 長井 | 一般コース | 160 | 0.54 | ||
南学区 | 長井 | 探究コース | 40 | 1.10 | ||
南学区 | 南陽 | 普通 | 160 | 30%以内 | 1.00 | 0.35 |
南学区 | 米沢興譲館 | 探究 | 80 | 1.36 | ||
南学区 | 米沢興譲館 | 普通 | 120 | 1.03 | ||
南学区 | 米沢東 | 普通 | 160 | 30%以内 | 2.35 | 0.96 |
西学区 | 酒田光陵 | 普通 | 80 | 0.81 | ||
西学区 | 酒田西 | 普通 | 120 | 0.81 | ||
西学区 | 酒田東 | 探究 | 80 | 1.19 | ||
西学区 | 酒田東 | 普通 | 120 | 0.74 | ||
西学区 | 鶴岡中央 | 普通 | 120 | 1.03 | ||
全県学区 | 加茂水産 | 水産 | 40 | 30%以内 | 1.33 | 0.36 |
全県学区 | 寒河江工業 | ITエンジニア | 40 | 30%以内 | 1.83 | 0.57 |
全県学区 | 寒河江工業 | メカニカルエンジニア | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.45 |
全県学区 | 寒河江工業 | ロボットエンジニア | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.26 |
全県学区 | 荒砥 | 総合 | 40 | 25%程度 | 1.00 | 0.91 |
全県学区 | 高畠 | 総合 | 80 | 25%程度 | 1.00 | 0.51 |
全県学区 | 左沢 | 総合 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.44 |
全県学区 | 山形工業 | 機械技術 | 40 | 30%以内 | 1.08 | 0.75 |
全県学区 | 山形工業 | 建築 | 40 | 30%以内 | 2.33 | 1.68 |
全県学区 | 山形工業 | 情報技術 | 40 | 30%以内 | 1.83 | 1.29 |
全県学区 | 山形工業 | 電気電子 | 40 | 30%以内 | 1.08 | 0.79 |
全県学区 | 山形工業 | 土木・化学 | 40 | 30%以内 | 1.58 | 1.32 |
全県学区 | 山形市立商業 | 経済 | 80 | 10%程度 | 2.50 | 1.54 |
全県学区 | 山形市立商業 | 情報 | 40 | 10%程度 | 1.17 | 1.12 |
全県学区 | 山形市立商業 | 総合ビジネス | 160 | 25%程度 | 1.81 | 1.45 |
全県学区 | 山形中央 | スポーツ | 80 | 80%程度 | 1.37 | 2.50 |
全県学区 | 山形北 | 音楽 | 40 | 60%程度 | 1.00 | 0.06 |
全県学区 | 山辺 | 看護 | 40 | 30%以内 | 2.25 | 0.82 |
全県学区 | 山辺 | 食物 | 40 | 30%以内 | 1.17 | 0.93 |
全県学区 | 山辺 | 福祉 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.06 |
全県学区 | 酒田光陵 | ビジネス会計 | 40 | 25%程度 | 1.00 | 0.47 |
全県学区 | 酒田光陵 | ビジネス流通 | 40 | 25%程度 | 1.17 | 0.61 |
全県学区 | 酒田光陵 | 環境技術 | 40 | 25%程度 | 1.50 | 1.00 |
全県学区 | 酒田光陵 | 機械制御 | 40 | 25%程度 | 1.50 | 0.68 |
全県学区 | 酒田光陵 | 情報 | 40 | 25%程度 | 1.13 | 1.44 |
全県学区 | 酒田光陵 | 電気電子 | 40 | 25%程度 | 1.67 | 0.71 |
全県学区 | 庄内総合 | 総合 | 80 | 30%以内 | 1.00 | 0.42 |
全県学区 | 庄内農業 | 食品科学 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.33 |
全県学区 | 庄内農業 | 食料生産 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.35 |
全県学区 | 上山明新館 | 情報経営 | 40 | 30%以内 | 1.67 | 0.96 |
全県学区 | 上山明新館 | 食料生産 | 40 | 30%以内 | 1.75 | 1.00 |
全県学区 | 新庄神室産業 | ビジネス創造 | 40 | 30%以内 | 1.50 | 0.54 |
全県学区 | 新庄神室産業 | 環境デザイン | 40 | 30%以内 | 1.08 | 0.18 |
全県学区 | 新庄神室産業 | 機械電気 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.34 |
全県学区 | 新庄神室産業 | 食料生産 | 40 | 30%以内 | 1.08 | 0.25 |
全県学区 | 新庄神室産業 | 農産活用 | 40 | 30%以内 | 1.17 | 0.50 |
全県学区 | 村山産業 | みどり活用 | 40 | 25%程度 | 1.00 | 0.28 |
全県学区 | 村山産業 | 機械 | 40 | 25%程度 | 1.00 | 0.29 |
全県学区 | 村山産業 | 電子情報 | 40 | 25%程度 | 1.00 | 0.35 |
全県学区 | 村山産業 | 農業経営 | 40 | 25%程度 | 1.25 | 0.32 |
全県学区 | 村山産業 | 流通ビジネス | 40 | 25%程度 | 1.10 | 0.53 |
全県学区 | 置賜農業 | 食料生産経営 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.51 |
全県学区 | 置賜農業 | 農業資源活用 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.42 |
全県学区 | 致道館 | 普通 | 200 | 1.11 | ||
全県学区 | 致道館 | 理数 | 80 | 0.95 | ||
全県学区 | 長井工業 | 機械 | 40 | 20%程度 | - | 0.35 |
全県学区 | 長井工業 | 電子 | 40 | 20%程度 | 1.00 | 0.54 |
全県学区 | 長井工業 | 福祉環境 | 40 | 20%程度 | 1.00 | 0.30 |
全県学区 | 鶴岡工業 | 環境化学 | 40 | 30%以内 | 1.00 | 0.40 |
全県学区 | 鶴岡工業 | 機械 | 40 | 30%以内 | 1.83 | 1.14 |
全県学区 | 鶴岡工業 | 建築 | 40 | 30%以内 | 1.25 | 0.71 |
全県学区 | 鶴岡工業 | 情報通信 | 40 | 30%以内 | 1.58 | 1.25 |
全県学区 | 鶴岡工業 | 電気電子 | 40 | 30%以内 | 1.25 | 0.79 |
全県学区 | 鶴岡中央 | 総合 | 120 | 15%程度 | 1.17 | 0.97 |
全県学区 | 天童 | 総合 | 120 | 25%程度 | 1.00 | 0.79 |
全県学区 | 東桜学館 | 普通 | 200 | 0.97 | ||
全県学区 | 米沢鶴城 | 機械加工・機械制御 | 80 | 25%程度 | 1.00 | 0.53 |
全県学区 | 米沢鶴城 | 建築・環境工学 | 80 | 25%程度 | 1.00 | 0.56 |
全県学区 | 米沢鶴城 | 総合ビジネス・会計情報 | 80 | 25%程度 | 1.67 | 0.91 |
全県学区 | 米沢鶴城 | 電気情報 | 40 | 25%程度 | 1.00 | 0.29 |
全県学区 | 北村山 | 総合 | 120 | 25%程度 | 1.00 | 0.11 |
全県学区 | 遊佐 | 総合 | 40 | 50%以内 | 1.00 | 0.72 |
受験指導対象高校
高校受験対策のお困りごとは、
お近くのアクシスへご相談ください。
山形東高校、山形南高校、山形西高校をはじめとする山形県の公立高校、日本大学山形高校、東海大学山形高校などの私立高校など、県内の高校はもちろん、全国すべての高校受験に対応します。