学校別対策 - 上尾中学校
上尾中学校
埼玉県上尾市愛宕3-23-34
公立
埼玉県
上尾中学校の学習のポイント
三学期制の学校で、定期テストは年5回実施されます。中学1年の2学期あたりから定期テストの出題レベルが高くなり、教科によっては平均点が50点を切るものもあります。教科書の理解はもちろんのこと、学校指定の問題集や授業で扱ったプリントをもとに、応用レベルまでの演習が必要です。また、定期テストの点数だけでなく、宿題や提出課題についても成績の評価として重視されます。埼玉県の場合、1年生の成績から公立高校入試の点数として採用されるため、早め早めの対策が必要です。学校の勉強に遅れることなく、学習計画をしっかりと立て、計画的に取り組むことが求められます。個別指導Axisでは定期的に保護者面談を実施し、生徒の学習進捗や課題について家庭と連携しながらサポートを行っています。
上尾中学校の使用教科書
英語 | [開隆堂]SUNSHINE | |
---|---|---|
数学 | [啓林館]未来へひろがる数学 | |
国語 | [光村]国語 | |
理科 | [教出]自然の探求 中学理科 | |
社会 | 地理 | [東書]新しい社会 地理 |
歴史 | [東書]新しい社会 歴史 | |
公民 | [東書]新しい社会 公民 |
2024年8月時点