個別指導Axis(アクシス)は全国47都道府県に展開しています!全国47都道府県に展開!

高校生 冬期講習(高校生)

2024年冬期講習は終了いたしました。
2025年冬期講習の情報は決まり次第更新します。

大学受験対策 / 苦手克服 /
2学期総復習 / 共通テスト対策
自分に合ったやり方で憧れの志望校
本気で目指す!

憧れの志望校合格を本気で目指すなら、早めのスタートが鍵。
受験学年になる前に、目標達成に向けて、計画的に学習をスタートさせましょう。
アクシスなら、一人ひとりの学習状況や目標に合わせた「個人別の学習プラン」で、
短い期間でもしっかりと学力を伸ばせます。

高1

2学期の復習で苦手を解消!
3学期からの学習に備えよう

苦手をなくしておくことが、先の受験を有利に進めるポイント。受験学年になってから慌てることがないよう、この冬は2学期までの学習内容をしっかり復習して、基礎学力を固めましょう。

高2

大学受験に向けて、
計画的に学習をスタートさせよう!

高2の冬は受験0学期。受験学年からスタートするライバルに差をつけるため、一足先に志望校に合わせた計画的な受験対策をこの冬からスタートさせましょう。


目的に合った学習スタイルで
効率よく学習

大学受験対策の場合

冬から始める受験対策

今まで習った内容は受験の土台となる重要な内容ばかり。得意・不得意関係なく、入試に必要な科目はしっかりと復習し、基礎を固めておくことが大切です。アクシスでは、受験のプロが目標からの逆算で個人別の学習プランをご提案。冬の間にやるべきことを明確にして、対策をスタートします。志望校が決まっていない場合は、志望校を決めるところからサポートします。

苦手克服の場合

苦手科目に絞って、基礎から集中対策

苦手を克服するには、つまずいたところまでさかのぼって復習し、例題レベルの問題演習を重ねて自力で解けるようになる必要があります。アクシスでは事前の学習相談で、テストや模試の結果から、つまずきの原因をしっかりと分析して、「短期集中 苦手克服プラン」をご提案します。苦手の根本をしっかり対策できるので、短期間で着実に苦手を克服できます。

2学期総復習の場合の場合

「わかったつもり」をなくして
完全理解・定着

学校授業の復習は受験対策の第一歩。冬休みの間に学校で習った範囲の総復習をして、完全理解・定着を図りましょう。 アクシスでは、質問に対する解説をするだけでなく、本人が気づいていない曖昧な理解を見抜き、臨機応変に授業の中で対策していきます。休みの間にわかったつもりをなくして、新学期の学習にしっかりと備えましょう。

共通テスト対策の場合

教科書レベルの基礎知識を
しっかりと身につけます。

共通テスト対策で、この冬最も優先すべきことは、積み上げが必要になる英数の基礎固めです。1・2学期の復習をして教科書レベルの基礎知識をしっかりと固めましょう。また、理社の選択科目の対策もスタートさせて、3学期に控えるマーク模試に備えましょう。高得点をとることで受験学年に弾みがつきます。 アクシスでは、テスト結果や学習状況から、苦手を分析。注力すべき科目や単元の基礎をしっかりと固めます。


学習相談や体験授業で、アクシスをじっくりお試しいただいた上で、
冬期講習をスタートするので安心して通塾いただけます。

  • 01
    01

    学習相談

    無料
    学習状況や理解度にあわせて
    個人別の学習プランを作成
    目標達成への課題を一つひとつ丁寧に分析します。自分のための学習プランができあがるとヤル気もグンと上がります。
  • 02
    02

    体験授業

    無料
    指導者との相性や
    学習スタイルを確認
    実際の授業で、指導者の教え方や学習の進め方、自習スペースも体験できます。目的別に組み合わせる豊富な学習スタイルも無料でお試しいただけます。
  • 03
    03

    冬期講習スタート

    個別授業+自習で
    全面的にサポート
    体験授業の結果を踏まえ、学習プランを調整して学習をスタートします。都合のいい日程・時間帯を選択できるので冬休みを有効に活用できます。


冬期講習でがんばった 先輩たちの合格体験記

大学受験九州大学 法学部
合格
個別指導Axis 東町校井田 和樹さん
個別指導Axis 東町校井田 和樹さん

Axisでは、集団塾や映像授業主体の塾と異なり指導者と対面で学習するため、コミュニケーションをとりながら苦手な分野や教科に絞って学習できます。参考書や赤本も充実しており、自学習の効率も家などと比べて格段に向上させることができました。さらに、授業以外の時間でも質問や添削の依頼もできて自学習の時間に生じた疑問もすぐに解決できました。

大学受験弘前大学 医学部
合格

先生方が、僕が分からなかった時にも諦めずに何度も説明してくれたり、どうしてその現象が起きるのか一から丁寧に教えてくれたりしたので、僕も勉強にしっかりと向き合うことができました。共通テスト、二次試験前にお世話になってる先生方から、一日目に自己採点はしない方がいいといったアドバイスや、励ましの言葉をもらって勇気づけられました。

大学受験埼玉大学 工学部
合格
個別指導Axis 高崎校井上 慧悟さん
個別指導Axis 高崎校井上 慧悟さん

塾から回す学習習慣

週に2〜3回塾にきて、1回に80分、先生と一緒に問題を解いて、たまにお話をしながらも、楽しく問題演習を続けることができ、勉強がそこまで苦になりませんでした。日々の学習習慣においては、塾を中心に予定を組み立て、塾があるからこの教科を学校の自習室で塾の前に、塾の先生とはこの問題集を、その後は塾の自習室でその続きを、、、というように上手にバランス良く勉強することができました。

2025年度 合格実績

2025年度大学受験合格者数9294名。うち、国公立大学合格者数2146名(過去最高) 大学入試の合格実績を見る

保護者の口コミ

年1回、会貝さま全員に実施する保護者アンケートで高い評価を頂いています。
約95%の保護者のみなさまから
「大変満足」「満足」という評価をいただきました。
高校1年の保護者
校責任者の先生がとても親切丁寧に進路情報や勉強計画を考えてくださり、助かっています。
高校2年の保護者
赤点ギリギリのどん底から今上位に這い上がれて感謝しております。勉強意欲が通う前とは全然違います。


よくある質問