学校別対策 - 太田女子高等学校
太田女子高等学校
群馬県太田市八幡町16-7更新
太田女子高等学校の学習のポイント
太田女子高校は、1921年創立の、県東部を代表する伝統ある女子校です。高いレベルで文武両道を実践しており、充実した高校生活を送ることができます。進路指導においては、生徒一人ひとりの個性と希望を尊重した、きめ細やかな進路指導が特徴です。難関国立大学へ毎年多数の合格者を輩出。国公立大学全体で100名以上の安定した合格実績を維持しています。 授業は55分×6校時制で進度が速く、基礎から応用まで力をつけられる密度の高いカリキュラムです。1年次には芸術科目(音楽・美術・書道)の選択があり、2年次以降は進路に応じた選択科目で効率的に学習を進めます。小テストや課題が計画的に課されるため、日頃から予習・復習を徹底し、自律的に取り組む姿勢が欠かせません。 各学年のポイントは、次の通りです。 1年: 毎日の予習・復習を習慣化させることが大切です。 2年: 進路を具体的に考え、苦手科目を作らないよう努力する時期です。 3年: 周囲も真剣に受験勉強に取り組むため、刺激を受けながら最後まで学力を伸ばすことができます。 個別指導Axisでは、こうした速い進度と高度な授業内容に対応するため、基礎の徹底と応用力の養成を一人ひとりに合わせて行います。さらに難関大学入試の対応や、推薦総合型入試の対策など、未来の選択肢を広げるサポートをいたします。 ◆太田女子高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 125名合格〉 大阪大学1名、名古屋大学1名、東北大学2名、東京農工大学1名、お茶の水女子大学1名、東京学芸大学5名、筑波大学3名、横浜国立大学1名、千葉大学3名、埼玉大学3名、金沢大学2名、新潟大学2名、群馬大学34名、東京都立大学2名、横浜市立大学1名、高崎経済大学11名、群馬県立女子大学10名、群馬県立健康科学大学6名、前橋工科大学5名 ほか 〈私立大学〉 早稲田大学2名、上智大学2名、東京理科大学5名、明治大学10名、青山学院大学2名、立教大学5名、中央大学6名、法政大学21名、学習院大学3名、成蹊大学4名、芝浦工業大学1名、東京電機大学5名、工学院大学3名 ほか ※現役生のみ 詳しくは太田女子高等学校の公式サイトでご確認ください。 > https://tajyo-hs.gsn.ed.jp/
太田女子高等学校の使用教科書
| 英語 | ■高1 [三省堂]CROWN English Communication Ⅰ [いいずな書店]be English Logic and Expression Ⅰ Smart ■高2 [三省堂]CROWN English Communication Ⅱ [いいずな書店]be English Logic and Expression Ⅱ Smart ■高3 [三省堂]CROWN English Communication Ⅲ [いいずな書店]be English Logic and Expression Ⅲ Smart | |
|---|---|---|
| 数学 | ■高1 [数研出版]数学Ⅰ [数研出版]数学A ■高2 [数研出版]数学Ⅱ [数研出版]数学B ■高3 [数研出版]数学Ⅲ [数研出版]数学C | |


