ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

宇都宮校(高校部)栃木県宇都宮市

〒320-0801
栃木県宇都宮市池上町5-1
宇都宮校 本館 5F
池上町大通り・東武宇都宮駅から徒歩3分
駐輪場 あり
マップを開く
028-632-9115
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典

宇都宮校(高校部)《新学年スタート応援キャンペーン》入会特典

※3月30日(日)から4月26日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。
  • 個別指導 最大2カ月 無料
    個別指導(1対1/ 1対2 /オンライン)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が最大2カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※プロコースは対象外となります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 最大2カ月 無料
    AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が最大2カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。

宇都宮校(高校部)からのお知らせNEWS

宇都宮校(高校部)
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

宇都宮校(高校部)の特徴

アクシス宇都宮校高校部の自習環境は快適かつ座席数も多く、日々近隣の高校に通学する高校生会員などが自習室を利用しています。アクシスでの授業がある日はモチロン、授業のない日も学校帰りに通い、最長22:00まで快適かつ集中できる自習室をご利用いただけます。学校とはまた異なる環境で、アクシスで出会う友人と切磋琢磨をし、親身な指導者の学習サポートを最大限活用してて自らがとことん集中できる環境でとことん学習に取り組んでほしいと思います。頑張るキミを応援しています。

宇都宮校(高校部)校責任者ごあいさつMESSAGE

高校生が自分自身の学びに向き合える『貴重な居場所』

個別指導Axis
宇都宮校(高校部)
責任者
若林 謙二
大学受験指導の最先端でありながら、大学受験指導のアドバイスはモチロン、高校別の学習進度、日々の予習復習の取り組み方など、高校生が日頃悩んでいる学習内容について様々なご相談に親身に対応いたします。アクシス宇都宮校高校部は高校生が自分自身の学びに向き合える『貴重な居場所』でありたいと思いますし、そういう「場」を維持しつつも更なる進化(深化)を続けてまいります。また、我々のサポートは校においてだけではありません。ご自宅での学習についてもしっかりとアドバイスをしてまいります。トータルな視点と観点での大学受験指導はアクシス宇都宮校高校部にお任せください。

宇都宮校(高校部)
指導者紹介
TUTORS

青山先生
「わからない」を「わかる」に変え、達成感と喜びを味わってもらえることを意識して指導しております。同時に勉強に対しての自主性を促すフォローもしています。得意科目がより得意に、苦手科目が少しでもクリアできるよう、一緒に頑張りましょう。
担当教科
高校数学 高校物理
先生
身近な例えを出すなど、生徒さんが問題の状況を理解しやすくなることを意識しています。 また参考書などの省略された解説文の補足も行い、生徒さんのよりスムーズな学習をサポートしています。
担当教科
高校化学 高校数学
高橋先生
生徒さんの性格や学習到達度に合わせて指導を行い、生徒さんと共に志望校を見据えての学習を進めて行きます。
担当教科
高校英語 高校数学 高校物理
田村先生
私は塾講師として、生徒さんと一緒に悩むということが大切だと思っています。 指導に当たるときは、生徒さんと一緒に問題を解き、生徒がどこでどうつまずいているのかを把握する。そしてどう考えて、どういう操作をして、どう解答を出すのか。それを見せることに重きを置いています。 当然、解き方は一つでは無いし、人によって理解しやすい解答の手順というのも違います。 私自身の受験経験もふまえ、生徒さんにあった問題の考え方や、必要な箇所の覚え方を伝えていければと考えています。 一緒に悩んで、一緒に答えを見つけましょう。
担当教科
高校数学 高校物理 高校英語 高校化学 高校現代文
028-632-9115
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

宇都宮校(高校部)
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

4月のおすすめ対策例

高校生のみなさんへ

栃木県の大学入試では、難関高校の最上位層の生徒は東大・京大・国公立大医学部を目指し、中上位層の生徒は東北大・千葉大・筑波大・横国大・新潟大などを目指します。県立・私立の進学校に通う生徒は宇都宮大学をはじめとした地方国公立大学を目指す生徒が多いですが、同時に首都圏の私立大学や県内にキャンパスがある国際医療福祉大学、白鴎大学を志望する方も多いです。高1の入学後から高校の授業と予習・復習を大切にして、定期試験や実力テストでは毎回目標(点数・偏差値・順位など)を決めて取り組む必要があります。そのような取り組みが大学受験の対策に必ず活かされていきます。

宇都宮高校

ハイレベルな定期試験(「定期考査」)の対策には、毎日の継続した学習が必須です。また、宇都宮高校において、定期考査以上に重視されているのが、実力テスト、いわゆる「校内模試」です。宇都宮高校では、この校内模試の成績を基に受験大学を決定していくので、校内模試でいかに得点していくかが決定的に重要となります。しかしながら、この校内模試の出題レベルは大学入試の標準レベルを遥に凌駕しており、対策には年単位でのハイレベルな学習が必要不可欠となります。この校内模試を乗り越えられる学力を身につけ、志望する難関大学に合格する力を習得することが、宇都宮高校での基本的な学習戦略となります。 個別指導アクシス宇都宮校・高校部では、ハイレベルなサポートを行うことが可能な充実したカリキュラム・添削指導を行っております。苦手科目のサポート・定期試験対策から校内模試対策及び最難関大学対策まで、万全の指導体制をご用意させていただきます。

宇都宮女子高校

文系科目は言うに及ばず、数学・理科といった理系科目に関してもハイレベルな授業および定期試験でカリキュラムが構成されています。特に物理に関しては、定期試験の平均点が20~30%ということもありますので、手厚めの対策が必要です。また、近年では推薦入試(指定校推薦)を上手く活用して、早稲田・慶應・上智およびGMARCHといった難関私立大学に進学する生徒さんも増えています。この指定校推薦の成功に絶対的に必要となるのは、高校三年間の評定の平均値であり、この評定で高いスコアを取るには、学校の定期試験での高い得点が必須であるのは言うまでもありません。 個別指導アクシス宇都宮校・高校部では、ハイレベルな学校の授業のフォロー及び定期試験対策を十二分に行っていくことが可能です。また、共通テスト対策、二次・私大対策に関しても様々なレベルで対応可能となっております。推薦入試対策のノウハウもしっかりとございますので、どうかお任せいただければと思います。

宇都宮中央高校

男女共学化を経て人気に拍車がかかっていますが、女子高時代から、課題が多めに出される学校であり、やや早めの授業スピードと課題の多さに追われて、学習に関して余裕をもって進めていくのがかなり大変な学校です。進学実績は共学化により更に上がっていくことが予想されますので、まずは学校での学習にしっかり付いていくことが重要になります。推薦入試を利用される生徒さんも多いので、定期試験では得点をコンスタントに取っていけるようにしましょう。 個別指導アクシス宇都宮校・高校部では、苦手科目のケアや学校の課題のフォロー、定期試験対策、入試対策(共通テスト対策)を生徒さんご本人の状況に応じて、学校の学習レベルに合わせた最適な指導を行ってまいります。推薦入試の対策も併せて対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

宇都宮短期大学附属高校

中高一貫クラスをはじめとする多様なクラス編成のもと、基礎レベルからハイレベルまで幅広い学力層に対応可能なカリキュラム構成が特色の学校です。定期試験の成績を基にした評定スコアの算出が、「絶対評価」(例:80点以上が「5」、60点以上が「4」、…)となるのも特色の一つです。そのため、試験の難易度に多少左右される部分はありますが、定期試験で高得点を着実に取れるように試験対策を行っていくことが重要です。 個別指導アクシス宇都宮校・高校部では、学校の授業のフォローや苦手科目・分野の対策、毎日の学習の習慣化など、様々な学習メニューを駆使して、生徒さんご本人に完全にカスタマイズした学習指導を行ってまいります。定期試験対策も手厚めに行っていきますので、日々の学習や定期試験・大学入試対策にお困りの場合はお気軽にご相談いただければ、と思います。

作新学院高校

トップ英進部・英進部・総合進学部を中心に、毎年多くの大学進学者を輩出しています。特にトップ英進部に関しては、学校の授業のスピードは県下一であり、高校二年次が終了するまでに、高校三年間の履修内容のほとんどを終えてしまうほどです(特に数学・理科)。そのため、トップ英進部・英進部の生徒さんは、学校の授業進度にしっかりと対応しつつ、理解度を着実に深めていくための学習が必要です。 個別指導アクシス宇都宮校・高校部では、速い学校の授業進度にも対応できる個別指導の態勢を整えており、学校の教科書・問題集のフォローも万全に行わせていただきます。定期試験対策はもちろんのこと、大学入試(一般選抜・推薦入試)に関しましても、生徒さんご本人に最適な形の学習サービスをご提供いたします。

宇都宮東高校

宇東は中学から進学する中高一貫生が全体の3分の2を占め、高い学力を持つ生徒が比較的多い高校です。附属中は定期試験・授業の内容とも難易度が高いですが、高校受験を経て入学する外部生も同じクラスで授業を受けるため、授業進度は一般的な高校と変わりません。 高校の定期試験は、学校の教科書や傍用問題集に基づいて出題されることが多く、計画的に対策すれば高得点を狙うことが可能です。日頃から学校の授業をよく理解し、宿題や課題にしっかり取り組むことで、大学受験に必要な基礎力を付けることができます。 個別指導アクシス宇都宮校・高校部では、これまでたくさんの宇東生をお預かりしてきた経験をもとに、学校の予習・復習のサポートや定期試験対策、大学受験の準備など生徒ひとりひとりに合った形で指導してまいります。

宇都宮北高校

ここ数年は地元宇都宮大学に30名ほどの進学者を輩出している進学校です。国公立大合格者も年々増加していますが、合格を目指すのであれば上位4分の1以内の学年順位を狙いたいところです。 また、部活動や課外活動も活発な学校でもあり、推薦入試を使った進学者も多数います。英語教育に力を入れており、2年生は全員英検を受験するといった取り組みも行われています。 志望校は早めに選考し、それに向けた受験準備に取り掛かることをお勧めします。 個別指導アクシス宇都宮校・高校部では、文系科目はもちろん、つまずきやすい理系科目もしっかりフォローしていきます。1・2年のうちは学校内容のサポートが中心になりがちですが、早めに予習復習のサイクルを確立させ、入試対策へ移行できるよう、学習プランをアドバイスさせていただきます。

学習スタイル

宇都宮校(高校部)会員生の通塾 高校例

宇都宮、宇都宮女子、石橋、宇都宮東、宇都宮中央女子、宇都宮北、作新学院、宇都宮短大附属、宇都宮文星女子、栃木、栃木女子、佐野日大、国学院栃木、真岡、真岡女子、他

宇都宮校(高校部)会員生の定期テスト成績アップ事例

2020進研マーク
35点UP
英語
115点150点
宇都宮短期大学附属高校
高3
Aさん
2021進研模試
30点UP
国語
23点53点
宇都宮中央女子高校
高2
Mさん
2021定期試験
32点UP
数学
34点66点
宇都宮女子高校
高2
Nさん
2021定期試験
38点UP
数学
92点130点
小山高校
高2
Mさん
2021定期試験
11点UP
古典
68点79点
作新学院高校
高3
Kさん
2021共通テスト
163点獲得
数学
163点
宇都宮女子高校
高3
Oさん
2021共通テスト
173点獲得
英語
173点
文星芸術大学附属高校
高3
Iさん
2021共通テスト
192点獲得
国語
192点
宇都宮女子高校
高3
Kさん
2021共通テスト
159点獲得
理科
159点
宇都宮女子高校
高3
Oさん
2021校内模試
30点UP
英語
110点140点
宇都宮高校
高3
Hさん
2022共通テスト
96点獲得
現代文
96点
文星芸術大附属高校
高3
Kさん
2022共通テスト
188点獲得
英語
188点
宇都宮高校
高3
Hさん
2022共通テスト
81点獲得
数学ⅠA
81点
宇都宮高校
高3
Kさん
2022共通テスト
71点獲得
生物
71点
宇都宮女子高校
高3
Oさん
2022共通テスト
100点獲得
物理
100点
宇都宮高校
高3
Kさん
2021進研模試
67点UP
数学
32点99点
壬生高校
高2
Oさん

会員生の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 日本大学
  • 工学部
  • 藤田 歩武さん

講師がいい!!環境がいい!!

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 日本大学
  • 歯学部
  • 中川 珠里さん

Axisの先生

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 中央大学
  • 文学部
  • 毛塚 真仁さん

友達いっぱい

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 宇都宮大学
  • 地域デザイン科学部
  • 橋本 恵実さん

集団より個別の方が私には合ってました!

会員生の大学入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

☆国公立大学 宇都宮大学 茨城大学 群馬大学 東京大学 東北大学 東京学芸大学 東京農工大学 電気通信大学 千葉大学 埼玉大学 新潟大学 弘前大学 秋田大学 岩手大学 山形大学 福島大学 静岡大学 ☆私立大学 早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学・獨協医科大学・埼玉医科大学・日本歯科大学・星薬科大学・明治薬科大学・国際医療福祉大学・明治学院大学・成城大学・成蹊大学・東京女子大学・日本女子大学・東京家政大学・女子栄養大学・文教大学・芝浦工業大学・東京電機大学・千葉工業大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・東京経済大学・創価大学・立正大学・大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士館大学・拓殖大学・立命館大学・関西外国語大学・白鷗大学・他多数 ☆大学校 防衛大学校 防衛医科大学校

宇都宮校(高校部)
会員生の声
TESTIMONIALS

豊田 優雅さん
慶應義塾大学文学部 宇都宮短期大学附属高校出身

自分を信じて受験に取り組もう

自分のいきたい大学に合格するには自分の勉強スタイルに自信を持って自分を信じてとことん取り組むことが重要だと思います。動機は人によって様々だと思いますが、モチベーションをしっかり高めながら受験勉強に取り組んでいってほしいです。

大越 彩音さん
上智大学総合人間科学部 宇都宮女子高校出身

苦手科目と向き合って課題克服に取り組もう

私は高校2年生の三学期にアクシスに入塾しました。その頃は上智大学に合格することはまったく考えていませんでした。しかし、アクシスの先生方のアドバイスを守って、日々勉強に取り組んでいくと三年生の夏休み明けにしっかりと結果が出るようになってきました。先生はもちろん、両親の支えも自分には大きかったです。目標を諦めずがんばってください。

吉原 佑樹さん
獨協医科大学医学部医学科 宇都宮高校出身

日ごろの積み重ねがやっぱり大切!

獨協医科大学医学部の指定校推薦を受験した自分にとっては、やはり日ごろの勉強の積み重ねが一番重要でした。まず英語は長文読解を中心に頑張り、数学は問題の本質は何なのか?を常に考え勉強に取り組みました。「周りを一回見よ。しかし自分の思うようにやってみろ」の精神で受験を乗り越えてください。応援しています。 アクシスに感謝しています。

宮嶋 春風さん
早稲田大学 創造理工学部 宇都宮女子高校出身

担当の先生のおかげ

アクシス宇都宮校の先生方はいつも笑顔で、「自分が集中して勉強に取り組めるための環境づくり」に気を配ってくれました。 振り返ると、高校生活の勉強時間のほとんどがアクシスにいる時間だったかもしれません。志望大学の合格に秘訣は、「アクシスに毎日通うこと!」です!!

西川 奈菜子さん
上智大学・総合グローバル学部 宇都宮短期大学附属高校出身

コロナ禍で最大限に有効活用できたAxisのオンライン家庭教師

Axisのオンライン家庭教師では、英語と小論文を受講していました。どちらの教科の先生も、自分の希望している受講内容を合わせてくれましたし、またそれに合わせて学習計画も立てていただきましたので、本当に助かりました。そして2人の担当先生ともに、優しい雰囲気でしたので話しやすく、たくさん質問することができました。オンラインでしたので、授業を家でも教室でも受講できたのが、非常に便利でした。またコロナ禍でもありましたので、オンラインは安心感があるとつくづく感じました。

宇都宮校(高校部)
保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

高校3年の保護者

先日、責任者の先生に三者面談を希望したところとても親身になってくださり尚且つアドバイスも的確。娘もとても信頼しています。おかげさまで勉強が楽しくスムーズに進んでいるようです。ありがとうございます。

028-632-9115
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

宇都宮校(高校部)
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
宇都宮校(高校部)

所在地

〒320-0801 宇都宮市池上町5-1宇都宮校 本館 5F

アクセス

池上町大通り・東武宇都宮駅から徒歩3分
駐車場 : 専用駐車場はございません。最寄りのコインパーキングへご駐車願います。 駐輪場 : 校舎の裏と地下の駐輪スペースをご利用ください。

1F正面玄関のエントランスです。

校舎外観となります。

館内エレベータのフロア表示をご確認ください。4Fが小中学部、5Fが高校部となります。

コチラが受付です。

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

高1〜3
東大・京大・国公立大医学部など 難関大受験コース
Axisのオンライン家庭教師(週4回)+オンラインゼミ(週2回)
二次の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。オンライン家庭教師のハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。
高2・3
首都圏私立大・MARCH大など 私立大受験コース
1対2個別指導(週2回)+大学受験映像講座(週2回)
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできるよう、総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高2・3
筑波大・埼玉大・宇都宮大など 国公立大受験コース
1対2個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週2回)
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、学習を進めます。
高1〜3
宇都宮高・宇都宮女子高・宇都宮中央高・作新学院高・宇短附高など 高校準拠・定期試験対策コース
1対2個別指導(週2回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。

宇都宮校(高校部)のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
028-632-9115
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
西小学校
宇都宮市西1-2-13
洪水・河川氾濫等水害時
西小学校
宇都宮市西1-2-13
イベント・キャンペーン
4月生最終募集!無料体験授業
今だけの入会特典