学校別対策 - 黒磯高等学校
黒磯高等学校
栃木県那須塩原市豊町6-1更新
黒磯高等学校の学習のポイント
黒磯高等学校は、今年創立100周年を迎え、「ウェルビーイングを目指した課題発見・解決型学習を通して、地域や社会に新たな価値を創造できる人材の育成」をスクールミッションに掲げています。生徒の約8割が部活動に所属し、文武両道を大切にする校風の中、授業は大学受験を意識しつつも、無理なく理解を積み重ねられるペースで進められています。習熟度別授業や少人数授業を取り入れ、とくに1・2年次の英語では発言や質問がしやすい環境を整え、基礎から応用へと段階的に力を養います。定期テストは教科書内容を押さえるだけでなく、応用力や思考力を問う問題が多く、大学入試を見据えた実践的な学力が求められます。 具体的には、1単位は週に1時間(50分)の授業を年間約35週受けることに相当します。年間で合計33単位(教科の合計32単位、特別活動1単位)の修得が必要です。こうした学習環境の中で力を伸ばすために、個別指導Axisでは学校指定の副教材であるHarmonyや黄チャートを活用し、定期試験対策から共通テスト・国公立大受験対策まで幅広く対応しています。また、私立大学入試や推薦入試にも強く、学力強化はもちろん小論文・面接指導など、一人ひとりの目標に合わせた柔軟なサポートを行っています。 ◆黒磯高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学〉 茨城大学1名、宇都宮大学8名、高崎経済大学1名 など 〈私立大学〉 明治大学1名 、立教大学2名、中央大学2名、法政大学3名、芝浦工業大学1名、日本大学14名、東洋大学16名、帝京大学7名、東海大学4名、獨協大学4名 など ※卒業生数152名。合格者数は既卒生を含みます。 詳しくは黒磯高校の公式サイトをご覧ください。 > https://www.tochigi-edu.ed.jp/kuroiso/nc3/.jp
黒磯高等学校の使用教科書
英語 | [数研出版]BLUE MARBLE(高1・2) [数研出版]BIG DIPPER(高3) [いいずな書店]Harmony English(高1・2) [数研出版]EARTHRISE English(高3) [旺文社]Interactive 4skills 1CEFR A2LEVEL(高3) | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]高等学校 数学ⅠA、ⅡB、Ⅲ(全学年) [数研出版]高等学校 黄チャート 数学ⅠA、ⅡB、Ⅲ(全学年) |