千葉県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、千葉県の個別指導Axisは、市川市を中心に16校あります。 一人ひとりの目標や学習ニーズに合わせてカリキュラムを組み、効率よく学習ができると、多くの方にご支持をいただいています。 また、自習スペースがいつでも利用でき、参考書や問題集などの自習教材も充実しているので、毎日勉強する習慣が身につくと好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、千葉の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
千葉県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

柏明原校 高校2年の保護者

子どもが進んで自習に出かけるように

その子の頑張っているところを見つけて褒めてくれたり、宿題や勉強の手を抜くと優しく諭してくれて、寄り添った学習指導に満足してます。いくら言ってもできなかった子がすすんで自習に出かけるようになりました。結果にもつながっていることも嬉しい様子。先生に感謝してます。

下総中山校 中学3年の保護者

先生の親身な対応と応援で頑張ることができています!

責任者の先生と娘の会話を三者面談の時に見ていると、表面上の会話ではなく、親が感じてるのと同じ目線で娘にも話してくれていて、ありがたいなと思っています。親に対しては、とても丁寧な対応ですが、明るく、よく笑ってくれるので、気持ちが楽にお話させてもらっています。娘がどうしても行きたい!と言っている高校があり、親としても娘の個性には合っていて、ここしかない、と思っているものの、実力とは遠く、学校の先生は、全く応援する素振りすらなく、心が折れそうですが、先生に面談でお話すると、娘には合っているから、頑張れ!と言ってくださったおかげで、今まで頑張ることが出来ています。目標だった期末テストの結果は、全然目標には届かず、まだまだ頑張らなきゃいけない日は続きますが、もし、合格出来たら、まずは先生に報告して喜んでもらいたいと、それを励みにしています。

稲毛海岸校 小学6年の保護者

勉強に主体的に取り組むように

子どもが自ら勉強に取り組む様になった。成績が上がる楽しみがわかってきた様子。英検に興味を持ってきた。

市川真間校 中学2年の保護者

遅いスタートだったが見事合格

受験を検討したタイミングも遅かったにも関わらず、個別ならではの個性に合わせて指導方法を色々と親身になって考えてくださり、見事合格することができました。また、その後も継続して熱心に指導いただきいつも感謝しています。

松戸上本郷校 高校1年の保護者

分かっていないことに気づくことができました

分かっていると思っていた単元が全く分かってないことに、授業を受けて気づけたのでAxisに通って良かったです。

五井駅前校 中学3年の保護者

柔軟な対応ありがとうございます

体調不良等で急なお休みの連絡にも快く対応していただき、振替授業を組んでくださるのは大変ありがたいです。

市川真間校 小学6年の保護者

先生が素晴らしい

とにかく先生のお人柄、ご指導が素晴らしいと存じます。勉強嫌いで気難しい気質の子どもですががんばって通わせていただいております。とても感謝しております。

馬橋校 小学4年の保護者

計算問題の速度が早まった

地道に計算問題を解いていたお陰で、苦手意識が薄れて速度も早まった様に思います。新しい単元に入っても計算で困る事が少なくなりました。

船橋高根台校 小学6年の保護者

息子に合った学習法

型にはまった学習でなく、息子に合った学習法を一生懸命考えてくださって、とてもありがたいです。

秋山駅前校 中学3年の保護者

Axisはなくてはならない存在

子どもにとってわからないところを教えてもらえるので困った時に頼れる、なくてはならない存在にAxisがなっている。

千葉県
先輩たちの受験体験記

千葉県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 早稲田大学
  • 社会科学部
  • 髙野 雄希さん
  • 出身高校:千葉東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校

やる気の維持!!

私は英語と国語の個別指導形式の授業を取っていました。12月頃からはそこで演習した過去問の解説をして頂いていましたが、過去問で思うように点数が取れず伸び悩んでいて、気分が上がらない日が多かったです。そのような時に、対面の授業で塾の先生と直接コミュニケーションを取れる機会があり、それがモチベーションの維持にとても役立ったと思います。また、私が通っていた校舎は、他の塾・予備校と比べ比較的自由に自習室が使え、友人とともに長い時間頑張ることができたのも大きかったです。受験は頑張らなければいけない期間がとても長いので、出来るだけ1人で戦うことのないように周りと力を合わせましょう!!

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 東北大学
  • 理学部
  • K.Sさん
  • 出身高校:千葉東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校

気軽に相談できる。

Axisでは勉強面はもちろん、進路や大学に実際入った後にやりたいことについてや、日常の悩みまで相談することが出来たため、日頃の生活から僕の支えになっていました。Axisは良い意味で生徒と先生の距離が近いため、普段から塾に来やすい雰囲気が出来ていると思います。また自分にあった勉強方法や自分の主体性を尊重してくれたので、常に最高のコンディションで勉強をすることが出来ました。それによって、模試などの結果もめきめきと向上し、さらにそれをAxisの先生が高く評価してくれたので、自分のモチベーションが高まり、さらに勉強を頑張ることができました。こうした良い循環が出来ていたおかげで、最終的に第一志望の大学に合格することが出来ました。Axisの先生方にはとても感謝しています。ありがとうございました。

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 早稲田大学
  • 教育学部
  • A.Sさん
  • 出身高校:国府台女子学院高等部
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校

Axisに感謝

大学受験というと、緊張と恐怖の中苦しい勉強を長い間続けなければならないというイメージでした。しかし、いつも先生と生徒の笑顔が溢れていたAxisの校舎で過ごすうちに、受験に対してポジティブに向き合える様になっていました。フレンドリーな先生方は楽しく丁寧に教えてくださり、1コマ80分の授業があっという間です。成績も自分の想像を遥かに超えるペースで上がっていきました。最下位だった古典が2位になっていたり、英検準1級に一発合格できたり。上げればキリがありません。第一志望合格とはなりませんでしたが、Axisのおかげで充実した1年になりました。感謝しています。

    • 2022年度合格
    • 推薦
  • 白梅学園大学
  • 子ども学部
  • S.Iさん
  • 出身高校:NHK学園(日本放送協会学園)高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校

親身に相談に応じてくれた塾長

自分が映像講座を視聴してわからなかったところや志望校が変わった時にどうすれば良いか、志望校の指定校推薦の面接で聞かれそうな箇所など様々な質問に親身になって応じてくださいました。6月の後半に2回目の志望校が変わった時、80分ほど大学選びの本を見ながら的確なアドバイスを頂いた際は進路を考え直すきっかけにもなりました。9月に志望校が確定して指定校推薦を受けたいと考えた時は、明確なビジョンを持つと良いとアドバイスを頂いて、面接の直前には受験校のホームページのアドミッションポリシーを印刷していただきました。

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 千葉工業大学
  • 先進工学部
  • HMさん
  • 出身高校:国府台高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校

可能性は無限大

大手の映像とは違って、対面での授業なので質問がいくらでも自分の理解ができるまで出来ます。映像授業もあるのでハイブリッドで学ぶことも出来てかなり力になります。確かに、大手の映像はプロフェッショナルの方がやっていらっしゃるので力にはなると思いますが、やはり一度は質問したいと感じる事はあると思います。そういうときにAxisはすごく強いと思います。ただ、タイトルのようにいつでも質問ができるという環境を活かせるかどうかは自分次第ではあります。ただ、先生たちも親身に接してくれるし、かなりやる気を出るように指導してくれて、自分はすごく助かりました。

千葉県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 薬園台高等学校
  • 普通科
  • 曲渕 勇人さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校
  • 入会時期:中学3年10月

仲間と先生

Axisのオンラインゼミでは隣に友達がいたので、互いに負けないように勉強をすることができました。また、自習室でも同じ五中生がいると友達と一緒に頑張ろうと思えました。またオンライン家庭教師の先生は苦手な部分を教え、次に間違えないように対策をしてくれたり、国語では現代文の解き方や読み方を細かく教えてくれたのを覚えています。数学は公式を丸暗記するだけでなく公式が成り立つまでの過程を教えていただきました。英語では学校では教えてくれない受験で必須の単語や文法さらには学習の仕方を教えていただきました。先生は優しいので気軽に質問が出来ました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 小金高等学校
  • 総合学科
  • 梅田 柚希さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
  • 入会時期:中学2年8月

支えてくれた人たち

私は受験勉強を始めようと思った時、家で集中して勉強することができませんでした。しかし、部活を引退してから友達と一緒に毎日自習室に通うことで勉強を集中して取り組む習慣をつけられました。また、自習室に行くことに気が乗らない日でも友達が頑張ってるから頑張ろうと思い毎日通い続けることができました。そして、自習室で勉強していると先生方が勉強法や分からない問題を教えてくださったので勉強を効率よく行うことが出来ました。他にも入試前日には先生方から応援メッセージをいただき、自信を持って入試当日受けることが出来ました。一緒に頑張ってくれた友達や勉強を教えてくれた塾の先生方のおかげで受験を乗り越えることが出来たと思います。ありがとございました!

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 千葉英和高等学校
  • 普通科・特進文理コース
  • 柴原 桃菜さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
  • 入会時期:中学2年4月

友達

私は部活を引退してから入試までの期間で、学校から帰ってきてから塾で勉強の繰り返しをしていました。しかしながら12月の中旬ぐらいに勉強することが、辛くなってしまった時期がありました。その時に友達にかけられた、「あと少しなんだから頑張りなよ!私はまだ2ヶ月あるんだからよ!」という言葉が私の心を前向きにしてくれました。その言葉がなかったら私は、最後まで頑張って勉強することが出来なかったと思います。「本当にありがとう!一緒に勉強を頑張ってくれた、同学年の子たちも本当にありがとう!」辛い時には友達という存在が一番大切ということを、改めて感じることが出来ました!「最後まで一緒に勉強してくれてありがとう!本当に感謝です!!」

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 磯辺高等学校
  • 普通科
  • 松林 暖大さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 稲毛海岸校
  • 入会時期:中学1年6月

すばらしい場所

一対一か一対二なので、気軽に質問することができた。生徒一人に教える時間が長いので一回の授業で色々なことを学ぶことができ、短い時間で沢山の単元ができた。また、学校で教えてくれない裏技なども教えてくれたりするため、周りと差をつけることができた。テストの順位も上がりやすくまった。塾に行くことで勉強する習慣をつけることができ勉強方法も自分にあう方法でできる。落ち着いて勉強できるのであせることがない。先生が関わり易い人たちの多いところなので、いろいろ相談ができた。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 柏高等学校
  • 普通科
  • 鈴木 愛望さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校
  • 入会時期:中学1年4月

一人一人に寄り添った指導

中一では個別指導だったのですが、質問をするといつも丁寧に回答していただき、一回で理解出来なくても何回もくりかえし説明していただけたので、より深い理解ができたと思います。中二の春にオンラインゼミになってからも、わからないところがあれば教えて下さったので、学年が上がり難しくなっても勉強に追いついていくことが出来るようになりました。また、オンラインゼミでも質問ボックスがあり、そこでオンラインゼミの先生方に直接回答していただけてとても助かりました。Axisでは一人一人に合った指導や細かい解説をしていただけて、Axisに入って良かったと思いました。

千葉県の中学受験体験記

    • 2024年度合格
  • 茗溪学園中学校
  • AC
  • 大部 陽紀さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 秋山駅前校
  • 入会時期:小学5年4月

楽しく学べるAxis

授業では全ての教科の分からないところを詳しく説明してくれ、楽しく解説をしてくれました。Axisに通う前より断然成績が上がり、やる気が出ました。また、受験までに自信をつけることができました。先生は勉強の仕方の工夫や成績が良かった時に褒めてくれたり、疑問点も質問しやすかったです。毎日勉強して成績を上げたいと素直に思いました。勉強の仕方のアドバイスや受験へ向けての心構えも話してくれました。受験直前にはいろいろな問題をスムーズに解くことができるようになりました。2年間Axisに通って本当に良かったです。

    • 2024年度合格
  • 翔凜中学校
  • 中山 永海さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 稲毛海岸校
  • 入会時期:小学3年7月

心強い味方

みんなより、少し早く勉強しているから、「自分は遅れてる。」と思わなくなった。学校で分からなかったところを塾の先生に言えば詳しく教えてくれる。とにかく塾に行けばなんとかなる。

    • 2024年度合格
  • 千葉明徳中学校
  • 篠﨑 昴琉さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 稲毛海岸校
  • 入会時期:小学1年9月

先生に分からないところをよく聞けた。

どうしてこのような答えになるのか分からなかった時、ぼくにも分かる簡単な言葉で説明してもらい、だいたい分かるようになった。丁寧に教えてくれたので、うれしかった。理解が深まり、楽しく勉強ができたため、やる気が出てきた。

    • 2023年度合格
  • 日出学園中学校
  • K.Sさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
  • 入会時期:小学6年4月

僕が合格出来たのはAxisの先生方のおかげです

Axisの先生方は、どの先生も明るく話しやすかったので自分が分からない問題などをすぐに質問できました。授業も分かりやすくて成績が上がりました。僕が合格できたのはAxisの先生方のおかげです。

    • 2023年度合格
  • 昭和学院中学校
  • 普通科 アドバンストアカデミーコース
  • N.Sさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 本八幡駅前校
  • 入会時期:小学5年9月

Axisに通って思った事

私がAxisに決めた理由は、先生とのフィーリングが合ったと感じたからです。他の塾も体験授業を受けましたが、一番Axisが良いと思いました。先生が面白いので塾に行きたくないと思った日は一度もありませんでした。勉強も楽しくて、時間があっという間に過ぎてしまいました。おかげで偏差値も少しずつ上っていき、希望した中学校に合格することができました。また塾に通いはじめてから、自分の苦手な問題がわかり、その問題を重点的に教わり出来るようになった時はとてもうれしかったです。勉強が楽しく思えたので、毎日学習する習慣が身につきました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。