神奈川県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、神奈川県の個別指導Axisは、川崎市を中心に12校あります。 一人ひとりの学習状況や目標に合わせた個人別のカリキュラムを提案し、多くの保護者の方からご支持をいただいております。 また、生徒や保護者との密なコミュニケーションを大切にして、質問や相談への積極的な対応にも、高い評価をいただいています。 ここでは「お客様アンケート」より、神奈川の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
神奈川県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

川崎京町校 中学1年の保護者

子どもに合う勉強法

子どもの様子を理解してくれ、どのような勉強法が合っているのかをよく見てくださる。子どもが先生が大好きです。

高津校 小学5年の保護者

勉強嫌いでも嫌がらずに通っています

勉強嫌いな娘が嫌がらずに通ってくれてます。最近は、自習室も積極的に利用するようになりました。好きな先生でわかりやすい授業をしてもらえてます。

武蔵中原校 中学2年の保護者

質問する勇気がついた

勉強する習慣がついた。引っ込み思案だが質問する勇気がついた。

淵野辺校 小学6年の保護者

子どもに合わせた指導

子どもが上手くいかない時などいろいろ対策や方法を考えてもらっています。

武蔵中原校 中学1年の保護者

臨機応変な対応に助かっています

中学生は部活との両立が一番の悩みで、ケガなどで塾を急遽休まざるを得ない時もあります。そうなると振替をいつにしようかと日程を見つけるのが難しい状況になります。そんな状況をご理解くださり、臨機応変に振替を考えてくださる対応にいつも助かっています。その度に信頼感が増し、安心してご相談ができます。とてもアットホームな雰囲気を感じ、皆さんとても親切です。

仲町台校 中学1年の保護者

自ら率先して通うように

前の塾は仕方なく通っており、よく辞めたいと言っていたが今は自ら率先して通っている。先生の教え方も本人に合っているようでわかりやすいと言っている。

平間校 中学1年の保護者

嫌がらずに通えている

子どもが嫌がらず通っているので良かった。

湘南深沢校 中学3年の保護者

苦手が克服されつつあります

苦手な教科が克服されつつあり受講の成果が表れています。先生方の親身なご対応がその結果と思われ、心より感謝しております。今後とも宜しくお願い申し上げます。

淵野辺校 小学4年の保護者

少しずつ分かるようになってきました

苦手なことが多くて心配することも多いのですが子どもに合わせながらじっくり指導してもらっています。少しずつですが、分かるようになってきたように思います。

平塚菫平校 中学3年の保護者

勉強するようになった

学習習慣がついた。

神奈川県
先輩たちの受験体験記

神奈川県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 横浜薬科大学
  • 薬学部
  • AYさん
  • 出身高校:麻生高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 高津校

誰かとやる勉強が楽しい

今まで勉強は家で1人でやっていて、解説を見てもわからないことがあったりするとすぐやる気がなくなって辞めてしまうような感じでした。でも、塾に通い始めて、わからないとこはすぐに聞けるし、理解するまでできることで、勉強が楽しいなと感じるようになりました。ずっと英語が苦手で、塾に通い始めてもそれが変わることはなく、英語の勉強が嫌になっていましたが、先生が相談にのってくれて、一緒にどうやっていくか考えてくれたので嫌いだった英語を少しずつ勉強していくことができました。自分でがわからなくても教えてくれる人がいる安心感とか一緒に考えてくれる人がいる空間が個人的にとても良かったと思います。

神奈川県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 陸上自衛隊高等工科学校
  • M.Y.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 平塚菫平校
  • 入会時期:中学2年3月

嫌いじゃなくなった勉強

以前は、家には勉強をやる空間がなく、テストも高得点を取れていませんでした。ですが、通い続けてからは自習室で夜遅くまで勉強に没頭し、分からない問題を先生に聞くことで勉強習慣がつき、毎日の勉強時間が3時間以上になっていきました。さらに塾には全教科の参考書も揃っており、勉強面で不具合な点がありませんでした。
授業では、講師全員が手厚く、とてもわかりやすい解説をしてくれました。また、問題を解く際のテクニックなども教えていただき、とても感謝しています。
Axisでは勉強を嫌々やるような空間でなかったからここまで来れたのだと感じます。
私の志望校は難関校でもあるので、先生方には、とても感謝しています。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 多摩高等学校
  • 普通科
  • 関 友恵さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 高津校
  • 入会時期:小学5年10月

反省はありますが、後悔はありません。

受験に対する知識が全くなかった時、一番近いからという理由で新城高校を進路予定にしていましたが、実力を見込んでくれた先生が多摩高校への進学を勧めてくれました。受験勉強真っ只中の時期だったため、評価の違いによる勉強の方針の違いから選択をあまり迷っていられませんでした。しかし判断が遅れてしまったため、結果的に冬休みに特色対策や苦手科目の授業をたくさん詰め込む羽目になってしまいました。私の実力を見て、テキストの選択や、授業に対する科目の比率の選択を適切に行なってくれた先生方のお陰でなんとか実力を合格ラインまで持っていくことができましたが、今後長期的な物事を行う時はもっと計画的に進めて行こうと心に誓いました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 茅ケ崎西浜高等学校
  • 普通科
  • H.M.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 平塚菫平校
  • 入会時期:中学3年4月

先生が教えてくれたこと

・先生が報告書を書いている最中だったので質問しづらいことがあり、報告書を書き終えたときに質問をすることができた。
・間違えた問題を質問しづらいことが有ったが、そんな時に先生の方から積極的に説明をしてくれたので、うれしかった。
・英語で間違えた文法のところの説明のときに、他の教科書を使ってわかりやすく説明をしてくれたので、よくわかった。
・先生がホワイトボードを使って数学の複雑な図形の長さを求める問題の時に、わかりやすく図を書いて説明してくれたので、よくわかった。
・英語の間違いを説明しているときに、途中途中で分かっているかどうか確認してくれた。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 新栄高等学校
  • 普通科
  • O・Mさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 仲町台校
  • 入会時期:中学3年8月

先生との距離が近い塾

個別指導アクシスでは、きれいな自習室や優しい先生方に分かりやすく授業を教えていただき、塾に入る前よりも点数が上がりました。特に、先生との距離が近く、質問がしやすいところが良かったです。分からないことがあってもすぐに質問出来たり、自分に合わせて解説してくれたため、苦手だった科目も理解できるようになりました。また点数が上がったのは、集中できる自習室があったため、授業の予習や復習などができて、以前よりも多く記憶できるようになりました。アクシスに入って一番うれしかったことは、先生が私よりも高校に合格したことを喜んでくれたことです。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 神村学園高等部
  • 普通科・特別能力コース
  • 清野 大和さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 仲町台校
  • 入会時期:中学3年7月

内申を上げる!

いつも優しく教えてくれるからよかった。一度は無理とあきらめていたけど、先生のおかげで少し前向きになれたと思う。そしてサッカーボールを蹴りながらアクシスに通った。塾にスパイクを忘れて帰ったことも思い出の一つ!学校のテストで点数が少し上がっただけでもうれしかったので、そういう小さな成功を積み重ねていけたらいいと思った。

神奈川県の中学受験体験記

    • 2023年度合格
  • 昭和女子大学附属昭和中学校
  • M.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 高津校
  • 入会時期:小学4年4月

個別指導に感謝

個別指導なので、授業中に先生に質問がしやすかったです。ホワイトボードに丁寧に説明を書いてくれたりゆっくりとくわしく話してくれるので、分からない問題も理解できました。そして、自習スペースは仕切りがあってとてもきれいで勉強しやすかったので自習をする機会も増えました。たまに先生がブースを見に来てくれるので、気を抜かず真面目に集中して自習ができました。
漢字テストは、ハネやトメまで細かくチェックされるので合格をなかなかもらえず、悔しかったけど丁寧に書くくせがつき今はとても感謝しています。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る