学校別対策 - 玉川高等学校
玉川高等学校
滋賀県草津市野路東3-2-1
公立
滋賀県
更新
玉川高等学校の学習のポイント
玉川高校では、毎週授業前に英単語テストなどがありますので、毎日隙間時間などを利用して単語を覚えていきましょう。また、授業進度は決して早くはないので、まずは教科書をしっかり勉強することが大切です。特に歴史は、授業をしっかり聞くことで流れを理解しやすくなります。それだけでなく、授業の内容を補うために参考書を使うと、受験対策にも繋がっていきます。英語などの演習の授業は、事前に予習して授業に臨みましょう。どの教科にもいえることですが、授業の前に予習をしておくことが大切です。基本に忠実に着実に学んでいくことで、力を培っていきましょう。アクシスには多くの玉川高校の生徒が通っており、学校課題に対するフォローや大学入試を視野に入れた対策教材を使うなど生徒のニーズに合わせた授業で成果を上げています。 ◆玉川高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 滋賀大学2名 滋賀医科大学 1名 滋賀県立大学 6名 同志社大学 5名 立命館大学 30名 関西大学 25名 関西学院大学 2名 龍谷大学 327名 京都産業大学 93名 近畿大学 40名 など ※上記は玉川高校の進学実績であり、アクシスの実績ではありません。 詳しくは玉川高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.tamagawa-h.shiga-ec.ed.jp/
玉川高等学校の使用教科書
英語 | [三省堂]MY WAY [啓林館]Vision Quest [数研出版]EARTHRISE [三省堂]CROWN | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]高等学校 数学 |