学校別対策 - さいたま市立浦和南高等学校

さいたま市立浦和南高等学校

埼玉県さいたま市南区辻6-5-31
公立 埼玉県

更新

さいたま市立浦和南高等学校の学習のポイント

さいたま市立浦和高校は、およそ半数の生徒がさいたま市内から通っています。進学重視型単位制で月1回の土曜授業や55分授業で授業時数を確保しているほか、数学や英語の少人数制授業、課題テスト、朝学習などを取り入れ、基礎学力の定着をはかっています。広範囲の学習を深く理解しておかないと、あっという間においていかれてしまうため、部活動との両立をはかりたい生徒は注意が必要です。授業で学んだ内容の復習や、次回習う範囲の予習を計画的に行い、時間配分や自身の生活リズムにあった学習計画を立てて取り組んでいく必要があります。 また、早い段階での文理選択を求められるため、大学進学を希望する生徒は、早めに自身の将来を見据えておく必要があります。推薦型の入試を想定している生徒は、定期テストや内申点でよい成績をおさめられるよう、入学直後からスタートダッシュを決められるよう頑張りましょう。個別指導Axisでは、推薦型選抜対策、一般入試対策を個別に対応可能です。 ◆さいたま市立浦和南高校の進学実績 〈国公立大学〉 電気通信大学、埼玉大学、東京海洋大学、埼玉県立大学 など 〈私立大学〉 上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学 など ※上記はさいたま市立浦和南高校の進学実績であり、アクシスの実績ではありません。

さいたま市立浦和南高等学校の使用教科書

英語Heartening
数学スタンダード
国語
理科