栃木県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、栃木県の個別指導Axisは、宇都宮市を中心に18校あります。 受験対策や学校準拠の学習のほか、勉強法のアドバイスや進路相談など包括的な学習サポートは、多くの方から高い評価をいただいています。 また、優秀な指導者が集まっており、わかりやすい解説や生徒の疑問が解消されるまで粘り強く指導する姿勢が、保護者の方にも好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、栃木の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
栃木県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

佐野校 中学3年の保護者

英語の成績UPで高学力の高校もねらえるように

中学2年からお世話になっています。英語の成績がふるわず、親子で悩んでいました。通いはじめてから、定期テストの点数が10点、20点と上がりました。学校の評価も上がって高学力の高校もねらえるようになりました。親子共々、感謝しています。

真岡校 高校1年の保護者

信頼して通わせています

いつも進路の事など質問した事を的確に答えてくださったり、子どもの苦手な部分を把握して対策もしっかりしてもらえるのでとても信頼して通わせています。

西那須野校 小学4年の保護者

子どもに良い刺激を与えてくださいます

先生のお話が面白いらしく、帰宅後に子どもが色々と聞かせてくれます。人生経験や交友関係も広い先生のようで、子どもにとても良い刺激を与えてくださっています。

大田原校 中学3年の保護者

臨機応変な対応

英語検定に向けて対策の授業を入れていただいたり、自習中に質問に対応していただいたり、子どもの様子によって臨機応変に動いていただいているのがありがたいです。

宇都宮校 小学6年の保護者

宿題を自分からやっています

あまり勉強が好きではないようですが、塾の宿題は自分から率先してやっているので、今後の家庭学習を含めた学習が自らできるようになっていけば良いなと思います。

戸祭校 中学2年の保護者

面談が良い

面談のとき、成績の悩みについて親身になって聞いてくれてアドバイスをくれる。

宇都宮駅東校 高校3年の保護者

先生が心強い

入試前の励まし、とても心強く嬉しかったです!

石橋校 小学6年の保護者

親切な対応

体調が悪くなって行けなくなったんですがとても親切に対応して頂きました!

鹿沼校 中学1年の保護者

分からないから分かるに

分からなかった所が理解できるようになったこと。嫌がらずに通っているのは対応やご指導が良いからだと思う。

ゆいの杜校 中学3年の保護者

質問しやすく、理解しやすい

以前、少人数の塾に通っていたが、質問をしづらいと子どもが言うので、個別指導に切り替えました。大嫌いだった科目も、分かりやすく説明してもらい、一つずつですがちゃんと理解出来るようになった、と言っていました。

栃木県
先輩たちの受験体験記

栃木県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 東北大学
  • 文学部
  • 菅野 紗羽さん
  • 出身高校:佐野高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐野校

いつでも相談に乗っていただける

受験生の1年を過ごす中で、入試形式を考えたり、模試の結果を見たり、刻々と変わる状況の中で右も左も分からず不安がいっぱいだった。しかし、何か漠然とでも不安なことがあったときに、それを伝えてみると最適な提案をもらえるのが大きな安心材料だった。相談先が一つあるというだけで、家・塾・学校でも自由に勉強ができた。私は総合型選抜を受けたので、志望理由書の作成や小論文、面接など準備が多かったが、Axisがあったことで複数の角度から対策を進められたので本当にありがたかった。短い間だったが、必要なものだったと強く感じている。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 福島大学
  • 人間発達文化学類
  • 古口 楓さん
  • 出身高校:大田原高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西那須野校

中・高と通い、どの先生も親しみやすく、質問がとてもしやすかった。周りの友人は、とても勉強に熱心であり、気を引き締めて勉強することができ、学習をする上で、素晴らしい環境だったと感じる。私は、高校受験は特色選抜を受験した。そこでの面接練習は的確に足りていないところを指摘してもらい、そのおかげで見事合格した。小論文も一から教わり、授業がないときでも、課題を持っていくと対応してもらえ、文字通りの勉強だけではなく、面接や小論文の対策もとても丁寧であった。Axisにはとても感謝している。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 宇都宮大学
  • 地域デザイン科学部
  • 押久保 雪杜さん
  • 出身高校:真岡高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis ゆいの杜校

志望校をあきらめずに合格できました!

私は2年生の始めにAxisに通い始めました。その頃は志望校の合格偏差値に届いておらず、成績も思うように上がっていませんでした。そこから遅れを取り戻すために勉強をし始めたのですが、最初は思うようにいかず、他の大学も考えたりしました。塾長が相談に乗ってくださったり、講師の先生も親身にアドバイスをしてくださったおかげで、勉強に対するモチベーションが上がり、成績も次第に上がっていきました。共通テストでしっかりと得点できた為、余裕をもって個別試験に臨むことができ、合格できました。Axisの充実した学習環境のおかげで大学受験を乗り切ることができ、塾長や講師の先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 駒澤大学
  • 法学部・フレックスA・昼間主
  • 桜井 爽来さん
  • 出身高校:大田原女子高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西那須野校

ほどよい距離感

担当してくれた先生がとても話し上手で身近に感じられた。授業の途中や終わりに最近の話をしてくれたり、聞いてくれたり、ほどよい距離感でリラックスして授業を受けられた。テスト前には授業の振替は大丈夫?など気にかけてくれたからテストも頑張れた気がする。あと、自習室の環境もよかった。周りの環境のおかげで静かに勉強に取り組めた。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 明治大学
  • 法学部
  • 石田 詩織さん
  • 出身高校:宇都宮中央高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西那須野校

Axisに通って良かったこと

個別指導で3年間同じ先生の授業を受けることができたので、私の弱点やこれから伸びそうなところを親身になって教えてもらうことができました。また、同じ学校の友達がいつも最後まで自習室で学習している姿を見ることで自分も頑張ろうと刺激をもらうことができました。Axisの先生方は全員が熱心に指導をしてくださったり、また励ましてくださったりしたので勉強に集中できる良い環境でした。空いた時間に声かけしてくださったことも楽しく通塾できた理由の一つです。

栃木県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 宇都宮高等学校
  • 普通科
  • 猪瀬 英久さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 宇都宮校
  • 入会時期:中学3年8月

単純に成績が伸びる

アクシスで授業を取っているなら、ほぼ確実に成績は伸びます。1ヶ月通って成績が伸びない人は、単純に努力不足です。先生方は質問にも答えてくれますし、説明が分かりやすいです。また、勉強することが当たり前になってくるため、他の教科の成績も伸びてきます。そして何より、勉強が苦ではなくなってきます。勉強を楽しいと思うと、効率も良くなり、勉強時間を多く確保できます。実際に、僕はアクシスに通い始めてから勉強習慣がつき、受験1ヶ月程前からかけるラストスパートも容易に取り組むことができました。先生方には本当に感謝しています。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 宇都宮女子高等学校
  • 普通科
  • 相馬 花楓さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 宇都宮駅東校
  • 入会時期:中学2年7月

時間がかかっても内容の芯を捉える

教科書の言葉や画像などをただ覚えるだけだと、すぐに忘れてしまうことがほとんど。しかし、「なぜこうなるのか?」「どうして?」と自分の頭で考えることで、長い期間、内容を覚えておくことができます。自分なりに内容を消化して、強く印象付けることがとても重要なのだと思います。また、自分なりに内容を消化することは短い時間ですることは難しく、時間がかかります。それでも、最後にどれだけ内容を理解しているかで結果が決まる入試だからといって、焦らずに一つ一つやっていくことが、一番の近道だと思います。とにかく、内容の芯を捉えること!

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 鹿沼高等学校
  • 普通科
  • 島野 海さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 鹿沼校
  • 入会時期:中学1年4月

支えとなったもの

私は、数学と国語の授業を個別指導で受けていた。数学の授業では、学校の授業で分からない所や授業の予習をメインに進めた。数学の授業のおかげで、学校でつまずいていた単元も理解を深め、点数を伸ばすことができた。また、国語の授業では、苦手としていた作文や長文読解を徹底して進めた。その結果、学校で作文を書く際、学校の先生から褒められるようになったり、テストの点数も二十点以上上がった。三年生の夏からは自習室へ通うようになり、入試に向けた勉強や学校の予習、復習を家よりも集中してできるようになった。これらのことから、私はAxisに通ってよかったと心から思う。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 大田原高等学校
  • 普通科
  • 野瀧 翔太さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西那須野校
  • 入会時期:中学3年9月

「ありがとう」

私は、英語や特色選抜対策などの授業を受けていました。英語は主に、O先生でした。授業が始まるとまずは何をどうしていけばいいか、今後の方向性などを真剣に考えてくれました。また、授業中に質問がしやすく分かりやすく教えてくれました。勉強方法なども学んでいき英語の成績を上げることができました。特色選抜対策では、作文や面接の練習をしました。どちらも何も分からなかった私に対し、分かりやすく親身になって教えてくれました。その結果、第一志望に合格することができました。私は、Axisに通うことができて良かったと感じています。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 矢板東高等学校
  • 普通科
  • 本間 遥さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西那須野校
  • 入会時期:中学2年1月

おすすめ談

定期試験などの前に、授業で問題を解き、分からないところを先生にすぐ聞けることがとてもうれしかったです。また、私は中学2年生あたりによく自習室を使っていました。家ではなかなか集中できなかったものの、Axisの自習室ではとても集中して学習に取り組むことができ、いつのまにか3時間以上勉強ができていることもありました。それくらい環境が良く、学習しやすいです。授業では、学校であまり教えてくれない解き方なども分かりやすく教えてくれるので、とても勉強になります。高校受験前には、授業外で入試対策ができるため、より一層受験に向けて学習しようと思いました。先生方たちも優しく、環境の良い個別指導Axis最高です!

栃木県の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校
  • 黒田 陽斗さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 雀宮校
  • 入会時期:小学5年5月

家でテキストを何回も解き直しているとき、難しい問題があくさんありました。そのような問題の解き方や考え方を次の授業のときに先生方に教えてもらうことができました。教えてくれるときには分かりやすいように図を使ったりして教えてくれました。そのおかげで最初は自分一人では解くことができなかった難しい問題でも、最後は教えてもらった解き方などを使い、自分で解くことができるようになりました。その他にも、自分で買った参考書などの分からない問題や、作文の書き方など、様々なことについて質問することができ、考えを深めることができました。

    • 2025年度合格
  • 作新学院中等部
  • 吉成 結羽さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西那須野校
  • 入会時期:小学4年8月

新しい環境と変化

私は、個別指導に入って成績が変わったり、習慣が変わったりしました。なぜなら入る前は、公文の宿題を忘れたり、やらなかったりすることが多かったけれども、塾に入ったら宿題をやらないといけない生活習慣があって毎日欠かさず行っていたからです。中学生になったら、新しい環境と習慣を忘れずに行っていき、成績を上げていきたいです。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る