個別指導Axis
森町校
責任者
工藤 有紀
Axis森町校では、勉強が苦手な子どもさんでも、わかりやすく丁寧な指導を心がけております。授業では、生徒一人ひとりの理解度や進捗に合わせたスピードで進め、課題や宿題の解説もしっかり行います。さらに、授業以外にもテスト前のテスト対策や質問対応など、生徒が安心して学習できる環境を整えております。私たちは、生徒が自分自身の力で学習に取り組み、将来に向けて歩んでいけるよう、全力でサポートしていきます。
鶴崎中学校の授業進度は比較的遅く、宿題も少なめで、生徒の自主性を尊重している傾向にあります。しかし、この進度の遅さは、大分工業高等専門学校や私立高校の奨学生を目指す生徒にとっては、受験期までに受験範囲の内容を十分にカバーできない場合もあります。そこで、個別指導Axisでは、早期に中学3年生の内容まで終えるカリキュラムを提供し、余裕を持って受験に臨めるようにしています。進学先としては近隣の鶴崎高校が最も多く、毎年約30名の生徒が進学しています。また、上野丘高校や舞鶴高校には毎年合わせて約15名の生徒が進学しています。地域的に交通の便が良いため、臼杵高校への進学者もおり、幅広い選択肢があります。 個別指導Axisでは、生徒一人ひとりの目標に応じた指導を行っています。そのため、学校の進度に合わせた基礎的な学習から、難関高校を目指すための応用問題まで幅広く対応することができます。
僕は通い始めていたときは、問題の難しさに慣れずに落ち込んでいる日が多くありました。 ですが、先生たちが優しく教えてくださったりしてくれたおかげでだんだんと自分に自信がついてきました。夏期講習や冬期講習はきつかったけど、家族や先生たちの応援で乗り切ることができました。そして受験当日は、受験勉強をやり始めたときに受験本番で緊張しないために、いっぱい模試を受けておこうと事前に親と話していました。そのおかげか受験当日は全くというほど緊張しなかったです。それに小学校の友達もいたのでさらに緊張せずに取り組む事ができました。
志望校のオープンスクールへ行ってから「この学校に行きたい!」という欲が強くなり自習室を利用する回数が多くなりました。ここの塾の自習室の良いなと思ったところは周りに仲間がいることです。仲間がいることで怠けたりすることもなく、常に集中することができました。仲間のペンを動かす音を聞くことで「自分も頑張らないと」と、思うことができ集中力を保つことができました。また、先生が過去問題集の要望があった時には、その日のうちに持ってきてくださるところから受験生を本気で支えてくださっていると思うようになり、頑張ることができました。
私は約2年間アクシスに通っています。はじめての授業はとても緊張したけど、先生方が優しく接してくれたおかげですぐに緊張が解け、楽しく授業を受けることができました。私のペースに合わせて授業を進めてくれたので、学校ではわからなかったところも理解でき、質問もしやすかったです。 中3になり、自習室を活用して勉強するようになると、共に勉強を頑張る仲間がいるので、家とは違い誘惑に負けず集中して勉強することができました。受講していない教科でも質問したら丁寧に教えてくれるので学校よりもより充実した自習をすることができました。 また、テストの点数が悪いとすぐに凹んでしまう私はよく「自信を持って」と言われました。この言葉に本当に勇気をもらいました。入試前日にもこの言葉をかけてくださり、私の緊張を吐き飛ばしてくれました。合否発表はとても緊張したけど、無事に受かっていたので嬉しかったです。私はこれからもこの言葉を胸に頑張ります。
先日、進学先への引越しが決まり部屋を片付けていると、懐かしい授業報告書が出てきました。小学5年生、算数、式と計算、当時大学生だった先生の名前、そこに書かれている言葉が全て懐かしく思えるのは、過ぎ去った8年の月日と、ここで培った全ての学力と努力のおかげか、この報告書を見た途端、自然と涙が零れてきました。 沢山勉強して沢山寝た8aの特等席も、どんな時でも笑顔で出迎えてくれる塾長も、最初は背伸びをしないと届かなかった会員証のタッチパネルも、泣きながら解いた微積分も、たまに英語の先生がくれるラムネの甘酸っぱさも、全部苦しくて、青春で、大切な思い出です。
私は、中1の初めの定期テストの英語の点数が20点台で危機感を覚えアクシスに入塾しました。英語の基礎から全く理解できておらず、手を焼く生徒であったに違いないと思いますが、丁寧に基礎から教えてくれました。英検の対策もしてくれ面接練習も何回もしてくれたおかげで、本番でも緊張せずに自分の力を発揮でき、最終的には英検二級を取得することが出来ました。いつしか私の英語に対する苦手意識はなくなり、英語を学ぶ楽しさを感じることができるようになったのは、間違いなくアクシスの先生方のおかげです。アクシスに通塾しなければ、今頃私はどうなっていたかと想像すると恐ろしいです。今後は、私も同じ教育者としてここで学んだことを忘れず日々精進していきます。本当にありがとうございました。
推薦入試を受けることや、その入試で小論文が必要なことを、突然伝えたにも関わらず、しっかりと授業を組んで、対応してもらい、それだけでなく、面談の時に推薦入試を受ける時のコツなども教えて貰えてとても助かった。そのおかげで推薦入試の時にも全力で小論文を書くことができ、合格することが出来た。また、塾から英検を受けることを勧められて、今ままで受けたことがなかったけれど、過去問などでの演習をたくさんすることができたので、安心して受けることが出来た。英検で不合格になった時も、結果から改善すべき所を分析して貰えたので、その後の合格へ繋がった。
私は高校1.2年のころからあまり勉強や学校の授業が好きではなく定期テスト前だけ勉強するのを繰り返していました。そのせいで数学の公式は定着していない、解き方もわからないまま受験期に入ってしまいました。模試の点数がほかの人より悪くさらにモチベーションは下がる一方でした。塾に入る決断をしても正直乗り気ではありませんでした。しかし、塾の先生がしてくれる大学の話や誰にも聞けなかった簡単な数学の公式を原理から説明してくれたおかげで少しずつ塾に行くのも学校の勉強も楽しくなっていきました。塾に入ってなければ大学にも行けず自分の夢も叶わなくなるところでした。
高校1年生の時からアクシスに入り、初めの頃は全く成績が伸びませんでした。『やっている意味はあるのだろうか。』と思う時があったりもしたけど、諦めずにやることによって少しずつ成績が上がってきて辞めなくて良かったと思いました。高校3年生になってから大学について考え、入試のために志望理由書や過去問について解説してもらうことによって少しずつ自信がついてきました。先生方が自分のためにいろいろなことをしてくれたおかげで第一志望に合格することができてやってきたことが無駄にならず、よかったと思いました。本当にありがとうございました。
バス停「上皆春」より徒歩1分
駐車場 : 建物前にある共用駐車場をご利用ください。
駐輪場 : 建物前にある駐輪場をご利用ください。
バス停「上皆春」より徒歩1分!個別指導Axisの看板が目印です。
40分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~14:40 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
14:45~15:25 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:10 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
16:15~16:55 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~17:40 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:45~18:25 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:10 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:15~19:55 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~20:40 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
20:45~21:25 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
80分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~18:20 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:50 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:20 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。