佐賀県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、佐賀県の個別指導Axisは、佐賀市を中心に8校あります。 指導者が丁寧に向き合ってくれるため、気軽に質問できる環境が整っていて学習へのモチベーションも上がると生徒のみなさんに好評です。 また、中学受験や高校受験、大学受験においても高い水準で対応し、個々の目標達成をサポートする体制に多くの支持をいただいています。 ここでは「お客様アンケート」より、佐賀の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
佐賀県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

小城校 高校1年の保護者

塾でない日も楽しそうに通っている。

塾が苦手の子でしたがアクシスさんにお世話になってから塾で無い日も楽しそうに塾に通っている姿を見て感謝の気持ちです。温かく指導して頂きありがとうございます。

佐賀駅前校 小学6年の保護者

子どもが大学について考えるようになりました。

壁に貼っている合格大学の名前を家で調べていたり、大学についていろいろ考えるようになっていて驚きました。

三日月校 高校3年の保護者

先生方の指導が優しく、満足です。

友人の付き合いで他の塾にお試しで受講したのですが先生の指導が厳しく自信なくすような指導で、本人は受験生なのでメンタルがしばらく大変でした。アクシスの先生方は指導も優しいので満足してます。

小城校 高校1年の保護者

楽しく通っており、成績の上がってきました。

数学が苦手だったがわかりやすく教えていただき 成績も上がってきました。楽しく通っているのが一番いいことだと思っています。

佐賀駅前校 中学3年の保護者

自宅でのオンライン対応をしてくださいました。

3年前なかなか息子に合う塾がなく困っておりました。こちらの事情を汲んでいただき自宅でのオンライン対応をしてくださいました。初めは渋々していた1コマが今では2コマ続けて出来るまでになり、成績もビックリするほど上がりました。でも何より楽しく勉強している姿を見るとアクシスにして良かったと思っています。有り難うございます。

三日月校 小学1年の保護者

やりがいがあります。

本人が自ら興味を持ち、大変喜んで通っているので、やりがいがあります。

城内校 高校3年の保護者

柔軟な対応。

急な休みにも、こころよく対応してもらい、感謝です。

兵庫校 中学3年の保護者

楽しそうに塾の話をする。

他に通ってた塾からしたら、楽しそうに塾の話をする。

弥生が丘駅前校 中学1年の保護者

いい塾に通えているなと思います。

本人が通うことを嫌がらないし、ためになっていると自覚していることから、いい塾に通えているなと思います。

佐賀県
先輩たちの受験体験記

佐賀県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 長崎大学
  • 工学部
  • 宮﨑 颯人さん
  • 出身高校:鳥栖高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 弥生が丘駅前校

塾の過ごしやすさ

先生方が自分のことのようにいろいろ考えてくれて、いろいろ相談しやすかったし、雰囲気も良く、塾に行くことがつらいと思ったことは一度も無かったです。自習室も使いやすく家からも近かったので、平日は毎日のように使っていました。自分は家では全然勉強しなかったので、本当にこの自習室があって良かったと思っています。自分が大学に合格できたのはこの塾のおかげだと言っても過言ではないと思います。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 山口大学
  • 工学部
  • 古川 魁士さん
  • 出身高校:致遠館高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

苦手から得意になった物理

私は物理が高3の春まで最下位レベルだったので、高3の勉強は徹底的に物理をやった。例えば、先生におすすめの問題集や参考書を聞いてそれをずっと続け、友達と物理の公式を出しあって完璧に覚えた。公式の導出についても先生に理解できるまで何度も確認した。過去問なども使って解いていたが、あまり過去問だけをあてにしない方がいいと思う。実際の入試では傾向が変わっていたため、驚いたし、受験後はもっといろいろ準備しておけば良かったと後悔もした。
自分に合わない先生もいると思うし、自分から合わせることも大事だが、個別指導なので合う先生にお願いすることが大事だと思う。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 九州大学
  • 法学部
  • 本多 真唯さん
  • 出身高校:佐賀西高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校

安心感のある塾

私が通っていた城内校では、責任者の方や指導者の方が話しやすくて安心して話かけるとこができました。また日程の変更の時も迅速に対応していただきありがたかったです。自習室も使いやすく、私は高校2年生までは使ったことがありませんでしたが、部活を引退してからはかなり利用するようになりました。個人的な好みの問題ですが、私はちょっと音があったほうが勉強に集中できるので、音楽が低音で流れている環境もよかったです。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 大阪大学
  • 工学部
  • S.A.さん
  • 出身高校:致遠館高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

最後まで勉強し続けるペースメーカー

対面での授業も、オンラインでの授業も、先生ととても仲良くなれました。楽しいので毎回40分が一瞬に感じ、わからないことが解消していく感じも心地よかったです。たくさん質問をためてから授業に行くとほめてもらえることもあって、日々の勉強のモチベーションになりました。模試での結果が悪くて落ち込んでいたり、推薦準備で焦っている中でも、物理・化学それぞれ週1回ずつの授業がペースメーカーになったおかげで、最後までペースを落とさずに勉強できました。授業の中のちょっとした雑談はいい息抜きになり、通うのが楽しかったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 佐賀大学
  • 教育学部
  • 村中 晴香さん
  • 出身高校:致遠館高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

先生も生徒も最高

Axisの先生方は、私たちの進路目標達成を最後まで全力でサポートしてくださいます。自習室の環境整備や進路相談だけでなく、分からない問題を教えてくださったりもします。さらにAxisで学ぶ仲間たちは、志望校合格に向けて全力を注いでいます。多くの刺激を受け、自然と気が引き締まります。私はこのような、親身にご指導してくださる先生方と本気で頑張る仲間達がいてくれたから、きつい受験期を乗り越えることができたんだと思います。受験期は、周りが順調そうに見えたり、孤独に感じたり、くじけそうになったりしました。そんなとき、話を聞いてくださる先生方や周りで頑張る仲間たちに何度も救われました。Axisは受験期の私にとってすごく大切な場所でした。

佐賀県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 小城高等学校
  • 普通科
  • KRさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 小城校
  • 入会時期:中学3年1月

確かな指導力と最高の学習環境

僕は志望校に不安なく合格できるようにアクシスに通い始めました。アクシスの先生方はわからないところがあればすぐにわかりやすく説明してくれます。そのおかげで入試本番では過去最高得点で合格することができました。さらにアクシスでは自分の苦手な教科をしっかり指導していただき苦手意識もかなりなくなりました。また静かな自習室で集中して学習できる環境もあります。アクシスは自分にとって必要なものはすべてそろっていました。ありがとうございました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 佐賀西高等学校
  • 普通科
  • H.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:中学2年1月

Axisに通ってよかった

授業では、ワークを進める他、過去問の解説をしてくださいました。どんなに初歩的な問題から難しい問題までどんな質問にも丁寧に応えてくださり、質問のしやすい環境でした。
またAxisの自習室を使わせていただきました。とても落ち着いた雰囲気の自習室では、家以上に集中して学習に取り組むことができました。質問しに行くと授業以外の時間でも教えてくださいました。自習の際、解く問題のアドバイスをしていただき、自分が挑戦していない問題に取り組むことができました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 九州産業大学付属九州産業高等学校
  • 機械科
  • W.Fさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 弥生が丘駅前校
  • 入会時期:中学3年6月

アクシスに通ってよかった

家では集中できなかったのに、Axisに通って塾の自習室で静かに集中してできました。塾に通って予習できたお陰で学校の授業で置いて行かれずについていけました。そして分からないところや難しいところが先生に聞けて理解できました。正直中学3年生であせっていたけど、しっかり受験合格できてよかったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 佐賀西高等学校
  • 普通科
  • F.Mさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:小学6年11月

メリハリ大事!!

私は中学3年生の夏から圧倒的に自習室の利用時間が増えたと思う。自習室は集中して自習することが出来る。自習で分からないことがあればアクシスにある教材で調べたり、先生達に質問することができる。自習室を使用することでメリハリもついたと思う。家にいれば、スマホにとらわれ無意味な時間をすごしてしまうが、自習室を使用すると「勉強をしよう!!」とやる気が出る。休憩と学習でメリハリをつけて有意義な時間を自習室で過ごせたと思う。周りで自習している人も受験生だから、更に頑張って勉強しようと思える環境だった。

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 小城高等学校
  • 普通科
  • 溝口 舞依さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 三日月校
  • 入会時期:小学6年3月

いつでも自習・質問できる最高の場所

受験が近く過去問を解いていったとき、分からない問題がたくさんあったら授業が入っている日でなくても自習に来れて、いつでも先生に質問できるから、1人でモンモンと悩む時間がなくなりました。また学校の授業ではないので、自分の分からないところを集中して教えてもらいました。
教室へ行くと同級生もいるので、闘争心をもって集中力を鍛えていくことができました。ほぼ毎日一緒に頑張った友達と合格を勝ち取った時は、本当にうれしかったです。学年が上がるにつれ内容が難しくなっていきますが、その度に苦手を潰していく最高の場所だと思います。

佐賀県の中学受験体験記

    • 2024年度合格
  • 佐賀県立致遠館中学校
  • M..Iさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 三日月校
  • 入会時期:小学6年8月

先生ありがとうございました

私はおかあさんが小学校6年生の夏休みに、塾に行ってみないかと言われて入会しました。授業では先生が分かりやすく教えてくれたので、わからない問題があっても先生に質問して分かるようになりました。通っているうちに応用問題にも強くなっていくのが分かりました。
模擬試験を受けたり、面接の練習もすることができたので受験に不安はあったけど、本番の試験では自分の力が出せたと思います。合格発表で自分の番号があった時、すごく嬉しかったです。アクシスに通ってよかったと思います。先生ありがとうございました。

    • 2024年度合格
  • 佐賀大学教育学部附属中学校
  • 川原 拓真さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:小学6年5月

苦手な所をしっかり見直せる!!

自習スペースで自分の持ってきた問題集など解けたり、授業は自分の指定したページなど解けたりして、苦手な所を何度もくり返してできるので、受験対策にピッタリでした。先生は楽しくて明るく、分かりやすく教えてくれました。また面談やアンケートなどで苦手な所を聞いてくれたり、授業も習い事に合わせて組みこんでくれるので、自分のペースに合わせて勉強が出来ました。科目試験だけでなく。、面接など詳しく指導してくれました。ナナコカードでポイント使用ができ、塾に来たことの通知ができ、充実した生活を送ることができました。

    • 2024年度合格
  • 佐賀大学教育学部附属中学校
  • T.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:小学6年4月

この塾に通って・・・

私がAxisに通ってよかった!と思ったことが2つあります。まず1つ目は、勉強の仕方ややり方を知ることができたことです。Axisに通う前、わたしはどんな風に勉強したらよいかわかりませんでした。そんなときに塾長先生から「2回、3回くりかえしてすると身につくよ」と教えていただき、その勉強法を知れて勉強のやる気が持てました。2つ目は、学校のわからないところを聞くことができ、成績がのびたことです。分からなところを分からないままにしないことを頭に入れながら勉強することができました。その結果、自分が志望する学校に合格できたのでよかったです。

    • 2024年度合格
  • 佐賀県立致遠館中学校
  • Y.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校
  • 入会時期:小学5年4月

集中して取り組める環境

個別指導にしたことで、わからないことをすぐに聞くことができ、一人一人の生徒に対して詳しく教えてくれるので学校の成績も上がっていきました。学校の成績が上がっていくことで、もっと勉強をしたら成績がもっと上がると思い、勉強にやる気を持つことができました。
アクシスの校舎は、きれいなので勉強をする環境がとてもよく、静かに集中して勉強に取り組めます。またアクシスには自習室もあり、家で勉強を集中して取り組めない方も自習室で静かに勉強ができます。僕もとても楽しく勉強に取り組めました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2023年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。