公立高校の入試では、合格ラインの前後に何十人も固まると言われ、内申点の差で合否が分かれることがあります。しかし、多くの場合、内申点には中学3年間の成績や活動実績が反映されるため、受験生になってからではなく、中1から内申点を上げる努力をしておくことで高校受験が有利になります。
内申点アップ
通知書の評定をもとに内申点を計算することができます。秋田県公立高校入試の一般選抜では、中1〜中3の9教科5段階の評定が内申点の対象になり、中1〜中3いずれも実技4教科は2倍にして計算します。つまり、中1{(主要5教科×5段階)+(実技4教科×5段階×2倍)}+中2{(主要5教科×5段階)+(実技4教科×5段階×2倍)}+中3{(主要5教科×5段階)+(実技4教科×5段階×2倍)}=合計195点満点となります。
内申点の計算方法
中学1年生 | 5段階(絶対評価) |
---|---|
中学2年生 | 5段階(絶対評価) |
中学3年生 | 5段階(絶対評価) |
調査書点(内申点)の算出方法
実技重視
中学1年生 | 5教科×5段階+実技4教科×5段階×2=65点 |
---|---|
中学2年生 | 5教科×5段階+実技4教科×5段階×2=65点 |
中学3年生 | 5教科×5段階+実技4教科×5段階×2=65点 |
195点満点
内申点を上げるには?
各教科の評定は、定期テストや単元テストの点数だけでなく、提出物の状況や授業態度なども含めて評価され、点数化されます。また、内申書では、学校行事や部活動、委員会活動などへの積極的な参加やリーダーシップ、貢献度なども評価されます。そのため、毎回のテストや日々の授業に真剣に取り組むことはもちろん、授業以外でさまざまな活動に参加して実績を積むことは、受験にも有利に働きます。
秋田県
中学校別対策
桜中学校
秋田県秋田市
定期テストは(6月、11月、2月)の3回です。平均点が他の中学に比べ高いのが特徴です。また、定期テストと実力テストの点数差が大きい傾向にあります。また各部活動の活躍もあり、好成績を残している学校です。勉強と部活の両立を図りながら、学習レベルを上げていく対策が必要です。定期テスト対策は教科書準拠となっているプリント教材で無理なく対策を。実力テストで結果を出す為に、思考力が付くテキストで対策をしていきます。その為、応用力が付くので、受験を見据えた対策ができます。
城東中学校
秋田県秋田市
城東中学校の定期テストは、6月、11月、2月の年3回で行われます。教科によっては、学校から配布されたプリントから出題されたりします。学校の授業内容を配布されるプリント含めきちんと復習をしていく必要があります4ヵ月毎に定期テストがあるので、範囲も分散されますが、第2回目からのテストは内容も詰まってくるので、日々の学習の質を上げていく必要があります。アクシスでは、基礎編、標準編、応用編とそれぞれのレベルに合わせて使用テキストを選択できます。個々に合ったレベルで対策ができるので無理なく進められます。
泉中学校
秋田県秋田市
泉中学校の定期テストは、(8月下旬、11月、2月)の3回です。1回目のテストの出題範囲が広い為、日々の積み重ね学習が必要なことと基礎基本をしっかり習得していくことで高得点を目指すことができます。各教科、範囲内からバランスよく出題されていますので、テスト前に詰め込むのではなく、普段からコツコツと復習を行うことが重要です。アクシスでは、どの時期にどのような勉強をするべきか、テスト勉強はいつから取り組むべきか、具体的な学習指示を実践していきます。家庭学習(宿題)も必要量指示し、テスト前には定期試験レベルの問題演習を取り組んでもらうことで得点アップを目指していきます。
山王中学校
秋田県秋田市
山王中学校の定期試験は、現在は6月、11月、2月の年3回の実施です。定期試験1回目と2回目の期間が約5ヵ月間が空きます。その間の学習量の範囲になるので、テスト前だけの対策だとどうしても点数に繋がりません。アクシスでは、定期的にテスト勉強会を開催し、テスト範囲を予測しながら単元プリントとテスト予想問題を使いながらサポートをしていきます。基礎基本をしっかりと習得していくことで高得点を目指すことができるので、その為の学習指示を出しながら対策をしていくことが可能です。
城南中学校
秋田県秋田市
2024年から6月、10月下旬、2月の3回の定期テストの実施になりました。1回毎のテストの出題範囲が広くなったので、テストの少し前からテスト勉強となると間に合いません。得点を上げる為には、教科書レベルの内容を定着させる必要があります。対策として、アクシスでは、教科書準拠の教材で代表問題で復習をし、テスト前に予想問題を使って総復習する等の対策をとっていきます。また、中3の実力テスト対策として、思考力を鍛えるための問題集等で受験にも対応出来る力も付けていきます。
将軍野中学校
秋田県秋田市
将軍野中の定期テストにあたる「総合テスト」はこれまで毎年4回実施されていたものが、2024年度から3回(6月、11月、2月)に変更されました。6月の各学年のテスト範囲を見ると、昨年度までの範囲に比べて広くなっており、より準備に時間をかけて取り組む必要性が高くなりました。近隣の個別指導Axisでは、部活が休みになる総合テスト前の日曜日を使って朝10時から夕方の6時まで全ての科目のテスト範囲の問題を解き、個別に質問対応をすることができる「定期テスト勉強会」を実施し「総合テスト」攻略に一番大切な「何度も繰り返し学習する環境」をご提供させていただいております。
秋田大学教育文化学部附属中学校
秋田県秋田市
秋田大学教育文化学部附属中学校の定期試験は、教科書内容の基本事項に加え、考察力や記述力を要する問題も出題されています。日々の学習では、基本事項の定着はもちろんのこと、各教科、深い理解と根拠ある解答を導くことを意識していく必要があります。例えば、数学では途中過程・立式の根拠を持ち、解答として表現できるか?という部分にも目を向けて学習を進めていかなければなりません。高校入試へも繋がる重要な視点にもなってくるので、毎日、習った部分は丁寧に復習し、曖昧な部分は「調べる」という習慣が必須となります。アクシスでは、そのような学習の方法に加え、定期試験に向けて基礎~応用まで段階を踏んで対策を行い、成績UPを目指していきます。
秋田東中学校
秋田県秋田市
秋田東中学校は2学期制で、定期テストは年に4回、6月、8月、10月、2月に行われます。内容は教科書の基本問題を中心に出題されており、基礎基本をしっかりと習得していくことで高得点を目指すことができます。各教科、範囲内からバランスよく出題されていますので、日々の学習でコツコツと復習を行い、基礎力をつけていくことが重要です。アクシスでは、年間テスト予定を把握し、どの時期にどのような勉強をするべきか、テスト勉強はいつから取り組むべきか、具体的な学習指示を実践しています。教科書準拠問題集での知識取得と定期試験レベルの問題演習の繰り返しによる得点アップを目指していきます。
その他の中学校別対策
アクシスでは、秋田県内および
近郊のすべての中学校に対応しています。
上記以外の中学校については
校舎までお問い合わせください。