
「WAOお客様アンケート」より
千葉県の個別指導Axisに寄せられた声の一部をご紹介!
先生の親身な対応と応援で頑張ることができています!
責任者の先生と娘の会話を三者面談の時に見ていると、表面上の会話ではなく、親が感じてるのと同じ目線で娘にも話してくれていて、ありがたいなと思っています。親に対しては、とても丁寧な対応ですが、明るく、よく笑ってくれるので、気持ちが楽にお話させてもらっています。娘がどうしても行きたい!と言っている高校があり、親としても娘の個性には合っていて、ここしかない、と思っているものの、実力とは遠く、学校の先生は、全く応援する素振りすらなく、心が折れそうですが、先生に面談でお話すると、娘には合っているから、頑張れ!と言ってくださったおかげで、今まで頑張ることが出来ています。目標だった期末テストの結果は、全然目標には届かず、まだまだ頑張らなきゃいけない日は続きますが、もし、合格出来たら、まずは先生に報告して喜んでもらいたいと、それを励みにしています。
勉強に主体的に取り組むように
子どもが自ら勉強に取り組む様になった。成績が上がる楽しみがわかってきた様子。英検に興味を持ってきた。
遅いスタートだったが見事合格
受験を検討したタイミングも遅かったにも関わらず、個別ならではの個性に合わせて指導方法を色々と親身になって考えてくださり、見事合格することができました。また、その後も継続して熱心に指導いただきいつも感謝しています。
分かっていないことに気づくことができました
分かっていると思っていた単元が全く分かってないことに、授業を受けて気づけたのでAxisに通って良かったです。
柔軟な対応ありがとうございます
体調不良等で急なお休みの連絡にも快く対応していただき、振替授業を組んでくださるのは大変ありがたいです。
先生が素晴らしい
とにかく先生のお人柄、ご指導が素晴らしいと存じます。勉強嫌いで気難しい気質の子どもですががんばって通わせていただいております。とても感謝しております。
計算問題の速度が早まった
地道に計算問題を解いていたお陰で、苦手意識が薄れて速度も早まった様に思います。新しい単元に入っても計算で困る事が少なくなりました。
息子に合った学習法
型にはまった学習でなく、息子に合った学習法を一生懸命考えてくださって、とてもありがたいです。
Axisはなくてはならない存在
子どもにとってわからないところを教えてもらえるので困った時に頼れる、なくてはならない存在にAxisがなっている。
千葉県の
先輩たちの受験体験記
- 早稲田大学
- 社会科学部
- 髙野 雄希さん
- 出身高校:千葉東高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 東北大学
- 理学部
- K.Sさん
- 出身高校:千葉東高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 早稲田大学
- 教育学部
- A.Sさん
- 出身高校:国府台女子学院高等部
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 白梅学園大学
- 子ども学部
- S.Iさん
- 出身高校:NHK学園(日本放送協会学園)高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校
- 千葉工業大学
- 先進工学部
- HMさん
- 出身高校:国府台高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 薬園台高等学校
- 普通科
- 曲渕 勇人さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校
- 入会時期:中学3年10月
- 小金高等学校
- 総合学科
- 梅田 柚希さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 入会時期:中学2年8月
- 千葉英和高等学校
- 普通科・特進文理コース
- 柴原 桃菜さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 入会時期:中学2年4月
- 磯辺高等学校
- 普通科
- 松林 暖大さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 稲毛海岸校
- 入会時期:中学1年6月
- 柏高等学校
- 普通科
- 鈴木 愛望さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校
- 入会時期:中学1年4月
- 茗溪学園中学校
- AC
- 大部 陽紀さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校
- 入会時期:小学5年4月
- 翔凜中学校
- 中山 永海さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 稲毛海岸校
- 入会時期:小学3年7月
- 千葉明徳中学校
- 篠﨑 昴琉さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 稲毛海岸校
- 入会時期:小学1年9月
- 日出学園中学校
- K.Sさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 入会時期:小学6年4月
- 昭和学院中学校
- 普通科 アドバンストアカデミーコース
- N.Sさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
- 入会時期:小学5年9月
保護者の皆さまも
安心のポイント





通っていただくことを目指してまいります。
子どもが進んで自習に出かけるように
その子の頑張っているところを見つけて褒めてくれたり、宿題や勉強の手を抜くと優しく諭してくれて、寄り添った学習指導に満足してます。いくら言ってもできなかった子がすすんで自習に出かけるようになりました。結果にもつながっていることも嬉しい様子。先生に感謝してます。