公立高校の入試では、合格ラインの前後に何十人も固まると言われ、内申点の差で合否が分かれることがあります。しかし、多くの場合、内申点には中学3年間の成績や活動実績が反映されるため、受験生になってからではなく、中1から内申点を上げる努力をしておくことで高校受験が有利になります。
内申点アップ
通知書の評定をもとに内申点を計算することができます。宮城県公立高校入試の共通選抜では、中1〜中3の9教科5段階の評定が内申点の対象になり、中1〜中3いずれも実技4教科は2倍にして計算します。つまり、中1{(主要5教科×5段階)+(実技4教科×5段階×2倍)}+中2{(主要5教科×5段階)+(実技4教科×5段階×2倍)}+中3{(主要5教科×5段階)+(実技4教科×5段階×2倍)}=合計195点満点となります。また、特色選抜では各高校が各学年の各教科ごとに一定の倍率をかけて換算します。
内申点の計算方法
中学1年生 | 5段階(絶対評価) |
---|---|
中学2年生 | 5段階(絶対評価) |
中学3年生 | 5段階(絶対評価) |
調査書点(内申点)の算出方法
実技重視
中学1年生 | 5教科×5段階+実技4教科×5段階×2=65点 |
---|---|
中学2年生 | 5教科×5段階+実技4教科×5段階×2=65点 |
中学3年生 | 5教科×5段階+実技4教科×5段階×2=65点 |
195点満点
※特色選抜では、各高校が各学年の各教科ごとに一定の倍率をかけて換算する。
・国・数・英・社・理…0.5~2.0倍(0.25刻み)
・音・美・保体・技家…1.0~4.0倍(0.5刻み)
内申点を上げるには?
各教科の評定は、定期テストや単元テストの点数だけでなく、提出物の状況や授業態度なども含めて評価され、点数化されます。また、内申書では、学校行事や部活動、委員会活動などへの積極的な参加やリーダーシップ、貢献度なども評価されます。そのため、毎回のテストや日々の授業に真剣に取り組むことはもちろん、授業以外でさまざまな活動に参加して実績を積むことは、受験にも有利に働きます。
宮城県
中学校別対策
五橋中学校
宮城県仙台市青葉区
定期テストは年に4回あり、学校のワークを元に基礎から応用までまんべんなく出題されます。そのため、ワークを丁寧に復習することが大切です。該当範囲を一周するだけでなく、間違えた箇所の解き直しをしてワークを完璧に仕上げることが高得点に繋がります。習った単元は習った日のうちにワークを解き、テスト範囲が配られる前に一度解いた状態にしておくことが理想です。個別指導Axisでは、教科書に準拠したアクシスPLUSで日々の学習のサポートを、テスト直前期にはテスト対策講座で学校のワークの総仕上げをし、万全の状態でテストに臨めるように指導していきます。
宮城野中学校
宮城県仙台市宮城野区
ノートチェックのためにノートを回収されることもありますので日頃からまとまりのあるノートづくりが大切です。 定期テストではワークのやり直しを繰り返し行って自分が納得できるまで繰り返しましょう。内申対策のためにもワークは必ず提出することを心がけましょう。また、一回で解けなくても何回も反復することでマスターしていくことが何より高得点への近道です。日頃からスピードにも意識を向けるようにして問題数が多くなっても時間内にしっかり解き切るように訓練しておくとより高得点を狙えるようになります。ぜひ、日頃から時間も意識して解くよう心掛けてみましょう。
仙台第二中学校
宮城県仙台市青葉区
定期テストは年に4回あります。教科書・ワークを軸に基礎から応用までまんべんなく出題されるため、教科書内容の定着をワーク等を用いて丁寧に行っていくことが大切です。該当範囲を一周するだけでなく、間違えた箇所の解き直しをしてワークを完璧に仕上げることが高得点に繋がります。習った単元は習った日のうちにワークを解き、テスト範囲が配られる前に一度解いた状態にしておくことが理想です。個別指導Axisでは、教科書に準拠したアクシスPLUSで日々の学習のサポートしたり、テスト直前期にはテスト対策講座で学校のワークの総仕上げをし、万全の状態でテストに臨めるように指導していきます。
上杉山中学校
宮城県仙台市青葉区
上杉山中学校の定期テストは、(6月・9月・11月・2月)の4回です。6月の中総体が終わってから間もなく一回目の定期試験があるので、部活と勉強との日々の両立が大事なポイントになります。日々の積み重ね学習が必要なことと基礎基本をしっかり習得していくことで高得点を目指すことができます。各教科、範囲内からバランスよく出題されていますので、テスト前に詰め込むのではなく、普段からコツコツと復習を行うことが重要です。アクシスでは、どの時期にどのような勉強をするべきか、テスト勉強はいつから取り組むべきか、具体的な学習指示を実践していきます。家庭学習(宿題)も必要量指示し、テスト前には定期試験レベルの問題演習を取り組んでもらうことで得点アップを目指していきます。
七郷中学校
宮城県仙台市若林区
ワークのやり直しを何回も行って学習内容をしっかりとマスターすることが重要ですが、特に国語などでは先生が作成したプリントなどからの出題も多いためワークに限らず、学校で配布されたプリント類もきちんと復習することが大切です。アクシスでは日頃から中学校の教科書に準拠したテキストを使って学校内容の理解を深める一方、プラスアルファの将来の入試もつながる学習を先生と一緒に進めていくことができます。内容を理解するだけでなく、反復練習によって解くスピードも上げて、さらに根気強く繰り返し(書いて)練習することを大切にしてください。
南光台中学校
宮城県仙台市泉区
定期テスト前はワークのやり直しを複数回行ってしっかりと内容をマスターすることが重要です。南光台中では漢字プリントやワークシート、章末テストなどの中学校で配布されたプリント類の復習も大切になりますので注意しましょう。ワークの指定の日までの提出も内申対策のためにも重要です。欠かさずきちんと提出しましょう。アクシスでは南光台中の教科書に準拠したテキストを使って学校内容の理解を深める一方、プラスアルファの将来の入試もつながる学習を先生と一緒に進めていくこともできます。反復練習によって解くスピードも上げて、根気強く繰り返し(書いて)練習して正確さを身につけていくことも大切にしていきましょう。
東向陽台中学校
宮城県富谷市
ワークの確実な提出は内申対策のためにも大切です。欠かさずきちんと提出していくことを心がけましょう。また、定期テストではワークのやり直しを複数回行ってしっかりと内容をマスターすることが重要です。また、社会のファイルの要点プリントやワークシートの確認も忘れずに進めましょう。アクシスでは日頃から中学校の教科書に準拠したテキストを使って学校内容の理解を深める一方、プラスアルファの将来の入試もつながる学習を先生と一緒に進めていくことができます。内容を理解するだけでなく、反復練習によって解くスピードも上げて、さらに根気強く繰り返し(書いて)練習することを大切にしてください。
七北田中学校
宮城県仙台市泉区
定期テストは年4回行われます。教科によっては、教科書・ワークはもちろん学校から配布されたプリントからの出題もあるため、授業内容をプリント等も含めきちんと復習をしていく必要があります。年4回のため範囲も分散されますが、第2回目からのテストは内容も多くなってくるので、日々の学習の質を上げていく必要があります。アクシスでは、基礎編、標準編、応用編とそれぞれのレベルに合わせて使用テキストを選択できます。個々に合ったレベルで対策ができるので無理なく進められます。
アクシスでは、宮城県内および
近郊のすべての中学校に対応しています。
上記以外の中学校については
校舎までお問い合わせください。