岐阜県の高校入試は、中1~中3までの内申点が、合否判定の対象となります。そこで、中1早期からの内申対策が重要ですし、中3年次の内申点は2倍に換算されますので、特に注意が必要です。また、高校ごとに内申点と学力検査のウエイトが変わるため、事前に確認をしておく必要があります。例えば、岐山高校、大垣東高校の理数科においては、数学と理科の得点を1.3倍に換算する傾斜配点を採用しています。高校入試問題の英語では、長文の読解がほぼ毎年出ており、速読力が重要です。さらに、頻出の英作文にも取り組む必要があります。数学では、図形の証明問題が例年出題されますので、記述力を上げる訓練をしなければなりません。国語では、180字程度の作文も出題されますので、自分の意見をうまく文章に入れ込めるかが鍵になります。
入学者選抜方法
2026年度の入試日程と
2025年度の入学者選抜の概要です。
日程
2026年度/令和8年度
出願受付 | 2026年2月6日(金)〜2月12日(木) |
---|---|
学力検査 (標準検査) |
2026年3月4日(水) |
独自検査 | 2026年3月4日(水)・3月5日(木) ※高校が定める |
追検査 | 2026年3月10日(火)・3月11日(水) ※一部の高校 |
合格者発表 | 2026年3月13日(金) |
[第二次選抜]検査 2026年3月19日(木) ※ 入学定員に満たない学科において実施。
最新情報は、岐阜県教育委員会の公式サイトでご確認ください。 岐阜県教育委員会 入学者選抜
第一次選抜[独自検査を含む選抜]
2025年度/令和7年度
多くの高校・学科で実施。
標準検査に加えて、高校の判断で独自検査を行う。
受検者が出願時に独自検査を受検するかどうかを選ぶ。
検査内容
○ 面接、小論文、実技検査、自己表現のうちから、各高校が定めたもの
募集人員に対する比率
当該学科(コースを含む)において、定員の30%以内
第一次選抜[調査書と標準検査による選抜]
2025年度/令和7年度
すべての高校・学科で5教科の学力検査(標準検査)を実施。
学力検査
500点満点
国語 | 50分(例年、課題作文あり) | 100点 |
---|---|---|
数学 | 50分 | 100点 |
英語 | 50分(聞き取りあり) | 100点 |
理科 | 50分 | 100点 |
社会 | 50分 | 100点 |
傾斜配点を実施する場合
理数科及びグローバルビジネス科において学校長の定めに1.5倍を限度とし実施。.3
・ 岐山・大垣東の[理数科]…数・理×1.3
- ※ 面接を実施する高校あり。
- ※ 音楽科、美術科は実技検査を実施。
合否判定
調査書と学力検査の比重
比率は各高校が定める(3:7~7:3)
判定方法
総合判定
調査書の記録と標準検査の結果を、高校で定めた比率に基づいて総合的に審査する。
独自検査を実施する場合
①独自検査受検者を対象に、調査書の記録・標準検査・独自検査の結果に基づいて総合的に審査し、独自検査を含む選抜の募集人員内で選抜。この際、独自検査受検者の第2志望・第3志望を含めて選抜に当たる。 ②標準検査のみの受検者を含めた残りのすべての受検者を対象に、調査書の記録・標準検査の結果を、高校で定めた比率に基づいて総合的に審査し、選抜する。
連携型選抜、帰国生徒等入学者選抜、その他詳細は岐阜県教育委員会の公式サイトでご確認ください。 岐阜県教育委員会 入学者選抜
募集・倍率
2025年度の岐阜県 公立高校の
募集人員と志願者倍率です。
通学区域と合わせて参考にしてください。
岐阜県の学区と募集倍率について
岐阜県の学区
全県一学区
※岐阜県に学区制はない。
岐阜県 公立高校の募集人員・倍率
2025年度
左右にスワイプすると
表の続きが見れます
学区 | 学校名 | 学科・コース | 募集人員 | 志願状況 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 独自検査枠 | 1次倍率 | 独自検査倍率 | |||
全県学区 | 池田 | 普通 | 120 | Ⅰ17%・Ⅱ5% | 0.98 | Ⅰ0.40・Ⅱ- |
全県学区 | 揖斐 | 普通 | 60 | 20% | 0.63 | 0.50 |
全県学区 | 揖斐 | 生活デザイン | 60 | 5% | 0.75 | - |
全県学区 | 恵那 | 普通 (単位制) |
120 | 1.00 | ||
全県学区 | 恵那 | 理数 | 80 | 0.98 | ||
全県学区 | 恵那農業 | 花と緑の農学科群 | 70 | 10% | 0.77 | - |
全県学区 | 恵那農業 | 食の農学科群 | 70 | 10% | 1.11 | - |
全県学区 | 恵那南 | 総合 | 60 | 0.80 | ||
全県学区 | 大垣北 | 普通 | 320 | 1.03 | ||
全県学区 | 大垣工業 | 機械工学科群 | 105 | 30% | 1.04 | 1.00 |
全県学区 | 大垣工業 | 電気・電子工学科群 | 105 | 30% | 1.04 | 0.84 |
全県学区 | 大垣工業 | 化学技術工学 | 30 | 30% | 0.83 | 0.78 |
全県学区 | 大垣工業 | 建設工学科群 | 40 | 30% | 1.10 | 0.92 |
全県学区 | 大垣桜 | 服飾デザイン | 40 | 1.00 | ||
全県学区 | 大垣桜 | 食物 | 40 | 1.20 | ||
全県学区 | 大垣桜 | 生活デザイン | 80 | 0.98 | ||
全県学区 | 大垣桜 | 福祉 | 40 | 0.80 | ||
全県学区 | 大垣商業 | ビジネス | 200 | 30% | 1.09 | 1.22 |
全県学区 | 大垣商業 | ビジネス情報 | 40 | 30% | 0.90 | 0.58 |
全県学区 | 大垣西 | 普通 (単位制) |
160 | 12% | 1.02 | 1.37 |
全県学区 | 大垣東 | 普通 | 240 | 2% | 1.11 | 0.80 |
全県学区 | 大垣東 | 理数 | 40 | 0.53 | ||
全県学区 | 大垣南 | 普通 (単位制) |
240 | Ⅰ2.8%・Ⅱ1.4% | 1.04 | Ⅰ0.86 ・Ⅱ1.00 |
全県学区 | 大垣養老 | 食の農学科群 | 60 | 30% | 1.05 | 0.28 |
全県学区 | 大垣養老 | 緑の農学科群 | 60 | 30% | 0.73 | 0.44 |
全県学区 | 大垣養老 | 総合 | 120 | 30% | 1.13 | 1.00 |
全県学区 | 海津明誠 | 普通 | 90 | 30% | 0.19 | - |
全県学区 | 海津明誠 | ビジネス情報 | 40 | 30% | 0.53 | 0.25 |
全県学区 | 海津明誠 | 生活デザイン | 30 | 30% | 0.73 | - |
全県学区 | 各務原西 | 普通 (単位制) |
240 | 1.29 | ||
全県学区 | 各務原 | 普通 | 200 | 12% | 0.91 | 0.79 |
全県学区 | 可児 | 普通 | 240 | 0.97 | ||
全県学区 | 可児工業 | 機械工学 | 60 | 30% | 1.02 | 0.94 |
全県学区 | 可児工業 | 化学技術工学 | 30 | 30% | 0.50 | 0.44 |
全県学区 | 可児工業 | 建設工学科群 | 35 | 30% | 1.14 | 1.00 |
全県学区 | 可児工業 | 電気工学 | 35 | 30% | 1.00 | 0.30 |
全県学区 | 加納 | 普通 | 280 | 1.21 | ||
全県学区 | 加納 | 音楽 | 40 | 0.60 | ||
全県学区 | 加納 | 美術 | 40 | 1.10 | ||
全県学区 | 加茂 | 文理探究 | 280 | 10% | 0.95 | 0.11 |
全県学区 | 加茂農林 | 食品科学 | 40 | 25% | 1.30 | 0.30 |
全県学区 | 加茂農林 | 園芸流通 | 40 | 25% | 0.78 | 0.40 |
全県学区 | 加茂農林 | 環境デザイン | 40 | 25% | 0.88 | 0.30 |
全県学区 | 加茂農林 | 森林科学 | 40 | 25% | 0.95 | 0.70 |
全県学区 | 加茂農林 | 生産科学 | 40 | 25% | 1.20 | 0.50 |
全県学区 | 岐山 | 普通 | 240 | 1.27 | ||
全県学区 | 岐山 | 理数 | 80 | 0.65 | ||
全県学区 | 岐南工業 | 機械工学 | 60 | 30% | 1.00 | 0.83 |
全県学区 | 岐南工業 | 自動車工学 | 40 | 30% | 1.20 | 1.08 |
全県学区 | 岐南工業 | 電気工学 | 35 | 30% | 0.89 | 0.50 |
全県学区 | 岐南工業 | 電子工学 | 35 | 30% | 1.06 | 0.70 |
全県学区 | 岐南工業 | 建築工学 | 35 | 30% | 0.91 | 0.40 |
全県学区 | 岐南工業 | 土木工学 | 35 | 30% | 0.80 | 0.80 |
全県学区 | 岐阜 | 普通 (単位制) |
360 | 1.09 | ||
全県学区 | 岐阜各務野 | 情報 | 80 | 1.08 | ||
全県学区 | 岐阜各務野 | ビジネス | 120 | 30% | 0.83 | 0.86 |
全県学区 | 岐阜各務野 | 福祉 | 40 | 5% | 0.90 | - |
全県学区 | 岐阜北 | 普通 (単位制) |
320 | 1.19 | ||
全県学区 | 岐阜工業 | 航空・機械工学科群 | 110 | Ⅰ20%・Ⅱ10% | 0.86 | Ⅰ1.18 ・Ⅱ0.27 |
全県学区 | 岐阜工業 | 電気・電子工学科群 | 70 | Ⅰ20%・Ⅱ10% | 0.99 | Ⅰ0.57 ・Ⅱ0.14 |
全県学区 | 岐阜工業 | 建設・デザイン工学科群 | 70 | Ⅰ20%・Ⅱ10% | 1.36 | Ⅰ1.00 ・Ⅱ0.57 |
全県学区 | 岐阜工業 | 化学・設備工学科群 | 70 | Ⅰ20%・Ⅱ10% | 0.93 | Ⅰ1.43 ・Ⅱ0.86 |
全県学区 | 岐阜商業 | ビジネス情報 | 80 | 30% | 1.10 | 1.04 |
全県学区 | 岐阜商業 | グローバルビジネス | 40 | 30% | 1.13 | 1.33 |
全県学区 | 岐阜商業 | 流通ビジネス | 160 | 30% | 1.01 | 1.63 |
全県学区 | 岐阜商業 | 会計 | 80 | 30% | 0.96 | 1.00 |
全県学区 | 岐阜城北 | 生活デザイン | 80 | 30% | 0.80 | 0.21 |
全県学区 | 岐阜城北 | 総合 | 120 | 30% | 0.98 | 0.89 |
全県学区 | 岐阜市立岐阜商業 | ビジネス情報 | 40 | 30% | 0.75 | 0.67 |
全県学区 | 岐阜市立岐阜商業 | ビジネス | 120 | 30% | 0.83 | 0.89 |
全県学区 | 岐阜総合学園 | 総合 | 280 | Ⅰ29%・Ⅱ1% | 1.01 | Ⅰ1.00 ・Ⅱ0.33 |
全県学区 | 岐阜農林 | 動物科学 | 40 | 30% | 1.00 | 0.92 |
全県学区 | 岐阜農林 | 園芸科学 | 40 | 30% | 0.98 | 0.58 |
全県学区 | 岐阜農林 | 食品科学 | 40 | 30% | 1.40 | 1.17 |
全県学区 | 岐阜農林 | 流通科学 | 40 | 30% | 1.28 | 1.42 |
全県学区 | 岐阜農林 | 生物工学 | 40 | 30% | 0.98 | 0.83 |
全県学区 | 岐阜農林 | 森林科学 | 40 | 30% | 0.98 | 1.50 |
全県学区 | 岐阜農林 | 環境科学 | 40 | 30% | 0.93 | 1.17 |
全県学区 | 郡上 | 普通 (単位制) |
120 | 15% | 0.88 | 0.11 |
全県学区 | 郡上 | 総合農業学科群 | 60 | 30% | 1.02 | 0.61 |
全県学区 | 郡上北 | 普通 (単位制) |
105 | 0.61 | ||
全県学区 | 坂下 | 地域探究 | 40 | 0.83 | ||
全県学区 | 坂下 | 福祉 | 20 | 0.15 | ||
全県学区 | 関 | 普通 (単位制) |
280 | 0.97 | ||
全県学区 | 関市立関商工 | 総合ビジネス | 120 | 30% | 1.04 | 0.72 |
全県学区 | 関市立関商工 | 機械 | 80 | 30% | 1.11 | 1.42 |
全県学区 | 関市立関商工 | 建設工学 | 40 | 30% | 0.85 | 1.42 |
全県学区 | 関市立関商工 | 電子機械 | 40 | 30% | 0.85 | 0.83 |
全県学区 | 関有知 | 普通 | 105 | 20% | 0.92 | 0.29 |
全県学区 | 関有知 | 生活デザイン | 35 | 1.09 | ||
全県学区 | 高山工業 | 機械工学 | 30 | 0.80 | ||
全県学区 | 高山工業 | 電気工学 | 30 | 0.67 | ||
全県学区 | 高山工業 | 建築インテリア工学 | 30 | 1.03 | ||
全県学区 | 高山工業 | 電子機械工学 | 30 | 0.97 | ||
全県学区 | 多治見 | 普通 (単位制) |
200 | 0.75 | ||
全県学区 | 多治見北 | 普通 | 240 | 1.07 | ||
全県学区 | 多治見工業 | セラミック工学 | 40 | 30% | 0.83 | 0.42 |
全県学区 | 多治見工業 | 産業デザイン工学 | 40 | 30% | 1.08 | 0.08 |
全県学区 | 多治見工業 | 電子機械工学 | 40 | 30% | 0.83 | - |
全県学区 | 多治見工業 | 電気工学 | 40 | 30% | 1.03 | 0.75 |
全県学区 | 東濃 | 普通 (単位制) |
120 | 0.97 | ||
全県学区 | 東濃実業 | ビジネス | 60 | 30% | 1.22 | 1.11 |
全県学区 | 東濃実業 | ビジネス情報 | 60 | 30% | 0.63 | 0.44 |
全県学区 | 東濃実業 | 生活デザイン | 80 | 30% | 1.00 | 0.46 |
全県学区 | 土岐紅陵 | 総合 | 90 | Ⅰ27%・Ⅱ3% | 0.86 | Ⅰ0.75・Ⅱ- |
全県学区 | 土岐商業 | ビジネス | 120 | 30% | 1.02 | 1.44 |
全県学区 | 土岐商業 | ビジネス情報 | 40 | 20% | 0.70 | 0.38 |
全県学区 | 中津 | 普通 (単位制) |
200 | 0.98 | ||
全県学区 | 中津川工業 | 機械工学科群 | 80 | 30% | 0.73 | 0.33 |
全県学区 | 中津川工業 | 電気工学 | 40 | 30% | 0.65 | 0.33 |
全県学区 | 中津川工業 | 建設工学科群 | 40 | 30% | 0.78 | 0.17 |
全県学区 | 中津商業 | ビジネス | 90 | 30% | 0.96 | 0.93 |
全県学区 | 中津商業 | ビジネス情報 | 30 | 30% | 0.70 | 0.44 |
全県学区 | 長良 | 普通 | 360 | 5% | 1.13 | 2.44 |
全県学区 | 羽島 | 普通 | 160 | 15% | 0.91 | 0.29 |
全県学区 | 羽島北 | 普通 (単位制) |
240 | 2% | 1.11 | 0.20 |
全県学区 | 斐太 | 普通 (単位制) |
240 | 1.00 | ||
全県学区 | 飛騨神岡 | 総合 | 80 | 15% | 0.54 | 0.17 |
全県学区 | 飛騨高山 | 普通 | 80 | 30% | 0.86 | 0.50 |
全県学区 | 飛騨高山 | ビジネス情報 | 40 | 30% | 1.05 | 0.50 |
全県学区 | 飛騨高山 | ビジネス | 40 | 30% | 1.03 | 1.50 |
全県学区 | 飛騨高山 | 食の農学科群 | 50 | 30% | 0.86 | 0.47 |
全県学区 | 飛騨高山 | 緑の農学科群 | 50 | 30% | 0.84 | 0.87 |
全県学区 | 飛騨高山 | 生活デザイン | 40 | 30% | 1.13 | 1.25 |
全県学区 | 不破 | 普通 (単位制) |
120 | 10% | 0.50 | - |
全県学区 | 益田清風 | 普通 (単位制) |
80 | 15% | 0.65 | 0.08 |
全県学区 | 益田清風 | ビジネス情報 | 40 | 30% | 0.73 | 0.25 |
全県学区 | 益田清風 | 総合 | 80 | 30% | 0.84 | 0.21 |
全県学区 | 瑞浪 | 普通 (単位制) |
80 | 0.86 | ||
全県学区 | 瑞浪 | 生活デザイン | 60 | 0.93 | ||
全県学区 | 武義 | 普通 (単位制) |
120 | 10% | 0.91 | 0.33 |
全県学区 | 武義 | ビジネス情報 | 60 | 30% | 0.73 | 0.33 |
全県学区 | 本巣松陽 | 普通 (単位制) |
200 | 10% | 0.83 | 0.30 |
全県学区 | 八百津 | 普通 (単位制) |
105 | 0.53 | ||
全県学区 | 山県 | 普通 (単位制) |
105 | 0.58 | ||
全県学区 | 吉城 | 普通 (単位制) |
90 | 25% | 0.81 | 0.09 |
全県学区 | 吉城 | 理数 | 30 | 0.30 |
受験指導対象高校
高校受験対策のお困りごとは、
お近くのアクシスへご相談ください。
岐阜高校、加納高校をはじめとする岐阜県の公立高校、鶯谷高校、岐阜聖徳学園高校などの私立高校など、県内の高校はもちろん、全国すべての高校受験に対応します。