学校別対策 - 浅川中学校

浅川中学校

福岡県北九州市八幡西区浅川学園台2-4-1
公立 福岡県

更新

浅川中学校の学習のポイント

定期考査は、英語に関しては県立高校の入試問題の大問1(対話問題)のような問題が出題されます。範囲に記載のワークやプリントにはない形式なのでフクトや県立の過去問などで慣れておく必要があります。英単語の出題も英文で出される場合があるので、単語帳の英文の中で覚えるように指導をしています。試験範囲は1周だけだと定着しないのでワークは2周目まで解ききり、不安な問題は授業で理解を深めています。範囲表が細かく書かれているのでそれぞれの指示をしっかり見落とさず、対応することが必要です。記述問題の出題が全科目あるのでワークや授業中のプリントの記述問題はしっかりと対策をする必要があります。また、ベネッセのタブレット学習用ソフト「ミライシード」が主に数学で使用されており、時折宿題として出されています。

浅川中学校の使用教科書

英語[光村]Here We Go!
数学[啓林館]未来へひろがる数学
国語[光村]国語
理科[啓林館]未来へひろがるサイエンス