学校別対策 - 琉球大学教育学部附属中学校

琉球大学教育学部附属中学校

沖縄県中頭郡西原町千原1
国立 沖縄県

更新

琉球大学教育学部附属中学校の学習のポイント

琉球大学教育学部の附属中学で、他の県立中学校とは教育方針が異なります。生徒の「問題解決能力を育てたい」という思いがあるため、授業内容も先生が生徒に教えていく講義型より、生徒同士の対話や協力を主体とした「グループワーク」や「発表」に力を入れています。また、テスト日課と呼ばれる学力調査テストが6月と10月にありますが、成績をつけるためのいわゆる定期テストはありません。かわりに単元テストで生徒の実力を評価します。加えて1つの科目を二人の先生で担当してA先生は教科書の前の方から、B先生は教科書の後ろの単元から授業を行ったりなど、授業の進め方にも特徴があると言えます。アクシスでは、一斉授業では対策しにくい単元テスト対策だけでなく、本中学校への入試対策も行っています。

琉球大学教育学部附属中学校の使用教科書

英語[開隆堂]SUNSHINE
数学[東書]新しい数学
国語[光村]国語
理科[啓林館]未来へひろがるサイエンス