学校別対策 - 栃木翔南高等学校
栃木翔南高等学校
栃木県栃木市大平町川連370
公立
栃木県
更新
栃木翔南高等学校の学習のポイント
栃木翔南高校は、栃木南高校と藤岡高校の統合により誕生した公立高校です。宇都宮大学との高大連携により2年生全員が科学実験講座に参加するなど、理数系教育に力を入れている一方で、イングリッシュキャンプや語学研修、国際交流などの国際理解教育にも特色があります。大学進学を目指す生徒が多く、2年次に理系・文系に分かれ、3年次は文系が文Ⅰ(国公立大学向け)と文Ⅱ(私立文系向け)に分かれます。英語・数学は習熟度別クラス編成で進み、大学受験を見据えつつ、授業は生徒が着実に理解を深められる無理のないペースで進められています。課題量は標準的で、内容の理解と探究心の育成に重点を置き、定期テストも基礎から応用まで幅広く出題されます。 個別指導Axisでは、副教材(Vision Questや4process)を活用した定期試験対策や共通テスト対策に加え、国公立大学受験向け学力試験対策や、私立大学向け推薦入試の小論文・面接指導まで幅広く対応可能です。生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせたカリキュラムで、学力向上と志望校合格をしっかりサポートします。 ◆栃木翔南高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学〉 茨城大学4名、宇都宮大学3名、群馬大学1名、高崎経済大学2名、埼玉大学1名、東京都立大学1名 など 〈私立大学〉 明治大学1名、成蹊大学1名、成城大学2名、芝浦工業大学4名、東京電機大学7名、日本女子大学1名、東洋大学4名、駒澤大学4名 など ※卒業生数162名。合格者数は既卒生を含みます。 ※上記は栃木翔南高校の進学実績であり、アクシスの実績ではありません。
栃木翔南高等学校の使用教科書
英語 | ■コミュニケーション [三省堂]CROWN ■論理・表現 [啓林館]Vision Quest [啓林館]Vision Quest insight | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学ⅠA、ⅡB、Ⅲ [数研出版]4process |