学校別対策 - 星林高等学校
星林高等学校
和歌山県和歌山市西浜2-9-9
公立
和歌山県
更新
星林高等学校の学習のポイント
星林高校は普通科と国際交流科があります。国際交流科は留学生の派遣や受入を積極的に行っており、国際交流セミナーやカナダ研修旅行などを実施しております。第2外国語が必修となっています。普通科は2年次にアドバンス(理系・文系)とスタンダード(文系)のクラスに分かれ、アドバンスは希望と成績による選考があります。授業の進度は標準で定期テストの範囲もそれほど広くはないので、普段から予習・復習をしっかりと行うことで高得点を狙えます。テスト勉強は2週間前から始めると良いでしょう。小テストのレベルは標準で、1年次は週3(英単語、漢字、古典)2年次は週4(英文法が加わる)で実施されます。指定校推薦も多く、狙うなら1年次から計画的に学習することが大切です。アクシスでは、推薦を狙う生徒には、学校内容の弱点補強・定期テスト対策授業を行い、推薦で有利な成績をキープするようにしております。国公立大学を目指す生徒には、必要な学習量を提案し、志望校合格に向けサポートいたします。 ◆星林高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 26名合格(現役のみ)〉 和歌山大学 14名 など 〈私立大学 429名合格(うち現役415名)〉 同志社大学 3名 関西学院大学 2名 関西大学 14名 立命館大学 5名 京都産業大学 37名 近畿大学 35名 龍谷大学 12名 青山学院大学 1名 など 詳しくは、星林高校の公式サイトをご確認ください。 > https://www.seirin-h.wakayama-c.ed.jp/
星林高等学校の使用教科書
英語 | ■コミュ英 [増進堂]FLEX ENGLISH COMMUNICATION ■論表 [開隆堂]Revised Applause [新興出版社啓林館]Vision Quest | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]黄色チャート式 |