兵庫県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、兵庫県の個別指導Axisは、神戸市・西宮市を中心に13校あります。 一人ひとりを伸ばす指導が成績アップにつながり、親身な対応で通いやすく満足度が高いと評価していただいています。 また、効果的な学習をサポートするツールや教材が豊富で、集中して学習できる自習スペースも、生徒のみなさんに好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
兵庫県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

鳴尾校 中学3年の保護者

娘のペースで学べるピッタリの塾

ずっと娘は塾に抵抗があり一人で勉強していましたがAxisを知って「こんなにピッタリの塾があったんだ」と驚いていました。自分のペースで学びたいタイプなので詰め込まれずに選べる事(自習室があるのも)良かったようです。勉強の意欲も湧き成績も伸びています。

甲子園口校 中学3年の保護者

的確な指導とアドバイス

試験直前まで全くわからなくてどうしようと言っていた数学、先生のご説明で今までわからなかったところがストンとおち、理解できて試験に臨むことができたようです。定期試験だけではなく英検や漢検に臨む際もご指導をいただき、また学校のコース選択の際も的確なアドバイスをいただき感謝しております。

鳴尾校 高校1年の保護者

雰囲気が良い

先生方がとても明るくて塾の雰囲気がとても良いと感じます。

甲子園口校 高校2年の保護者

自分のペースに寄り添ってくれる

先生が優しくて自分のペースに寄り添って指導してくださることが日々の勉強の励みになっている様子で感謝しています

鳴尾校 中学1年の保護者

親も本当に助かりました

いつもありがとうございます。昨年は中学受験で大変お世話になりました。受講に関係なく毎日自習室に通わせていただき、勉強を促す事もなく親としましては本当に助かりました。たくさんの生徒様が自習室を利用し、休み時間は学年に関わらず皆様と楽しい時間を過ごせていた様子。これもひとえに校責任者の先生や指導者の方の温かい教室づくりのお陰に他なりません。受験生の息子が頑張れましたのはこちらの支えがあったからこそと本当に感謝しております。今後とも宜しくお願いいたします。

苦楽園口校 中学2年の保護者

定期テストが良い点数に

定期テスト前には、受講していない教科のわからないところも教えていただいたお陰で、良い点に繋がったと喜んでいました。

鼓滝校 小学6年の保護者

自習室で楽しく勉強している

家で勉強するより自習室の方が楽しく勉強出来ると子どもが言っています。

鼓滝校 高校1年の保護者

先生に相談して上手くいっています

中学校をやめたいと言い出し、高校は+G8行かないかもと思うところをうまく高校受験へ誘導してくださったと思います。教科担任の先生も親しく接してくださっていて、友達のように相談にものってくださっているようで、このまま大学受験に進んでもらえたらと思います。

JR塚口駅前校 既卒の保護者

Axisに出会って良かった

優先順序がわからない本人に対して前向きになれる助言や指導また、成績を保つ為の支援をしていただき現在に至る事が通って良かったと思う。もしAxisに出会わなかったら今の状況は無かったと思う。

JR塚口駅前校 既卒の保護者

本人の努力する部分と塾が手伝う部分

最初に本人の努力する部分と塾が手伝ってくださる部分を分けてお話しくださった事がとても良かったです。そして細かく授業を分けていただき、リーズナブルでありながら重要な所はしっかりおさえる様な授業形態で通わせてもらえてとても助かりました。その上で明細なご連絡や丁寧な指導がとてもありがたかったです。

兵庫県
先輩たちの受験体験記

兵庫県の大学受験体験記

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 大阪公立大学
  • 理学部
  • E.Iさん
  • 出身高校:尼崎北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis JR塚口駅前校

自習室

高3になった最初のうちは、何をしたらいいのかあまり分からず、勉強も手探りといった感じだったので、そういうときにAxisでの自習室での勉強はとてもやりやすかったです。自習室に行けば、勉強しなければという気持ちになります。また同じ受験勉強をしている友達が頑張っている姿を見ると、自分も頑張ろうという気持ちになることができました。自習室で勉強しているうちに少しずつ学習習慣を身につけることができ、受験が近づいてきた頃には、自分の部屋でも勉強できました。

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 大和大学
  • 保健医療学部
  • S.Yさん
  • 出身高校:尼崎北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis JR塚口駅前校

親身な先生

Axisの先生は、とても親身になって話を聞いてくださいました。受験に向けてのアドバイスをしてもらったり、時には面白い話をしてもらい、そのおかげで気持ちが楽になりました。また、大学の情報をまとめてくださったり、志望校の過去問を単元ごとに編集して頂いたり、苦手な所から丁寧に教えてくださいました。自習室の環境も良く、集中して勉強することができました。この合格はAxisに通ったことで掴み取ることが出来ました。本当にありがとうございました!

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 佐賀大学
  • 医学部
  • R.Kさん
  • 出身高校:帝塚山高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 阪神西宮校

アットホームとはこのこと。

Axisの魅力は何といってもアットホームなところだと思います。私の通っていた校舎では塾長が授業終わりに話しかけてくれて、おしゃべりな私の話を聞いてくれました。私は大手の塾の殺伐とした雰囲気も嫌いではありませんでしたが、次の授業日が楽しみになるような塾はAxisが初めてでした。また、担当の先生が現役の大学生であることも良い刺激になったと思います。私は理系に進んだにもかかわらず理系科目が苦手で見るのも嫌でした。しかし、担当の先生(ゴリゴリの理系)が、ご自身の専攻している分野が出てくると目を輝かせて説明してくれるので、物理や数学がなんだか面白く思えてきました。他にも、大学での出来事を話してくれたり、逆に私の高校での出来事を聞いてくれたりして、会話がしやすい雰囲気だったので、些細なことでも質問することができ、深い理解にも繋がったと思います。

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 大阪公立大学
  • 生活科学部
  • N.Yさん
  • 出身高校:尼崎北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis JR塚口駅前校

親身な先生

私が受験で辛かったのは、夏休みと共通テスト直前期の冬でした。夏はヤル気が続かず落ち込み、冬はプレッシャーに押しつぶされそうに。そんな時、先生はいつも寄り添い、次に向けて背中を押してくださいました。授業の前に自分の悩みを聞いて、励ましていただいたことは何度もありました。勉強のやり方が分からないと言ったときは、先生にアドバイスをいただきました。相談に乗ってくださる先生方がいたからこそ、辛い時期も乗り越えられました。悩んで苦しい時は、Axisの頼れる先生方に一度相談してみてください。

    • 2022年度合格
    • 推薦
  • 上智大学
  • 文学部
  • Y.Mさん
  • 出身高校:百合学院高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis JR塚口駅前校

短期間でも大きく成長できる塾

部活動が忙しく、本格的に受験勉強を始めたのが受験3カ月前でした。間に合うか不安でしたが、入試に必要な「時事問題」「小論文」を効率よく進めることが出来たことが志望校合格に繋がったと思っています。
時事問題は個別指導で受講しました。先生が私のために新聞のダイジェスト本を毎月チェックして分かりやすく解説して下さいました。また、毎週の授業では常に本番を意識して実践的な問題を作成して下さったので、内容をしっかりと理解し定着させることが出来ました。
小論文は「Axisオンライン」で先生が改善すべき点を分かりやすく教えて下さったお陰で、短期間で実力を伸ばすことが出来ました。
このように、勉強面でのサポートはもちろん、授業後には必ず声を掛けてアドバイスや応援をして下さる等、精神面でもとても支えて頂き本当に嬉しかったです。
先生方、本当にありがとうございました。

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 甲南大学
  • 法学部
  • H.Nさん
  • 出身高校:ルネサンス大阪高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 六甲道校

思い込みがなくなった

正直以前までは文章問題を解くとき、解かなければならないと思いながら解いてましたが、今では筆者の考えに対して関心を持ちながら解くと正答数が上がりました。

兵庫県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 伊丹北高等学校
  • 総合学科
  • 藤村 美咲さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis JR塚口駅前校
  • 入会時期:中学3年8月

1人1人に寄り添ってくれる塾

クラブを引退した後も外部チームでバスケットを続けていたので、予定が急に変わることも多く、Axisの時間と重なることが度々ありました。しかし、時間の調整をして下さったおかげで、十分な時間、塾で勉強することができました。
また、復習するときに、すべての範囲を復習するのではなく、苦手であまり理解できていない単元を優先して復習していくことを薦めて頂きました。そのため、どんどん苦手な所が減っていき、応用問題もスラスラ解けるようになってきました。1回で理解できなくても何回も説明して下さったり、紙に書いて分かりやすく説明して下さったので、とても助かりました。また、書いて下さった紙も毎回もらえたので、家で復習するときにも参考になったことが良かったです。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 尼崎市立尼崎双星高等学校
  • 音楽類型コース
  • 三原 蒼生さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis JR塚口駅前校
  • 入会時期:中学3年5月

すごく親身になって寄り添って頂いたこと

私がAxisに通いだしたのは、以前通っていた前の塾をやめた中3の6月からでした。そこまで勉強が得意というわけでもなかったけど、Axisの先生方はとても丁寧に教えて下さいました。冬になると、志願理由書を一緒に考えてもらったり、小論文の練習に付き合って下さったり、たくさんの時間を費やして助けてもらいました。その際、アドバイスを頂き、励まして下さり、自分自身に自信が持てるようになりました。授業終わりに相談に乗ってもらう事も多くて、先生も忙しい中、そんな顔一つもせずに優しく話を聞いて下さったことは、今でも返せないぐらい感謝でいっぱいです。毎回の授業も楽しくてAxisに通えて良かったです。本当にありがとうございました!

兵庫県の中学受験体験記

    • 2023年度合格
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校
  • S.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis JR塚口駅前校
  • 入会時期:小学5年4月

最後まで頑張り続けることの大切さ

軽い気持ちではじめた中学受験。5年生の時は、初めて知れたことが多く、楽しかったです。6年生では苦手な箇所をしたり、志望校の過去問題を解くようになりました。そうすると、できなかった問題が解けるようになり、自信がついてきました。しかし、10月に受けた模試ではF判定。「もう合格できないのではないか」と落ち込みましたが、そんな時にAxisの先生から「とりあえず最後までがんばってみよう」と言われたので、受験勉強を続けることにしました。その結果、自信はなかったのですが志望校に合格!正直驚きましたが、とても嬉しかったです。Axisの先生方、本当にありがとうございました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2024年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る