学校別対策|福岡県の小学校
アクシスでは小学生の学校の成績アップに向けた地域密着の個人別対策を行います。また、志望校・学校別の出題傾向をふまえた入試戦略をたて、一人ひとりの学力レベルや学習時期などに合わせた個人別中学入試対策も行います。
北九州市内・福岡市内および近郊の市町村の小学校で使用している教科書の準拠教材を使用し、本人の理解度に合わせて学校の予習型または復習型の進度で授業を行い、学校内容の理解・定着、応用力の養成など目的に合わせた対策を行います。
福岡県の公立小学校
福岡県の市町村の小学校で使用している教科書の準拠教材を使用し、本人の理解度に合わせて学校の予習型または復習型の進度で授業を行い、学校内容の理解・定着、応用力の養成など目的に合わせた対策を行います。また、英語学習の本格スタートに合わせて、英語の「読み書き」に集中して取り組めるステップアップ講座も開講しております。中学、高校内容まで先取り出来て、しかも自学習の習慣作りにも重点をおいたオススメの講座です。
科目 | 教材 |
---|---|
算数 | 東京書籍(福岡市)、啓林館(糟屋郡、北九州市、行橋市、京都郡) |
国語 | 光村図書(福岡市、北九州市、行橋市、京都郡)、東京書籍(糟屋郡) |
理科 | 大日本図書(福岡市、糟屋郡、北九州市、行橋市、京都郡) |
社会 | 教育出版(福岡市、北九州市、行橋市、京都郡)東京書籍(糟屋郡) |
福岡教育大学附属小学校
附属小学校では、低学年での基礎学力育成・学習習慣確立、そして高学年になったら習熟度を測る確認テストや入試レベルの発展内容にも踏み込んで授業が進んでいきます。アクシスでは学校のカリキュラム習得対策をはじめ、中学校に進学して外部生と一緒に学習できる力を育成するための応用学習対策・入試対策も行っています。
科目 | 教材 |
---|---|
算数 | 啓林館(福岡中学)、日本文教(小倉中学) |
国語 | 光村図書 |
理科 | 大日本図書 |
社会 | 教育出版 |
私立小学校(福岡雙葉小・明治学園小・敬愛小)
私立小学校では、中学・高校にむけた一貫教育実現に向けた独自のカリキュラムに沿って学習が進んできます。アクシスでは各小学校で使用している教科書の準拠教材を使用し、本人の理解度に合わせて学校の予習型または復習型の進度で授業を行い、学校内容の理解・定着、応用力の養成など目的に合わせた対策を行います。
科目 | 教材 |
---|---|
算数 | 学校図書(雙葉小・明治小)、東京書籍(敬愛小) |
国語 | 光村図書 |
理科 | 大日本図書(雙葉小)、教育出版(明治小、敬愛小) |
社会 | 日本文教(雙葉小)、教育出版(明治小、敬愛小) |
学校教科書対応小学校例
- 福教大附属小倉小学校
- 明治学園小学校
- 敬愛小学校
- 井掘小学校
- 祝町小学校
- 企救丘小学校
- 霧丘小学校
- 葛原小学校
- 小倉中央小学校
- 桜丘小学校
- 清水小学校
- 富野小学校
- 西小倉小学校
- 南小倉小学校
- 守恒小学校
- 横代小学校
- 若園小学校
- 小森江西小学校
- 頃末小学校
- 大里東小学校
- 大里南小学校
- 大里柳小学校
- 萩ケ丘小学校
- 黒崎小学校
- 黒崎中央小学校
- 上津役小学校
- 高見小学校
- 槻田小学校
- 筒井小学校
- 青葉小学校
- 青山小学校
- 小石小学校
- 芦屋小学校
- 伊左座小学校
- 福岡雙葉小学校
- 平尾小学校
進学中学教科書先取り対策
中学生での新たな学習科目である英語・数学をお子さまに合ったレベル・スピードで先取り学習を行います。進学する中学校の教科書・教科を使って指導します。
- 福教大附属小倉中学校
- 門司学園中学校
- 明治学園中学校
- 照曜館中学校
- 敬愛中学校
- 九州国際大学付属中学校
- 日新館中学校
- 西南女学院中学校
- 菊陵中学校
- 企救中学校
- 霧丘中学校
- 思永中学校
- 志徳中学校
- 菅生中学校
- 富野中学校
- 守恒中学校
- 戸ノ上中学校
- 松ケ江中学校
- 門司中学校
- 柳西中学校
- 緑丘中学校
- 高見中学校
- 槻田中学校
- 花尾中学校
- 浅川中学校
- 穴生中学校
- 永犬丸中学校
- 沖田中学校
- 折尾中学校
- 熊西中学校
- 黒崎中学校
- 則松中学校
- 高須中学校
- 洞北中学校
- 二島中学校
- 遠賀中学校
- 遠賀南中学校
- 遠賀中学校
- 遠賀南中学校
- 弘学館中学校
- 上智福岡中学校
- 筑紫女学園中学校
- 福岡雙葉中学校
- 警固中学校