学校別対策 - 西崎中学校

西崎中学校

沖縄県糸満市西崎町3-422
公立 沖縄県

更新

西崎中学校の学習のポイント

西崎中学校は「自主・自律・貢献」という校訓を掲げ、生徒会活動が活発で、スポレク大会や西中祭などの学校行事を生徒が自発的・実践的に運営し、学校生活づくりへの参画も行っている活気ある学校です。3学期制を導入しており、定期テストが年間4回(6月、9月、11月、1月)あります。各定期テストに向けてアクシスの授業では、新1年には初めての定期テスト、単元テストを意識するように指導し、2年には塾のテキストを中心に、学校ワーク、対策プリントをテスト対策に使用し進めていきますが、一方で学習の遅れが目立つ生徒には、前単元に戻り復習を中心に進めるケースも少なくありません。3年になると2学期に控える中体連、定期テストが終わり次第、夏期講習にて1,2年の復習を中心に受験対策へと進み、2学期からは3年内容の授業と受験勉強との両立で進めていくことになります。よって3年から塾を考えているのならば、夏休み明けから3刀流(受験対策と、3年の内申対策)を始めようとすると学習習慣がついてないため非常に苦労します。なので夏休み前から高校受験模擬試験を受験し自分の学力を把握し、夏休みには志望校に向けて夏期講習を受けて、受験に向けて学習体力、心構えをつけることが必要です。

西崎中学校の使用教科書

英語[開隆堂]SUNSHINE
数学[東書]新しい数学
国語[三省堂]現代の国語
理科[東書]新しい科学