学校別対策 - 中津南高等学校

中津南高等学校

大分県中津市高畑2093
公立 大分県

更新

中津南高等学校の学習のポイント

中津南高校は、全国大会で優勝経験のあるかるた部をはじめ、さまざまな部活動が活躍し輝かしい成績をおさめており多くの人が部活動と両立して頑張っています。ほとんどの生徒が進学し、2025年度は国公立大学現役合格率75.8%、部活動生合格率82.6%ととても高い合格率であり、勉強も部活もどちらも充実した高校生活を送りたい人には文武両道である中津南高校がぴったりだと思います。学習面では、2年生は英語数学で習熟度別指導が導入され、英語は応用/標準、数学は応用/標準/基礎に分かれ、生徒の希望や学習状況に応じてグレードごとにきめ細かい指導が行われています。また今年度から文理選択が3年次からになったり、定期考査が廃止され単元テストや2~3か月ごとの評価テストの結果で評定を決めるなどの取り組みが行われています。割と短いスパンでテストが実施されるので定着具合は細かく知ることができますが、日頃の学習を疎かにすると対策が難しくなり、課題の量もそこまで多くはないので自分でしっかりと勉強する時間をとる必要があります。 最難関・難関大学にも多くの合格者を出していますが、進学を実現させるためには学校の進度にとらわれることなく早くから受験対策を始めることが重要です。アクシスでは単元テスト対策や大学進学に向けた受験対策まで、幅広い指導で頑張る南高生を応援します。                                                                                                                                               ◆中津南高校の2025年度主な合格実績 ◯国立大学 筑波大学1名、大阪大学2名、九州大学6名、大分大学12名(医学部医学科1名含む)、熊本大学7名、長崎大学7名、九州工業大学3名、山口大学11名 ◯公立大学 東京都立大学1名、山口東京理科大学薬学部薬学科1名、下関市立大学6名、山口県立大学1名、北九州工業大学5名、大分県立看護科学大学1名 ◯私立大学 慶應義塾大学1名、東京理科大学1名、明治大学3名、青山学院大学1名、立教大学1名、中央大学3名、法政大学1名、関西学院大学3名、同志社大学4名、立命館大学7名、西南学院大学12名、福岡大学35名 合格者数は中津南高校のHPより一部抜粋しています。詳しくは中津南高校の公式サイトをご確認ください。 > https://kou.oita-ed.jp/nakatuminami/

中津南高等学校の使用教科書

英語[いいずな]New Rays English
数学[数研] 4STEP、青チャート
国語
理科