学校別対策 - 原市中学校
原市中学校
埼玉県上尾市原市3479
公立
埼玉県
原市中学校の学習のポイント
校訓は「一隅を照らす」で、教育目標として「自ら学び考える生徒」「心豊かでたくましい生徒」「心身ともに健康な生徒」を掲げている学校です。学習面ではテスト前に質問日を設けたり、毎週学習支援の時間があるなど、先生や保護者、卒業生が生徒の学習をサポートしています。定期テストは英語・数学・国語・理科・社会の5教科を中心に、教科書や付属の問題集・学校の配布プリントから満遍なく出題されます。学校での支援も利用しながら、わからないところをすぐに解決したり、演習の時間をしっかり取ることが必要です。また、定期テストの点数だけでなく、宿題や提出課題についても成績の評価として重視されます。埼玉県の場合、1年生の成績から公立高校入試の点数として採用されるため、早め早めの対策が必要です。個別指導Axisでは定期的に保護者面談を実施し、生徒の学習進捗や課題について家庭と連携しながらサポートを行っています。
原市中学校の使用教科書
英語 | [開隆堂]SUNSHINE | |
---|---|---|
数学 | [啓林館]未来へひろがる数学 | |
国語 | [光村]国語 | |
理科 | [教出]自然の探求 中学理科 | |
社会 | 地理 | [東書]新しい社会 地理 |
歴史 | [東書]新しい社会 歴史 | |
公民 | [東書]新しい社会 公民 |
2024年8月時点