後藤 大和さん
東京大学 理科三類
大分東明高等学校出身
自習室
私は自習室に毎日通っていました。受付の先生方は優しく、開館時間前であっても自習室を開けてくれるなどの配慮をしてくれました。本当に感謝しています。自習室に通うことで、モチベーションの低い日でも勉強をするようになり、毎日勉強することが習慣化しました。結果として、膨大な学習量を要求される大学受験、ひいては東大受験においてアドバンテージが得られたと思います。第一志望校に確実に合格する実力をつけるためには、周りの人たちより早い段階で準備を始め圧倒的な量をこなすことが肝要です。自分は、他の人より早く大学受験に向け意識的に勉強していったことが今回の合格につながったと思っています。それを可能にしてくれたのはAxisの快適な学習環境だったと思っているので非常に感謝しています。
戸澤 和希さん
九州大学 医学部
大分東明高等学校出身
頼りになる先生
私は、中学一年の頃からアクシスに通っていて、基本的に学校の授業の予習として授業を受けていた。高校生になり、勉強の内容が難しくなると、復習としても授業を受けた。高校二年になってから、物理が苦手になった。そんな時にアクシスの先生に質問すると、問題の解き方だけでなく、根幹となる考えや現象の原理を丁寧に教えてくださり、だんだんと物理が解けるようになり、最終的には、苦手だった物理が最も面白いと感じる科目となり、入試の得点源になった。また、入試が近づくにつれて、学校で行う演習問題が難しくなった時も、アクシスの先生に質問すると、物理に限らず、数学や化学についても、どんな問題であれ、必ず答えてくださり、最後の最後まで学力を伸ばすことができた。理系科目の疑問を解決できたことが合格につながったと思う。本当にありがとうございました。
小野 千咲さん
熊本大学 法学部
大分舞鶴高等学校出身
数学が安定した
数学などでは、問題集で数をこなし定期的に振り返ることで、多くの種類の問題に繰り返し触れることができたので、模試で難しそうな問題がでても焦ることなく解けたので、点数が安定して伸びるようになったし、難しい問題は先生が横で解説しながら、どういう部分から考えるのかというポイントを教えてくれたので、完全に初めて見るタイプの問題でも一人で解き始めることができるようになった。さらに公式の導き方や考え方のプロセスも学べたので、ただ公式を丸暗記する作業も無くなったし、どういう問題でどの公式を使えばいいのかが判断しやすくなった。
全員で勝ち取った合格
私は毎日仲が良かった友達と3人でAxisに通っていました。Axisは21時30分まで開いているので、時間がある時は友達と遅くまで残り、勉強をしていました。授業の時は多くの先生方の違う考え方を学ぶことができるので、とても新鮮であり、また生徒2人に対し先生が1人ついてくださるので、質問もしやすかったです。
Axisでは、先生方が親しみやすく、声もかけてくださり居心地が良かったです。またAxisには高校3年生が多くおり、同じ受験生の仲間がたくさんいたので、自分も頑張ろう!と思える環境であったと思います。
そして、先生方が熱心に相談にも乗ってくださるので、自分の進路に迷いがある時や困ったことが有れば、気軽に相談できたことも魅力だと思いました。
HAさん
大妻女子大学 社会情報学部
岩田高等学校出身
たくさん支えてくださいました
先生方は、雑談も交えつつ質問しやすい雰囲気を作ってくださいました。そのおかげで、学校ではなかなか質問しに行くことが出来なかった私でも、たくさん質問することができました。わからなかったところをわかるまで教えてくれただけでなく、解く際のコツなども教えてくれました。
推薦のための面接練習にも協力してくださいました。毎回違う先生にしていただいたので、面接に少し慣れることができ、本番でもあまり緊張せず話すことができたと思います。受験が不安で苦しかった時も、相談に乗ってくださったり、会うたびに声を掛けて支えてくださったりしたので、最後まで諦めずに頑張ることができました。