学校別対策 - 新潟高等学校

新潟高等学校

新潟県新潟市中央区関屋下川原町2-635
公立 新潟県

更新

新潟高等学校の学習のポイント

県内トップ校の新潟高校では、最難関・難関国立大学志向が強く、全教科で高い学力を求められるため、苦手科目・分野を作らないようにすることが必要です。また、生徒自らが主体的に学んでいくことが教育方針であるため、学校からの宿題はほとんどありません。長期休校期間も含め、宿題ではなく自ら計画を立て効率的な学習を心がけなくてはなりません。 定期テストでは標準レベルから応用レベルの問題が出題されます。特に数学のテストでは、時間に対して少し多めの問題数と計算量が出題される傾向があるため、普段から問題演習にかかる時間にも気を付ける必要があります。 アクシスでは学校で使用しているテキストを使っての定期テスト対策はもちろん、学習アドバイス、苦手対策など学校でわからないところ、不安なところをタイムリーに指導します。 ◆新潟高等学校の2025年度主な進学実績 ◯国公立大学 185名合格(現役のみ延べ人数) 東京大学9名、京都大学3名、大阪大学5名、北海道大学8名、東北大学24名、九州大学1名、新潟大学49名 ◯私立大学 406名合格(現役のみ延べ人数) 早稲田大14名、慶應義塾大14名、上智大14名、東京理科大29名、明治大32名、立教大13名、法政大31名、青山学院大13名、中央大30名、学習院大3名 詳しくは新潟高校の公式サイトをご確認ください。 > https://niigata-h.nein.ed.jp/img/file107.pdf

新潟高等学校の使用教科書

英語[三省堂]CROWN English CommunicationⅠ・Ⅱ [東京書籍]ENRICH LEARNING ENGLISH COMMUNICATION Ⅲ [三省堂]CROWN Logic and ExpressionⅠ・Ⅲ [大修館書店]Genius English Logic and Expression Ⅱ
数学[数研出版]数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ・C [数研出版]新課程 教科書傍用4STEP [数研出版]青チャート チャート式基礎からの数学
国語
理科