ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

荒田校鹿児島県鹿児島市

〒890-0056
鹿児島県鹿児島市下荒田1丁目6-25
ヨーロピア荒田 1階
二中通電停、二中通りバス停から歩いてすぐ。 いまきいれ総合病院から南へ徒歩で3分。
駐輪場 あり
マップを開く
099-214-3051
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典

荒田校《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月7日(水)から5月31日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金半額
    入会金が通常22,000円のところ、半額の11,000円になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード2,000円分進呈
    お友だち・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友だち、ご兄弟姉妹それぞれに図書カード2,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 定期テスト対策 個別指導4回9,900円
    ご入会と同時に定期テスト対策をお申し込みいただいた方は個別指導(1対1/1対2)を4回9,900円で受講いただけます。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。

荒田校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

荒田校校責任者ごあいさつMESSAGE

新しい荒田校で夢の実現を

個別指導Axis
荒田校
責任者
瀬戸山 俊
このたび、たくさんの子どもたちが集まる活気ある校舎を目指して、市電二中通り電停から徒歩2分に個別指導Axis荒田校を移転せていただくことになりました。 一人ひとりのお子さまに寄り添い、ときに優しく、ときに厳しく、お子さまの目標や夢の実現を全力でサポートいたします。 子どもたちが毎日でも通いたくなるような、快適で集中できる学習環境も備えています。 ぜひお気軽にお立ち寄りください。皆さまのご来校を心よりお待ちしております。

荒田校
指導者紹介
TUTORS

宮本先生
《 オススメの勉強法 》 【数学】 できる問題は〇をつけて、見たら分かるは△、全く分からないは×をつけて、優先順位をつけて×→△→〇の順に解きましょう。 【英語】文法、単語で分からないものはフレーズごとノートにまとめて、長文は分からなかった文章を構文解析して、訳せるようにしましょう。 【理科】 数学と同様に〇△×をつけて解きます。化学は特に暗記事項があるので、学校からもらったプリントや図説を同時に使って覚えて、問題で使える知識にしましょう。
担当教科数学、英語、理科
099-214-3051
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

荒田校
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

5月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

鹿児島県の高校入試は、以前から鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校のいわゆる鶴甲中に注目が集まっていますが、近年の就学支援金制度の拡充から鹿児島高校や樟南高校、鹿児島実業高校、鹿児島情報高校など大規模校を中心に私立高校への人気も上がってきています。ただ、いずれも一般選抜では調査書が占めるウェイトは他県と比べ高くはありません。基本的には学力検査の結果から判断され合否が決まります。その為、当日の入試で力を発揮するために日頃から各校のテスト形式に慣れる必要があり、入試過去問に取り掛かれる学力を早期に身に着ける必要があります。

中学校別対策例

鹿児島大学教育学部附属中学校

2学期制のため1・2年生は定期テストの回数は少ないですが、その分テスト範囲が広く、早めの学習が高得点の鍵になります。また出題される問題数も多く、難易度も高いため、日々の学習に加え応用問題に対応できる実力をつけていく必要があります。そのため、アクシスでは、学校よりも少し速いスピードで学校内容を先取りし、テスト前に復習や応用問題に取り組む時間を作っています。3年生にとっても定期テストは重要ですが、それ以上に学校独自の錬成テストが重要になります。アクシスでは、学校進度に合わせた対策はもちろん、錬成テスト前後や長期休暇の時に苦手教科の克服や、志望校別の対策も行っています。学校の定期テストで高得点を取り、その先の高校入試を見据えた学習提案をいたします。

甲南中学校

鹿児島市の中心部に位置する甲南中学校は西郷隆盛や大久保利通など幕末から明治維新にかけて活躍した偉人らを数多く輩出した地域でもあり、公立トップの進学校である甲南高校への進学者が毎年20名程度と高い進学率を誇ります。また部活動も盛んで、運動部へ所属する生徒の割合も高い文武両道の学校でもあります。学習面では、日々の宿題はあまり多くありませんが、定期テストごとに副教材を自主的に進め、定期テスト後に提出が課されています。自分で計画的に学習することと、学習習慣の定着が必須となってきます。アクシスでは定期テストに向けて副教材の進捗管理や直前の対策プリント等を用意し、一人ひとりの目標点突破をサポートします。

鹿児島修学館中学校

修学館中学は県内の私立中学の中でも人気の中高一貫校です。特長としては中高一貫校でありながら、外部の高校受験を許されていることです。毎年ラ・サール高をはじめとする有名難関私立高や県内トップ高である鶴丸高の実績があります。ただ高校の実績も少人数制なので、数に派手さはないものの鹿児島大学など国公立大から有名私立大まで幅の広い進路選択に対応してくれます。中高一貫校らしくハイレベルな授業がなされますが、特に英語・国際教育には力が入っていて、IB教育や少人数制の英語授業など「読み書き」だけでなく「聞く話す」を含めた4技能全般を鍛える授業です。その為、基本的な文法や単語などは早いうちにしっかり押さえておかないと、取り返せなくなってしまいます。 内部進学でも外部受験でもしっかりとした復習と予習を行う習慣作りが重要です。

学習スタイル

荒田校会員生の通塾 中学校例

天保山中、甲南中、甲東中、鹿児島大学附属中など

荒田校会員生の定期テスト成績アップ事例

学年末テスト
21点UP
社会
28点49点
志學館中
中3
Tさん
学年末テスト
16点UP
英語
15点31点
甲南中
2
Iさん
学年末テスト
25点UP
理科
40点65点
甲南中
2
Kさん
学年末テスト
16点UP
社会
65点81点
甲東中
2
Rさん

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

甲南高校 鹿児島中央高校  武岡台高校    松陽高校 伊集院高校 鹿児島工業高校 鹿児島女子高校 開陽高校 鹿児島商業高校  鹿児島高校 樟南高校 鹿児島実業高校 鹿児島純心高校 鹿児島城西高校

荒田校
会員生の声
TESTIMONIALS

会員生さん
小学校6年生

お客様アンケートより

子どもが毎回今日も楽しかった!と笑顔で帰ってきます。とにかく、学習が難しくなっていく中で、学習が嫌にならないことが一番なので、ありがたいです。

保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

099-214-3051
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

荒田校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
荒田校

所在地

〒890-0056 鹿児島市下荒田1丁目6-25ヨーロピア荒田 1階

アクセス

二中通電停、二中通りバス停から歩いてすぐ。 いまきいれ総合病院から南へ徒歩で3分。
駐車場 : 専用駐車場はございません。近隣駐車場をご利用ください(有料) 駐輪場 : 校舎1F奥の駐輪スペースをご利用ください。

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小3〜6
鹿児島大附属中・志學館中・修学館中・池田中など中学受験コース
1対1個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週2回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小3〜6
玉龍中など公立中高一貫校受検コース
1対1個別指導(週2回)または1対2個別指導(週2回)
適性検査という出題形式に慣れ、図や表から題意を汲み取って、自分の考えで表現できる力を養います。小学校の学習内容について、基礎的な演習を強化して学習します。 全国ネットワークを生かし、鹿児島以外の他県の受験にも対応します。
小1〜6
荒田小・八幡小・城南小など 小学校準拠コース
1対1個別指導(週1回)または1対2個別指導(週1回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小1〜6
小1から対応! ロボットプログラミングコース
ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
鶴丸高・甲南高・樟南高(文理)など トップ高受験コース
1対2個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週2回)
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます
中1〜3
鹿児島中央高・鹿児島玉龍高・武岡台高など公立 高校受験コース
1対2個別指導(週2回)+高校受験映像講座(週1回)
中学内容は中3の2学期には終わらせることを目標にして、映像講座も活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中1・2
天保山中・甲南中など 中学準拠・定期試験対策コース
AxisPLUS(週3回)
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
志學館中等部・鹿児島大附属中・修学館中など 中高一貫校・国立中対策コース
1対1個別指導(週2回)または1対2個別指導(週2回)
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高1〜3・高卒生
九大、東大、阪大など難関国立大対策コース
オンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週2回)
文系でも理系でも共通テストはもちろん難関大二次試験での出題傾向や特異な問題レベルに対応します。オンライン家庭教師でハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。オンラインゼミではレベル別講義で同じ大学を目指す全国の仲間と切磋琢磨できます。またオンラインで受講可能なのでご自宅でも塾でも受講場所を選べます。
高2・3・高卒生
鹿児島大学や宮崎大など地元国公立大対策コース
1対1個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週1回)
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高2・3・高卒生
福大、西南大など 私立大受験コース
1対1個別指導(週2回)+スーパー講師映像講座(週1回)
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
小論文や面接対策にも対応!学校推薦・総合型入試対策コース
1対1個別指導(週2回)+オンライン家庭教師(週1回)
推薦入試に特化したコースです。一人では対策しにくい面接対策も小論文はもちろん、志願理由書の添削まで入試まで実績豊富な指導者がしっかりサポートします。
高1〜3
鹿児島中央高・鹿児島情報・志學館高など高校準拠定期テスト対策コース
1対1個別指導(週2回)または1対2個別指導(週2回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。
高1〜3
ラサール高・樟南高校・甲南高校など予習特化コース
オンライン家庭教師(週1回)+オンラインゼミ(週2回)
毎日の課題やテストで大変でも安心。自習室は授業がなくても使い放題。授業は受験を見据えたオンラインゼミと全国各地の志望校の現役大学生が直接指導するAxisのオンライン家庭教師で勉強のモチベーションアップにも繋げます。

荒田校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
099-214-3051
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
甲南中学校
鹿児島市高麗町36番32号
津波発生時
冨山ビル6F
鹿児島県鹿児島市荒田1丁目16-5
洪水・河川氾濫等水害時
冨山ビル
鹿児島県鹿児島市荒田1丁目16-5