学校別対策 - 東大津高等学校
東大津高等学校
滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2
公立
滋賀県
更新
東大津高等学校の学習のポイント
東大津高校では、全学年定期試験の他に長期休暇が終わると課題テストが行われます。課題テストの範囲は、事前に出されている課題から出題されます。よって、この課題をしっかりしていないと点数は取れません。また、3学期については多くの学校が中間テストがないのですが中間的考査といって『英数国』のテストがあるので、やはり日々の学習が大切となってきます。東大津高校も多くの高校と同じように2年次から文・理に分かれて学習しますが、文系は3年次に国公立大向けコースと私立大向けコースに分かれますので、早めに志望校について考えておく必要があります。アクシスでは学校の授業のフォローと定期試験、課題テストに向けた対策を実施し、大学受験に向けた「得点力」を身につけることができるよう、個別に指導していきます。受験生(特に文系)は、志望校を早めに絞って学習計画を立て、効率的に学習できるようアドバイスしていきます。 ◆東大津高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学〉 大阪大学3名、大阪公立大学4名、京都工芸繊維大学3名、広島大学1名 など 〈私立大学〉 同志社大学34名、立命館大学154名、関西大学29名、龍谷大学401名 など ※上記は東大津高校の進学実績であり、アクシスの実績ではありません。 詳しくは東大津高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.higashiohtsu-h.shiga-ec.ed.jp/
東大津高等学校の使用教科書
英語 | [啓林館]ELEMENT [啓林館]Vision Quest [いいずな書店]New Rays [いいずな書店]be English [桐原書店]FACTBOOK [数研出版]BLUE MARBLE | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]高等学校 数学 |