学校別対策 - 新潟江南高等学校

新潟江南高等学校

新潟県新潟市中央区女池南3-6-1
公立 新潟県

更新

新潟江南高等学校の学習のポイント

新潟江南高校は、毎年9割近くの生徒が大学進学をしている進学校です。1年次から英単語や古文単語の小テストが毎週あり、週末課題として英語やその他の科目のワーク演習が課せられるなど課題量は多く、入学後も日々の学習習慣が重要です。 数学のカリキュラムは、数学Ⅰを1年の前半、数学Aを後半で履修するためテスト範囲の単元数としては少なくなりますが、基本問題100点分・発展問題100点分で出題されるため、基礎固めと発展問題の解法の定着が要求されます。普段から問題集を解き進めながら、発展問題の解法理解に努めましょう。 英語は学校教材からの出題が基本ですが、授業では取り扱わない内容の英語長文から出題されたりもします。普段から英単語の習得や文法のワークの課題を理解しながら演習し、長文読解を習慣づけておくことが大切です。 【新潟江南高校の令和7年度合格実績】 〈国公立大学〉 新潟大、筑波大、千葉大、金沢大、埼玉大、福島大、山形大、秋田大、宮城教育大、岩手大、富山大、静岡大 など 〈私立大学〉 明治大、法政大、東洋大、駒澤大、専修大、成蹊大、芝浦工業大、北里大、東京農業大、東京理科大、帝京大、大東文化大、金沢工業大、神奈川大、明治学院大、近畿大、関西大、立命館大 など ※詳しくは新潟江南高校HPをご覧ください。 > https://niigatakonan-h.nein.ed.jp/

新潟江南高等学校の使用教科書

英語【英コミュⅠ】 [増進堂] FLEX ENGLISH COMMUNICATIONⅠ 【論理・表現】 [啓林館] Vision Quest English Logic and ExpressionⅠStandard 【単語帳】 [三省堂]クラウン チャンクで英単語
数学【数学Ⅰ・A】 [数研出版]高等学校 数学Ⅰ・数学A 教科書傍用 4プロセス NEW ACTION FRONTIER 数学Ⅰ+A
国語
理科