阿部 沙也加さん
星の杜高等学校 普通科
大沢中学校出身
私がアクシスに通ってよかったと思うのは、先生方が親身に話を聞いてくれるところです。私はあまり勉強が得意ではなく、志望校ができても『諦めた方がいい』、『無謀』だと思われてしまうのではないかと思い込み、なかなか先生に話すことができませんでした。しかし、先生と受験の話をしていく中で、先生が真剣に生徒一人ひとりに向き合ってくれていることが伝わってきたので安心して自分の進みたい道を話すことができました。もちろん、話す前はどんな反応をされるか不安はありましたが、先生の反応は肯定的なものでした。たくさん応援してもらったから受験まで頑張ることができました。
支えとなったもの
私は、数学と国語の授業を個別指導で受けていた。数学の授業では、学校の授業で分からない所や授業の予習をメインに進めた。数学の授業のおかげで、学校でつまずいていた単元も理解を深め、点数を伸ばすことができた。また、国語の授業では、苦手としていた作文や長文読解を徹底して進めた。その結果、学校で作文を書く際、学校の先生から褒められるようになったり、テストの点数も二十点以上上がった。三年生の夏からは自習室へ通うようになり、入試に向けた勉強や学校の予習、復習を家よりも集中してできるようになった。これらのことから、私はAxisに通ってよかったと心から思う。
田谷 光史さん
福島大学 共生システム理工学類
鹿沼高等学校出身
Axisに入って
授業中、分からない問題を質問したらすぐに解答が返ってくるのでとても助かりました。先生の人柄も素晴らしく、どんな話にもつき合ってくれて非常に楽しかったです。勉強のモチベーションが低い日も、Axisに行くと頑張ろうと思える場所でした。自習室も生徒の皆さんが静かに自習していてとても集中できました。受験へのモチベーションが低い時期もありましたが、こうやって合格することができたのはAxisのおかげです。ありがとうございました。
先生の細やかな指導
苦手教科を根気強く丁寧に教えてくださったおかげで、自分の苦手意識が少しずつ薄まるのを感じました。分からないところはとことん教えてくださったおかげで、得点も当初より伸びました。
二次試験に向けて、過去問を20年間解けたのも先生のおかげです。自分一人では絶対に無理でした。過去問の解答についても、添削をしていただけたおかげで、できていない部分を冷静に把握することができました。いつも優しく丁寧にご指導くださった先生には感謝の思いでいっぱいです。校長先生はじめ、校舎の先生方にも声かけていただき励みになりました。
小山田 颯汰さん
富山大学 薬学部
鹿沼東高等学校出身
自習室
私は普段家で勉強することが多く、そこが自分にとってベストな勉強場所だと思っていました。学校にも図書室や学習室といった勉強場所が提供されていましたが、他人がいる中での自習が苦手だったため私には合っていませんでした。通塾するようになってから、授業の前後に自習室を利用するようになりました。最初は電車の時間まで利用するスタイルでしたが、環境の良さに気づいてからは2、3時間前に来てから利用するようになりました。一つひとつの机が区切られているため、他人を気にすることなく、自分がしたい勉強に集中できる環境でした。
石川 巽凱さん
目白大学 人間学部
國學院大學栃木高等学校出身
アクシスに通ってよかった
通いはじめたのは小学生のときで、これから大きくなるにつれて勉強も難しくなっていくから通おうと思った。また、姉が通っていたのも選んだ理由だった。アクシスでは学校の授業の内容にそって勉強するだけでなく、英検や学校からの課題なども手伝ってくれた。おかげで数学や英語の成績が上がった。
笛木 千嘉さん
日本大学 生物資源科学部
鹿沼東高等学校出身
Axisに通ってよかった
学校の成績が落ちたので、学校から近かったアクシスに入りました。定期テスト対策では、色々な問題を解いて応用問題もできるようになりました。その結果、テストの点数が10点くらい上がりました。