秋田県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、秋田県の個別指導Axisは、秋田市を中心に6校あります。 学習レベルや目標に合わせた個人別の学習プランで、自分の弱点や課題解決に向けて効率よく学習できると、ご好評をいただいております。 また、指導者のレベルが高く、生徒一人ひとりに合わせた解答へのアプローチや教え方に、高い評価をいただいています。 ここでは「お客様アンケート」より、秋田の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
秋田県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

秋田校 中学3年の保護者

苦手な科目も前向きに

毎回授業が楽しかった、分かりやすかったと話しております。苦手な科目も前向きに取り組めるようになりました。大変感謝しています。

南高前校 高校3年の保護者

子どもに合っていました

オンラインの先生が子どもの性格に合っていて良かった。

泉校 高校2年の保護者

本人の意思を尊重した進路指導

昨年、高3の息子が部活引退後の9月からアクシス通いを再開し、現役で国立に合格できたのは、先生方およびスタッフの皆さんのお陰だと大変感謝しております。今、高2の娘も、高校受験の時に塾のお陰で合格できたと感じたのか、高校に入ってからも通いたいと言い、引き続きお世話になっています。本人の意志を尊重しての進路指導がとてもありがたいです。

桜校 中学2年の保護者

勉強を楽しく感じ始めている

中学に入り、学校の授業があまり楽しくないようで勉強に苦手意識をもっていましたが、個別教室で話しやすい先生と出会えて勉強が楽しく感じ始めているようです。しっかり見守っていただけているようなので今後も安心してお願いしたいと思います。

秋田校 高校3年の保護者

学習に前向きに取り組むように

成績が上がったのはもちろん学習に取り組む姿勢が変わった。自習室で集中する事で勉強が捗るし、分からない箇所をすぐ質問できると子どもが話していた。

泉校 中学3年の保護者

やる気を上手く引き出してくださいます

勉強について前向きに取り組むようになったと思う。何をどのようにしたら良いのか不明だったものが、課題を通し少しずつかもしれないが、理解出来ているのではないかと感じます。やる気のスイッチを押すのは自分だが、援助をうまくしていただいていると思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

南高前校 中学2年の保護者

疑問点を解消して成績が上がってきました

きめ細かいフォローをしてくれるため、安心して通わせることができます。自宅では宿題くらいしか学習しないのですが、アクシスで疑問点を解消できているおかげで成績は上がってきました。

秋田校 中学3年の保護者

やる気に繋がった

校責任者の厳しさがやる気につながっているようです。指導者は皆さん分かりやすいと言ってました。

秋田校 高校2年の保護者

成績アップが自信になった

分かりやすいく、成績がアップしたことが自信になっているようです。

南高前校 高校3年の保護者

細やかな対応

進路の相談なども細やかに対応してくれた。

秋田県
先輩たちの受験体験記

秋田県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 弘前大学
  • 医学部
  • 小野 結加さん
  • 出身高校:秋田中央高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 将軍野校

生徒に寄り添ってくれる

アクシスでは授業を受けている科目以外でも教えてもらえました。「わからない問題があったら自習しに来た時に聞いてね!」とおっしゃっていだだき、わからない問題があったらすぐに聞きに行ける環境だったことが良かったです。勉強の仕方やおすすめの参考書なども教えてもらえたので自分に合った勉強方法が見つけることができました。また、受験期で不安になり精神的にきつい時も先生方が親身に寄り添ってくださり、受験に向けてアドバイスをたくさんしてくださいました。一人一人の生徒のことを気にかけてくれている姿を何度も見ました。塾長もすごく優しくて話しやすかったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 秋田大学
  • 教育文化学部
  • 和田 悠汰さん
  • 出身高校:秋田北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 泉校

細かい指導

数学の個別指導の時に予め問題演習をしておいてわからなかったところや聞きたい問題をピックアップしていくと細かく解説してくれる点がよかったです。自分は学校の先生はあまり信用していなかったので質問対応は基本的に塾の先生にお願いしていました。塾のテキストだけではなく自習や授業で扱った問題に対しても対応していただきました。解説の中でも分からないを言えば解説してくれたので問題の解く流れがわかり、2次試験の筆記でも力を発揮出来ました。また、志望大学の学生が指導者として指導してくれたのでどのくらい力をつければいいのかが分かりやすく、大学の話もしてくれたので学生生活のイメージがしやすかったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 慶應義塾大学
  • 法学部
  • 宮崎 想良さん
  • 出身高校:秋田南高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 秋田校

Axisに通ってよかったこと

個別指導Axisに通ってよかったことは二つある。第一に手厚いサポートを受けられることだ。集団での授業ももちろん役立つが、大人数ゆえに一人一人の対応が手薄になることが多々ある。一方で個別指導では講師の方から手厚く丁寧に教えていただけるので、効率的に成績をのばすことができる。第二に生徒と講師の年齢が近いことである。Axis秋田校では講師のほとんどが大学生であり、生徒は親しみをもって接しやすい。よって受験勉強のみならず、学校生活や部活のことについても相談がしやすいのだ。このことは生徒のあらゆる側面における心配やストレスを解消できるので、よいことだと考える。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 専修大学
  • 経済学部
  • 大内 結人さん
  • 出身高校:秋田中央高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 山王校

環境が大事

部活が終わって塾に入りました。理由は単純に家だと集中できないからです。いざ塾に入ると他の生徒がそれぞれ自分の目標に向かって頑張っている人たちばかりでした。そんな環境に身を置いてみると他の人に負けていられない!自分も頑張ろうと思えてきて勉強に打ち込めたと思います。また自分は友達と一緒だと勉強がはかどらない人なので、静かで個室の自習室があることはほんとうに大きかったです。またいい先生方との出会いもあり、分からないことを教えてくれたり、過去問をたくさんいただけて実践練習を何度もする事ができました。ここは自分にとって最高の環境でした!

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 新潟大学
  • 人文学部
  • 佐々木 皓太郎さん
  • 出身高校:明桜高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 秋田校

実力が確かな先生陣

私の英語担当の先生は、とても上手く教えられる方でした。授業内ではユーモアのある話をしてくださるだけでなく、真摯に対応してくださり、文法の知識すら曖昧だった春の私と比べ大きく成長できました。二次試験で使う長文と共通テスト長文の実力がついてきたことを私も次第に実感するようになり、入試本番では最も自信のある教科になりました。また数学担当の先生も素晴らしく、私を鍛えてくださいました。自身の経験を踏まえた受験の厳しさを伝えてくださり、授業では入試で活用できるような実践的な解法を教えてくださいました。お二方とも、とても感謝しています。

秋田県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 秋田工業高等専門学校
  • 創造システム工学科
  • 笹渕 恭平さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 山王校
  • 入会時期:中学3年10月

塾に通って

自分がこの塾に通い始めたのは中3の秋です。それまで自分は部活をやっており勉強は二の次でした。そのため中2の頃から成績が落ち始めました。そして中3の夏休み明けから徐々に受験勉強用のために塾を探し始めました。最初は家で遊ぶ時間が減るためあまり塾には行きたくありませんでした。ですが塾に行き始めると個別指導なのでわからないところを先生が丁寧に教えてくれてためとてもわかりやすかったです。塾に行き始めてすぐのテストで苦手教科の点数が上がりとても自信が持てました。塾の先生たちにはとても親身になって私の話を聞いてもらいました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 秋田高等学校
  • 普通科・理数
  • 宮里 華音さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 山王校
  • 入会時期:中学3年8月

自分じゃできない勉強法

個別指導の良さは限られた時間の中で問題を解く練習ができること、わからなかった問題をすぐに先生に聞けることだと思います。私は個別指導で英語を習っていたのですが、読めない英単語の発音や訳し方の注意点などを先生に逐一聞くことができるので安心して取り組むことができました。また、英作文や長文など自分の苦手なところを相談するとその部分を取り上げて解説してくれたので効率よく勉強できました。特に英作文は自分で合っているのか判断するのが難しいので、先生が読んで別の表現などを紹介してくれたのはとても助かりました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 秋田北高等学校
  • 普通科
  • 池田 柚香さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 山王校
  • 入会時期:中学3年4月

たくさん相談にのってくれます!

個別指導Axisでは生徒の悩みを親身になって相談にのってくれる優しい先生がたくさんいます。点数がなかなか上がらないときには新しい勉強法を提案してくれたり、志望校のことで悩んでいるときにはたくさん相談にのってくれたり、とても話しやすい先生方がたくさんいます。たくさん相談することが出来たため、受験では悔いのない選択をすることが出来ました。また雰囲気が良く明るい先生が多いため、気軽に質問をすることが出来ます!Axisに通ってから約1年間とても充実した毎日を過ごすことが出来ました。優しい先生方のおかげで毎日、塾に行くのが楽しみになるほど勉強が大好きになりました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 秋田中央高等学校
  • 普通科
  • 古山 咲妃さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 将軍野校
  • 入会時期:中学3年7月

信じて頑張って、本当に良かった!

1月上旬に志願校を決定する際の面談で中学校の担任の先生には「不合格を受け入れる覚悟がないと受験を勧められない」と反対されていて悩んでいました。しかし、アクシスの先生は自分が行きたいと思った学校を受験したら良い、担任の先生の言葉は忘れようといった前向きな言葉をかけてくださいました。もし、アクシスに通っていなかったら、私は今どうなっていたのか想像もつきません。受験直前にも精神的に不安定になることもありました。そんな時もアクシスの先生に相談をして、話を聞いてもらって平常心で受験をすることができました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 新屋高等学校
  • 普通科
  • 遠藤 優翔さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 山王校
  • 入会時期:中学3年9月

塾に通うことの重要さ

私は、この塾に通うまで、自分の部屋で一人で勉強をしていました。しかし、なかなか勉強に集中できていない状態が長く続いてしまい、テストの点数も大幅に下がってしまいました。そんな中で、今の状況を打破するべく、Axisに通い始めました。Axisでは、テスト勉強に集中できる自習室があるので毎日自習をしに行っていました。また、自分の分からない問題を理解ができるまで教えてくれる先生がたくさんいます。それらを利用することで、自分の点数を上げることが出来ました。今では、Axisに通っていてよかったと思っています。

秋田県の中学受験体験記

    • 2023年度合格
  • 秋田県立秋田南高等学校中等部
  • Y.Nさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 桜校
  • 入会時期:小学6年6月

自分に自信が持てる!

私は、小6の夏に受験することを決め、もっと早く受験勉強を始めた友達に比べて引け目を感じていました。しかし、1対2の個別指導で分からないところをしっかり教えてもらえたので、自分に自信を持つことができました。また、どんどん学校の成績や模試の結果、定期テストの点数が上がっていき、目に見えて自分の成長を見ることができモチベーションが上がりました。そして、自習室の静かな空間で集中して勉強をすることができました。その他に、塾長先生が入口で笑顔であいさつをしてくださったり、授業前に先生が声をかけてくださったので、安心して通うことができました。

    • 2024年度合格
  • 秋田県立秋田南高等学校中等部
  • 伊藤 俊輔さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 桜校
  • 入会時期:小学6年10月

自分に自信が持てるようになった。

僕がもっとも不安だった試験の内容は面接でした。山形先生から明るさ、元気さ、素直さが大切だと教えられました。家で練習をするも、なかなか上達しませんでした。山形先生との練習最終日に先生から「自分の思うことをはっきり伝えなさい。」と言われて、今までの練習を思い返すと僕は自分で書いた内容を覚えようとしていました。しかし、本当に大切なことは自分の考えをそのまま相手にぶつけることだということに気付き、ほとんどぶっつけ本番で行いました。このことに気付けたのはAxisに通ったおかげだと思います。

    • 2023年度合格
  • 秋田大学教育文化学部附属中学校
  • R.Iさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 桜校
  • 入会時期:小学6年4月

感謝の気持ち

勉強のやり方や勉強する習慣が身についた事が良かったと思います。前までは、勉強が好きではありませんでした。Axisへ通い始めてから色々な事を覚える楽しさや、難しい問題が解けた時の達成感を味わいながら、楽しく勉強が出来るようになりました。時につまずく事もありましたが、先生方がいつも励ましてくれて応援してくれました。そのおかげで、どんどん成績が上がっていきました。成功体験を通じて、もっとやる気と自信がもてるようになった事が、受験合格につながったと思っています。支えてくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る