学校別対策 - 山口県桜ケ丘高等学校(3年制)
山口県桜ケ丘高等学校(3年制)
山口県周南市大字徳山5626-1更新
山口県桜ケ丘高等学校(3年制)の学習のポイント
桜ケ丘高校は、四年制大学への進学を目標に、特進コース・進学コースを設置し、部活動や学校行事にも全力で取り組みながら希望進路の実現を目指します。特に特進コースは、1年生から少人数精鋭教育を行い、大学入試に照準を絞ったカリキュラムで学習を進めるのが特徴です。コースを問わず毎週のように行われる英単語や古文単語などの小テストを確実にクリアしていくことが、日々の学習の基本となります。その上で、定期テストの傾向や授業の進度はコースによって大きく異なります。 □特進コース 週35時間の授業数を活かし、大学入試から逆算したカリキュラムで授業が進みます。数学では2年生のうちに進学範囲を終えるなど、授業の進度はかなり速く、内容も応用的なものが多くなります。そのため、定期テストも単なる暗記では対応できない思考力を問う問題が出題される傾向にあり、日々の予習・復習が不可欠です。 □進学コース 授業は教科書に沿って進められ、定期テストは授業で扱った内容や問題集から、基本・標準レベルの問題が中心に出題されます。難問・奇問は少ないため、いかに授業内容を完璧に定着させ、ケアレスミスなく点数を積み重ねられるかが高得点の鍵となります。 アクシスでは、こうしたコース別の課題や生徒一人ひとりの状況に合わせた最適な対策を行います。特進コースには応用力養成を、進学コースには学校のワークを完璧にするための学習計画で、目標達成をサポート。練習や遠征などで多忙な生徒でも、短時間で最大の効果を上げる効率的な学習法を指導し、文武両道を強力に支援します。 ◆山口桜ケ丘高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) □晃英館コース 山口大学、関西大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、大阪医科薬科大学、大阪経済大学、福岡大学、宇部フロンティア大学 □特進コース 奈良女子大学、山口東京理科大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、広島修道大学、広島文教大学 など □進学コース 山口県立大学、周南公立大学、関西大学、龍谷大学、千葉工業大学、工学院大学、広島女学院大学 など □キャリアコース 山口県立大学、周南公立大学、千葉商科大学、関東学院大学、広島経済大学 など □商業科 周南公立大学、関東学院大学、金沢学院大学、大阪産業大学、桃山学院大学 など □アーティストコース 周南公立大学、九州産業大学 □工業科 広島工業大学、九州共立大学 詳しくは山口桜ケ丘高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.y-sakuragaoka.ed.jp/
山口県桜ケ丘高等学校(3年制)の使用教科書
英語 | ■英語コミュニケーション [東京書籍]Power on ■論理・表現 [三省堂]MY WAY ■英語コミュニケーション [東京書籍]Power on ■論理・表現 [三省堂]MY WAY | |
---|---|---|
数学 | [啓林館]mathful [啓林館]アベレージ |