学校別対策 - 春日高等学校

春日高等学校

福岡県春日市春日公園5-17
公立 福岡県

更新

春日高等学校の学習のポイント

春日高校は福岡県第5学区の進学校であり、現役生で200名前後の生徒が国公立の大学に進んでいます。 日々の授業は50分間6・7限と、高校での標準的な授業時間ですが、夏休みには70分間授業(1,2年は英数国、3年はさらに理社もおこなう。)が行われ、ほとんどの生徒が積極的に参加しています。 定期試験も年5回で、おこなわれますが、物理等難易度の高い科目もあり、高いレベルでの学習内容の理解が求められています。定期試験の次の日は「まとめの日」として、学校は休みで各自しっかりとテストの復習をおこなう日が設けられていたり、毎週の英単語や英熟語のテストが課されたり、生徒の学力向上への取り組みをしっかりとおこなう高校のため、普段から学校の課題やテストに丁寧に取り組んでいくことが、志望大学への合格へつながります。 一方、進度も早く、授業内容も高度な内容まで踏み込んでおこなわれますので、万が一授業内容がわからなくなりかけた際は、早急に解決を図る必要があります。 個別指導Axisでは、春日高校の進度に無理なくついていけるよう生徒の状況、目標に合わせ、個別に春日高校準拠のカリキュラムを立て、指導を行っています。 ◆春日高校の2025年度大学合格実績(浪人生含む) ◯国公立大学 九州大学12名、東北大学1名、九州工業大学25名、熊本大学25名、広島大学6名、 福岡教育大学21名、北九州市立大学15名、福岡女子大学7名、福岡県立大学4名など ◯私立大学 早稲田大学3名、東京理科大学2名、明治大学5名、中央大学4名、法政大学2名、同支社大学8名、 立命館大学30名、関西学院大学14名、関西大学8名、西南学院大学207名、福岡大学422名 など 詳しくは、春日高校の公式サイトでご確認ください。 > https://kasuga.fku.ed.jp/

春日高等学校の使用教科書

英語[数研出版]BLUE MARBLE [いいずな書店]総合英語 be など [桐原書店]DateBase4800 [いいずな書店]Vintage など
数学[数研出版]数学Ⅰ・数学Aなど 【問題集】 [数研出版]サクシード メジアン数学演習 【参考書】 [数研出版]青チャート など
国語
理科