合格
Axisでは、集団塾や映像授業主体の塾と異なり指導者と対面で学習するため、コミュニケーションをとりながら苦手な分野や教科に絞って学習できます。参考書や赤本も充実しており、自学習の効率も家などと比べて格段に向上させることができました。さらに、授業以外の時間でも質問や添削の依頼もできて自学習の時間に生じた疑問もすぐに解決できました。
個別指導Axis(アクシス)は全国47都道府県に展開しています!全国47都道府県に展開!
2024年冬期講習は終了いたしました。
2025年冬期講習の情報は決まり次第更新します。
憧れの志望校合格を本気で目指すなら、早めのスタートが鍵。
受験学年になる前に、目標達成に向けて、計画的に学習をスタートさせましょう。
アクシスなら、一人ひとりの学習状況や目標に合わせた「個人別の学習プラン」で、
短い期間でもしっかりと学力を伸ばせます。
苦手をなくしておくことが、先の受験を有利に進めるポイント。受験学年になってから慌てることがないよう、この冬は2学期までの学習内容をしっかり復習して、基礎学力を固めましょう。
高2の冬は受験0学期。受験学年からスタートするライバルに差をつけるため、一足先に志望校に合わせた計画的な受験対策をこの冬からスタートさせましょう。
学習相談や体験授業で、アクシスをじっくりお試しいただいた上で、
冬期講習をスタートするので安心して通塾いただけます。
Axisでは、集団塾や映像授業主体の塾と異なり指導者と対面で学習するため、コミュニケーションをとりながら苦手な分野や教科に絞って学習できます。参考書や赤本も充実しており、自学習の効率も家などと比べて格段に向上させることができました。さらに、授業以外の時間でも質問や添削の依頼もできて自学習の時間に生じた疑問もすぐに解決できました。
先生方が、僕が分からなかった時にも諦めずに何度も説明してくれたり、どうしてその現象が起きるのか一から丁寧に教えてくれたりしたので、僕も勉強にしっかりと向き合うことができました。共通テスト、二次試験前にお世話になってる先生方から、一日目に自己採点はしない方がいいといったアドバイスや、励ましの言葉をもらって勇気づけられました。
週に2〜3回塾にきて、1回に80分、先生と一緒に問題を解いて、たまにお話をしながらも、楽しく問題演習を続けることができ、勉強がそこまで苦になりませんでした。日々の学習習慣においては、塾を中心に予定を組み立て、塾があるからこの教科を学校の自習室で塾の前に、塾の先生とはこの問題集を、その後は塾の自習室でその続きを、、、というように上手にバランス良く勉強することができました。
アクシスは、ご都合に合わせて受講曜日や時間帯を選べます。帰宅が遅くなる場合でも、20時以降にスタートする授業がありますので、ご安心ください。また、前日までの連絡で振り替えも可能です。ご自宅で受講もできますのでご相談ください。
はい、アクシスには、地域情報に詳しい指導者から、難関大現役生・プロ講師まで幅広い指導者が揃っています。お子さまとの相性や目的に合った指導者を選定いたします。また、オンライン受講により、全国から受けたい先生の授業が受講できます。
一つひとつ間仕切りされた自習専用ブースは、授業のない日も開校時間であれば、いつでも利用できます。学校やアクシスの宿題など、効率よく進めたい方におすすめです。
授業の空いている先生にわからないところを質問することもできます。
可能です。ご都合に合わせて、教室からオンライン受講に、またオンラインから教室受講に切り替えることもできます。校責任者へご相談ください。
体験授業は、アクシスが初めての方に、実際の授業や学び方、学習環境などが合うかどうかお試しいただくためにご案内しています。体験授業を通して、しっかりご確認いただいたうえで、ご入会をご検討ください。 アクシス無料体験の流れ
はい。受講いただけます。まずは無料の体験授業へお越しください。ご希望にそって冬の学習プランをご提案いたします。