北海道
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、北海道の個別指導Axisは、札幌市、江別市に9校あり、いずれも通いやすい場所にあることと、 指導力が高く、生徒に合わせた学習プランやオリジナル教材によって効率的な学習ができることで、多くの方にご好評をいただいております。 また、密にコミュニケーションをとりながら指導してくれると、生徒たちから高い評価をいただいております。 ここでは、お客様アンケートから北海道の個別指導Axisに寄せられた声の一部をご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
北海道の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

新札幌校 高校3年の保護者

小論文がかなり上達しました。

小論文において、責任者の方が適切なアドバイスをしてくれ、かなり上達できた。また、指導者の方にもかなり親身になってアドバイスをしてくれ、相談にものってもらえ、精神的にも助けていただけました。

平岸校 高校1年の保護者

志望校に合格!

中学から通塾し、成績を少しずつあげていただき、希望の高校にも合格することが出来ました。本当に感謝しております。

琴似校 小学5年の保護者

苦手な科目の点数が取れるように。

基礎学力(教科書の内容)の定着を目的に40分の講義をお願いしています。苦手意識のある算数でしたが、効率よく指導していただき、カラーテストでは点数が取れるようになりました。また、AxisドリルとAI教材にて、計算、漢字、英単語の学習も進められるのが良いです。

円山校 中学2年の保護者

安心して通わせています。

先生の人柄の良さ、コミュニケーション力の高さ、指導力に助けられています。安心して通わせています。

栄町校 中学3年の保護者

成績が上がって学校に楽しく通っています。

入塾前は学校の勉強についていけず本人も親も不安でしたが、集中的に指導してもらったおかげで成績も上がり劣等感が薄れ、今では楽しく学校に通うことができています。ありがとうございました。

屯田校 高校2年の保護者

子どもに合った指導で安心です。

子どもにあった指導を日頃からしていただいて、成績も安定、もしくは上昇しつつあるのを見ていて、保護者として安心しています。

新札幌校 中学2年の保護者

忍耐も強くなった。

アクシスに通うようになってから忍耐強く通えるようになりました。

新札幌校 中学2年の保護者

相談に迅速に対応してくださいます。

褒めてくれてやる気を引き出してくれます。担当に合う合わないはありますがそれも相談にのってくれて大変ありがたいです。個別に通わせたかいがあったなと思います。塾長はとても忙しそうですが相談事には迅速に丁寧に対応してくれます。

新札幌校 高校3年の保護者

部活生活から受験勉強へ切り替えられた。

部活ばかりの生活から、なかなか受験勉強に切り替えられていなかったのですが、通うようになって受験勉強をする時間が増えました。指導してくれる先生達が、同じ立場になって一緒に問題の解き方を考え、分かるまで指導してくれるので理解しやすいです。

平岸校 中学1年の保護者

机に向かう時間が増えた。

以前より、机に向かう時間が増えたかなと思います。

北海道
先輩たちの受験体験記

北海道の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 北海道教育大学
  • 教育学部・岩見沢校
  • 福田 和希さん
  • 出身高校:札幌光星高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校

先生方は味方

先生方は、生徒に受かってもらいたいと思って教えていると思います。なので先生方に頼っていいと思います。分からなかったところをそのままにはせず、わかるようになってから受験に臨むことで良い結果が待っていると思います。塾の先生方は大学生の先生が多かったので、自分と年齢も近く、とても話しやすくてよかったです。授業の時も質問しやすく、分からなかったところには親身に向き合ってくれたのでよかったと思います。また、授業前などには勉強とはあまり関係のない話をして、リラックスして授業に入れたのも自分にとっては良かったと思います。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 札幌市立大学
  • 看護学部
  • 角田 雅さん
  • 出身高校:北広島高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校

私が勉強し続けることが出来た理由

国語などのあまり自分では勉強をしない教科を塾でやって、強制的に勉強することで勉強時間をしっかりととることが出来ました。個別指導なので、自分のスピードで先生が進めてくれてやりやすかったです。分からないところは私が理解するまで教えてくれました。先生がとてもフレンドリーで距離感が近く、分からないところを聞きやすかったです。塾の自習室は遅い時間までやっていたので、毎日友達と塾が閉まるまで勉強をしていました。私が勉強に乗り気ではないときでも友達が、いくよ!がんばろ!といってくれて勉強し続けることが出来ました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岩手大学
  • 農学部
  • K.Kさん
  • 出身高校:札幌北陵高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 栄町校

自分に合ったペース、教科で勉強できる。

Axisでは普通の授業とは違い一人一人に合わせた個別指導を行っているので、自分のペースで取り組むことができました。また、先生方の教え方も上手く、感心することが多かったです。さらに自分がわからないところを度々聞いてもどんなことでもわかりやすいように教えてくれます。先生方の多くは大学生なので年齢が近く、話しやすくて、コミュニケーションを取りやすかったです。そして、大学についての話を聞けたので、受験勉強をする上でのモチベーションに繋がりました。また受験勉強の効率の良い行い方や受験への不安も和らげてくれたと思います。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 小樽商科大学
  • 商学部・昼間
  • S.K.さん
  • 出身高校:札幌東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校

集団授業では得られないこと

授業では、分からない問題等の解説、説明以外にも相談にのってくださったり、先生からおすすめの参考書や実際にやってよかった勉強法、大学を選ぶときにポイントにすると良いことなど様々なアドバイスをいただくことができ、勉強の面だけではなく自分の将来についても多くの視点から考えることができ、感謝してます。また、自習室で自習している時も、知っている人はいないけれど周りが頑張っているから自分も負けていられない、頑張ろうと思えたことがあり、1人で自宅でする勉強よりも身の入った質の良い勉強ができたように感じています。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 立命館大学
  • 理工学部
  • A.Kさん
  • 出身高校:北星学園女子高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 栄町校

質問しやすく自分のペースに合わせてくれる

個別なので分からないところをすぐに聞けたり、学校の進み具合やテスト範囲などに合わせて演習ができたりする所がとっても良いです。私は理解に時間がかかるタイプなので自分のペースで取り組めるのが嬉しいです。進学先についても親身になってたくさん相談に乗ってくれて無事決めることができました。自習スペースは、授業後に居残りするか少し早めに来て授業前に勉強するなどで活用していました。周りが集中しているので捗るし、授業の前後でやり残し等を消化できるので良い環境だと思います。授業自体は堅苦しすぎなくて質問とかはしやすいです。さまざまな勉強法も聞けます。

北海道の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 札幌西高等学校
  • 佐藤 奈美さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:中学3年6月

何食べてるんですか

対人関係が苦手とはいえ、ひとりでの受験勉強は辛いものでした。でもオンラインゼミだから仕方ない、ひとりが私には合っているんだ、と思っていました。しかし数学のオンラインゼミ、授業開始前や授業中に何かを食べている生徒が割といて、オンラインでも分かる優しさの宿口先生が「何食べてるんですか」「美味しいですか」などと言うことが多々ありました。思わず笑顔になると同時に、一緒に頑張る全国の仲間の存在を感じられる貴重な時間でした。小さなことだけれど、自分のペースで勉強できるから選んだオンラインゼミで、他の仲間の温かみをかんじられることは、大きな喜びであり、刺激でした。そのおかげで授業に集中し、楽しむことができたと思っています。家という一番落ち着く環境で勉強がしたいけれど、一人では得られない学びや刺激を得たいという方に、オンラインゼミを強くおすすめします。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 札幌日本大学高等学校
  • 普通科・プレミアSコース
  • 秋野 一樹さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:中学2年5月

復習・予習

自分の学校の授業の進み具合に合わせて予習の宿題を出してもらった。 その後には、理解度に合わせた難易度の宿題を出してもらい、わからないところは教えてもらえた。解き方がわからない時は、自分の理解を確認しながら丁寧に教えてもらった。 受験直前には、どの範囲を勉強すれば良いかなど、アドバイスをたくさんしてもらった。

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 札幌西高等学校
  • 宮崎 恵弥さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学6年4月

憧れから決心した志望校

小学生の時は、なんとなく札幌東高を志望していましたが、アクシスでお世話になった先生が西高出身であり、西高でのさまざまな経験やイベントの話題を聞かせていただき、次第に西高を意識して勉強するようになりました。志望校がはっきり決まることで勉強に対するモチベーションを高い状態で維持させることができました。勉強していく中で、道コンで結果が出なかったなど壁に当たったとしても西高という自分の決めた志望校があるからこそ、ここまで努力することができたのではないかと思います。当時お世話になっていた先生には大変感謝しています。

    • 2022年度合格
    • 推薦
  • 札幌市立札幌藻岩高等学校
  • 普通科
  • Y.Sさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 月寒中央校
  • 入会時期:中学3年9月

成長できる場所!

勉強のことはもちろん、自分の夢やそれを叶えるためにはどうすればいいかなど、とても詳しく教えてくれます。また私が進路について悩んでいるときも、資料をまじえながら親身に相談に乗ってくれました。授業では学校で理解することができなかったところも、分かるまで何度も解説していただけたため克服することができました。その結果自分の成長が実感できるくらいテストの点数や成績がどんどん上がりました。そして先生方はとてもフレンドリーなので塾に通うのが楽しみになります。Axisと出会うことができて本当に良かったです。これからもAxisで学習し、志望する大学に進学できるように頑張ります。

    • 2022年度合格
    • 推薦
  • 関西創価高等学校
  • 普通科
  • T.Hさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 栄町校
  • 入会時期:中学2年2月

継続が力になる。

Axis栄町校に通う前は、英語は英文を見ても読んでも何の表現なのか文法なのかがさっぱり分かりませんでした。入会を決めてから、英語を教えてもらうことになり、先生の教え方がとても分かりやすく、どんな表現技法なのか、何の文法なのか、英文の訳し方が分かるようになってきました。
また、テストでは、英語は問題文・設問文を最初に見てから、解く順番を決められるようになりました。自分が得意な問題と苦手な問題をテストの最初で識別しておくことで、試験時間のペースが掴みやすく、試験時間内でちゃんと終わらせることができるようになりました。これを教えてもらう前は最初の第1問から解き進め、時間が足りないことが何度もあり、焦っていました。
数学は、志望校の過去問を使って、大問ごとのパターンを覚えました。そして、数学の各単元ごとのポイント、パターンをAxis栄町校の先生に教えてもらい、効率よく得点を伸ばすことができました。

北海道の中学受験体験記

    • 2023年度合格
  • 札幌市立札幌開成中等教育学校
  • 鵜野 徹さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学5年3月

ちょっとハッピー

僕がAxisに通ってよかったと思うことは2つある。1つ目は、「わからない」が確実に「わかる」に変わるということだ。集団授業形式では人が多いため、先生に質問がしづらい。しかし、Axisは個別指導という形式にしているため、質問がしやすい。また、言い出しにくいときでも「質問はある?」と聞いてくれる。2つ目は先生方の応援がしっかり伝わってくること。模試や入試が近づいてくると、いつもアドバイスやメッセージをくれる。時には紙にメッセージを書き、手渡してくれるということもあった。この2つがあったから、勉強にやる気が持てたのではないかと僕は思っている。

    • 2022年度合格
  • 北星学園女子中学高等学校
  • 普通 コア
  • K.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学5年4月

自分の力で解けるようになった!

良かったと思うことは、計算のスピードがとても速くなり、学校のクラスメイトにも授業中に「ここわからないから教えて」と言われて勉強に自信が持てるようになったことです。学校のテストでも、4年生の頃は80点台があまり取れなかったけれど、Axisに通い始めてからは苦手な教科でも毎回80点以上取れるようになりました。どの教科でも以前は解くのに時間がかかってしまい、学校の先生に教えてもらったりしていましたが、今では自分の力で理解し、解けるようになり、そのことがうれしいです。そして、受験勉強のモチベーションを上げるような言葉をかけてくれたのがとてもうれしかったです。

    • 2022年度合格
  • 札幌日本大学中学校
  • スーパーアクティブ
  • K.Tさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大通校
  • 入会時期:小学2年6月

自習室でたくさん勉強できた!

自分の家はわりと静かではあるけれど、iPad、テレビやゲーム機などがあって、勉強をしなくなる誘惑となるものが多くあります。そんな環境ですから、勉強も30分程度ならできるけれど、すぐにゲームに触れたりして、集中して勉強することができず、長続きしないことがよくありました。しかし、Axisの自習室では、みんな喋らないで勉強していたので、集中して勉強することができました。また、自習室の本棚にある道外の中学校の過去問を使って勉強することもありました。多い時で4時間くらい自習室で勉強をしていました。おかげで、学校の宿題も家でするより集中して終わらせることができたことも良かったことの一つです。こうして自習室を使うことを習慣にしたことで、成績が上がっていたのでよかったです。

    • 2021年度合格
  • 藤女子中学校
  • Y.Nさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学5年7月

楽しかった受験勉強

私は小5の夏頃に中学受験をしたいと思い始めて、Axisに通うことにしました。他に習い事をしているので、予習・宿題が多いと挫折してしまうと不安に思いましたが、Axisは宿題の量が多すぎず、無理することなく継続できました。小学校での授業中は積極的にたくさん発言をして、苦手なところは担任の先生や友達に教えてもらいました。たくさん発言できたのは、Axisの先生に小さな疑問でも迷うことなく質問できたからだとだと思います。そして、分からないことは分かるふりをしないで恥ずかしがらずに質問しました。Axisの先生方は、どんな事でも親身になって答えてくれたので嬉しかったです。受験前日にはAxisの先生方から応援メッセージを頂いたので、気合いも入り、頑張れました。Axis新札幌に通えて本当によかったです。

    • 2021年度合格
  • 札幌市立札幌開成中等教育学校
  • S.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 麻生校
  • 入会時期:

気軽に相談ができ、一つ一つの大事なポイントや疑問を解決できた!

個別指導Axis麻生校では、まず一人一人の先生が優しく、気軽に何でも相談できます。また、自分の疑問に思うことや、勉強をする上での大切なポイントなども授業を通して解決することができます。そして、今まで少し苦手だった文章を書く力や、課題に対して自分の考えを持ち、それを正しい表現方法を使い説明する力を身につけられました。このように、個別指導Axis麻生校に通うことで、いろいろな力を身につけることができ、この力が中学受験成功のために大きな役割を果たしてくれました。個別指導Axis麻生校には心から感謝しております。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2023年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。