島根県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、島根県の個別指導Axisは、松江市を中心に2校あります。 コミュニケーションが上手な指導者が多く、質問や相談がしやすいと、小・中学生から高校生まで幅広い学年の生徒から選ばれています。 また、教室は勉強に専念できるように配慮した環境で、熱心な生徒も多く、静かで勉強がはかどると評判です。 ここでは「お客様アンケート」より、島根の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
島根県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

学園通り校 高校2年の保護者

いい形で追い込みができ、志望校に合格できました!

長女は授業前後に自習室をかなり活用させてもらってました。受験前は毎日何時間も集中していい形で追い込みができました。おかげで志望大学に現役合格できたと思っています。ありがとうございました。いい先生に巡り会えてよかったとも言ってました。次女も中学生から通わせてもらってますが、Axisでの授業が楽しい、面白いと言ってます。迎えに行った帰り道にいつも嬉しそうに話してくれます。姉に続いて志望校合格を果たしてほしいです。

学園通り校 中学3年の保護者

基礎から学ぶことが出来ました

基本に戻って学んで今の分野が分かるようになった。

学園通り校 中学3年の保護者

勉強習慣がつきました

勉強する癖がついたと思います。

学園通り校 中学3年の保護者

コミュニケーションがとれる

先生方とのコミュニケーションがよくとれた。

学園通り校 中学3年の保護者

苦手教科にも自信が持てるようになりました

定期テスト、学力テスト、学校のワーク等で疑問があると、個別指導の先生に教えて頂ける所です。お陰で、苦手教科の数学と理科に自信が持てるようになりました。

学園通り校 中学2年の保護者

通う前よりも勉強への意欲が感じられる

子どもが嫌がらずに通っている(別の塾に通わせた事があるが、嫌でやめてしまった)。通う前よりも勉強への意欲が感じられる。

松江春日校 中学2年の保護者

自分から勉強するようになった

テストの点数が上がり、自分から進んで勉強するようになった。

松江春日校 小学6年の保護者

中学の勉強が楽しみです

静かな環境がとてもよいです。

島根県
先輩たちの受験体験記

島根県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 大東文化大学
  • 文学部
  • 鈴木 雄登さん
  • 出身高校:松徳学院高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校

個人個人に対してのサポートの分厚さ

私は昔から”人に教えられること”があまり好きではなく、人間は自分自身が発見や可能性を見出すことが大切であるものだという風に考えて生きてきた。なので塾に行こうと親から言われたときはあまり乗り気ではなく、授業に対しても苦手意識があった。しかしアクシスの先生は私にあった授業をしてくれ、問題に正解したら褒めてくれたりと授業面だけでなく生徒のポテンシャルなども引き出してくれたり、生徒一人一人に対してのサポートがとても手厚いというところがとても良かった。また自習室の環境も整備されており、定期テスト期間や受験期は自分から自習室に足を運んでいた。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 鳥取大学
  • 地域学部
  • H・Yさん
  • 出身高校:松江東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校

周りの人々の力

私はあまり家で集中して勉強することができないので、学校で勉強をしていましたが、夜も使える自習室を利用することでより多くの時間集中して勉強に取り組むことができたのでとても助かりました。自分と同じ受験生の人達も勉強しに来ていたので、皆が自習室や授業で頑張っている姿を見て、私も頑張ろうと思うことができました。進路面談も充実していて、自分のことを分析していただいて何の教科のどの分野でどのように勉強するべきかが分かって、自分が目指すべき明確な目標をもって勉強に取り組むことができ、伸ばすことができたのでとても良かったなと思いました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 島根大学
  • 総合理工学部
  • 佐藤 一喜さん
  • 出身高校:松江工業高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校

非常に良い先生たちに会うことができたと思っています。

最初の先生は、島根大学総合理工学部の数学科の先生で、数学を理論的に考える力を身に着けることができました。そこから、理科や他の数学の範囲にも応用することができ、とてもよかったと思っています。中学3年生からは今でも教えてもらっている先生で、この先生には今まで僕の成長をずっと見届けてくれている先生です。この先生のおかげで、僕は数学の理論的な部分や計算の部分なども勉強面だけではなく、精神面でも強くなれたと思っています。塾長の方にも、本当にお世話になりました。これまで4人の塾長の方にお世話になりましたが、全ての先生方が1人1人に対応した学習法の提供であったりと、アドレスしてくださったお陰で、一番効率の良い学習を行えたと思っています。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 島根県立大学
  • 地域政策学部
  • YRさん
  • 出身高校:松江東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校

仲間を参考にして自分を伸ばす

元々英語が苦手で単語を覚えるのすら嫌だったので、毎日単語帳を開いて覚えるというのが大変で面倒だと思っていました。私は毎日100個ぐらい覚えるのを頑張っていたけど、やらなかった日もありました。オンライン授業を受けている時、一緒に受けている全国の受験生の中で、自分よりも毎日覚える単語の量が多い人がたくさんいて、とても焦りました。自分も負けないぞという気持ちでどんどん覚える量を増やしてやっていくうちに単語を覚えるのも苦に思わなくなりました。
先生や皆んながコメントで褒めあったり励ましあったりしていて、授業が終わるたびに勉強をする意欲が湧いていました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 広島大学
  • 理学部
  • R ・ Sさん
  • 出身高校:松江北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 松江春日校

勉強の方法をつかむ

私の場合ですが、高校に入ってからまわりのレベルが向上し、中学までの勉強方法ではついていけなくなってしまいました。成績は下降を続けていたのですが、塾に通ったことで英語を学ぶ方法をしだいにつかむことができ、何とか共通テストまでには、通用するまでに仕上げる事が出来ました。特に、赤本を解くときに、対策がとてもしやすく、塾に通うメリットを感じました。大学でも、この経験を生かそうと思います。

島根県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 松江工業高等専門学校
  • 機械工学科
  • 角田 拓門さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校
  • 入会時期:中学2年2月

アクシスに通ってよかった

アクシスは、学校の近くにあり、登下校に合わせて通いやすく、おかげで校内順位は3桁だったのが、2桁前半にまで伸びました。苦手な分野が多くあり、克服するまで時間がかかりましたが、とにかく繰り返すことが合格のポイントになったと思います。例えば、数学の関数の問題がなかなか解けなかったときは、解法をしっかり復習し、その類題をたくさん解いて対策していました。他の教科でも同様の手法で対策して、とても効果を感じました。とくに理科の場合、実験考察問題が多いため、パターンに慣れることで得点につながったと思います。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 松江北高等学校
  • 普通科
  • I・Sさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校
  • 入会時期:小学5年4月

高難易度の問題を解いてくれる

1対2の授業中でも気軽に質問できて、高レベルな応用問題を一緒に考え、分かりやすく説明してくれた。なんとなく分かったつもりでいた問題を解く仕組みが、自分一人でも理解でき、問題を解くときにも利用ができた。「似た問題をたくさんときたい」とか「自習ってどうやったらいいですか?」と聞いたらオススメの教材・方法をすぐ教えてくれたので、自習の時間がすごく質の良いものにグレードアップした。その時その時のやりたい教材や復習したい部分でも、しっかり対応してくれたので、効率よく苦手を潰すことができました。結果がよくなってきたことを伝えたら、自分のことのように喜んでもらえて嬉しかったです。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 松江東高等学校
  • 普通科
  • MNさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校
  • 入会時期:中学1年3月

テストの点数上げよう日記

アクシスに入ったのは自分の学力が落ちてきているの感じたから。またテストの点数が下がってきているのを感じたから。友達とお互いに高めあうことでモチベーション向上にもつながり勉強を頑張ることができた。おかげで英語と数学の点数が10点ずつくらい上がった。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 松江東高等学校
  • 普通科
  • 村上 優泰さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校
  • 入会時期:中学3年12月

何をするにしてにも気軽に!

数学の公式をおさらいでノートの余白に公式を書く時や、英単語の意味を余白に書き出す時などに、先生が急かしてくる言動や雰囲気を何1つ出さずに書き終わるまで待ってくれるので、とても落ち着いた気持ちで勉強できました。また、授業時間外にも分からないことがあったので質問しに行くと、快く教えてくれました。最初は先生方とコミュニケーションも取りづらかったけど、勉強の話以外にも趣味の話をしたり、おもしろい話をしてくれて受験に対する不安やプレッシャーを和らげてくれました。先生方とたわいのない話をしていくうちに、コミュニケーションも取りやすくなりました。先生方には感謝しています。

島根県の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程
  • 桑原 ほたるさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 学園通り校
  • 入会時期:小学4年4月

勉強の仕方が変わった

テストのときや勉強のときに、問題を最初から順番にやっていたので、途中の難しい問題に時間をかけてしまい、テストが最後まで見れなかったり、解けないことがよくありました。そのとき、Axisの先生に「最初に問題を見通してから、空いている所がなくなるように簡単なところから解くと、時間のロスが減らせるよ。」と教えてもらえたので、このコツをこころがけて受験にいどみました。合っているかは分からなくても、だいたいがうめられたので、このコツのおかげだと思っています。他にも、計算のきまりなどの基礎から難しい実践問題まで、とても分かりやすく丁寧に教えていただけたので、覚えやすかったです。それにともなって、塾に通う前よりも成績が上がってよかったです。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る