学校別対策 - 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校
鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校中高一貫
鹿児島県鹿児島市池之上町20-57
公立
鹿児島県
更新
鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校の学習のポイント
鹿児島玉龍高校は、中高併設型の一貫校ですが、極端なカリキュラムの前倒しは行わず、基礎基本をしっかり固めていくスタイルの学校です。全授業および課外授業では、予習・復習の実践を前提にした学習構成が取られています。授業数は週32時間と豊富で、学校での成績上位を保つには効率的な学習が必要です。特に進度が速い数学や英語では、日々の授業内容を確実に定着させる対策が不可欠です 。また、文武両道を目指す生徒が多く、部活動を終えてからの限られた時間をうまく使っていかに日々の学習を行うかが大事になってきます。アクシスでは、まずは学校教材を元にして授業内容の定着と完全理解を図るとともに、さらに時間に余裕のある長期休暇を使って苦手単元を徹底的に指導し、演習量を確保することによって大学受験の準備も行っていきます。 ◆鹿児島玉龍高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に125名合格 東京大学 1名 京都大学 3名 大阪大学 2名 九州大学 6名 鹿児島大学 53名 熊本大学 4名 など 詳しくは鹿児島玉龍高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.keinet.com/gyokuk/
鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校の使用教科書
英語 | [東京書籍]PROMINENCE [第一学習社]Perspective English Communication など | |
---|---|---|
数学 | [東京書籍]数学 Advanced など |