個別指導Axis
福井駅前校
責任者
青木 こずえ
15年ぶりに泉丘校(石川県金沢市)から福井に帰ってまいりました。
これまでの福井や石川での経験を活かし、国の宝である生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、生徒の夢のアシストに全力を尽くしてまいります。これまで築かれてきた信頼と実績を大切にしながら、より一層皆さまのご期待にお応えできる塾を目指してまいります。今後とも、変わらぬご支援・ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。Axis(アクシス)福井駅前校の青木です。 イベント盛りだくさんな秋 勉強が後回しになっていませんか。 もうすぐ定期試験ですね。 成和中学校:11月18日(火)19日(水) 進明中学校:11月20日(木)21日(金) 明倫中学校:11月20日(木)21日(金) そこでAxis福井駅前校では、 明倫中学校、成和中学校、進明中学校の生徒が対象の勉強会・演習会を下記の通り実施します! 【勉強会】自力学習 期間:11月11日(火)~11月14日(金) 時間:16時~19時 持ち物:テスト範囲表、教科書、学校のワーク(テキスト))など 【演習会】少人数制 日時:11月15日(土)14時~19時 質問できます! さらに演習会の参加者には「定期テスト予想問題」もお渡しします。 ぜひこの機会に、Axis福井駅前校で一緒に勉強しましょう。
会員生以外で参加を希望される方は、 前日までにお電話にてご予約ください。 皆さまの参加をお待ちしています。
明倫中学校の「定期試験」は基礎と発展のバランスが非常に良い出題構成となっているため、『どれだけ準備できたか』が明確に結果に出る試験となっています。また、生徒数が非常に多い中学校であるため生徒たちのモチベーションになりうる学年順位が数点の上下で激しく入れ替わるのが特徴です。どこかから難問を入手して解く必要はあまりありませんが、ワークや教科書準拠問題集を使用し、試験範囲の単元を2~3回塗りつぶすイメージで対策を進めていくのが効果的です。個別指導Axisにお通いの会員生たちは苦手科目は個別授業でしっかり解説を聞き、得意科目はAI学習のアクシスPLUSを利用し自分でどんどん進めていく生徒が多いです。

アクシスの自習環境はとても充実しています。会員サイトの学習ライブラリ内にある過去問は受験校の出題傾向対策に大変役に立ち、僕の入試突破に大きく貢献したことは間違いありません。ちょっと一息つきたいときにもフリースペースがあり、程よく休憩をとることで集中して受験勉強に取り組めました。
私は高校3年生の四月まで、毎日のように授業に遅刻していました。四月に化学の先生に出会い、先生の熱心な指導のおかげで、勉強への向き合い方や、姿勢を改めることができました。学力も、先生に教わってから、志望校にかすりもしなかった私の成績が合格できるレベルにまで上がりました。先生には感謝してもしきれません。オンライン授業の先生は、私の志望学部である薬学部の方だったのですが、勉強以外にも大学に向けた準備の話、大学卒業後の進路の話など、たくさん相談にのって頂き、とても参考になりました。Axisに通って本当に良かったです。
福井駅より徒歩2分
駐車場 : 専用駐車場はございません。最寄りのコインパーキングへご駐車願います。
駐輪場 : ビル一階の駐輪場をご利用ください。
| 40分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14:00~14:40 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
| 14:45~15:25 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
| 15:30~16:10 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
| 16:15~16:55 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
| 17:00~17:40 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 17:45~18:25 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 18:30~19:10 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 19:15~19:55 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 20:00~20:40 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 20:45~21:25 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 80分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
| 15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
| 17:00~18:20 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 18:30~19:50 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 20:00~21:20 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。