京都府
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、京都府の個別指導Axisは、京都市を中心に17校あります。 指導者のレベルが高く、教え方が丁寧でわかりやすいと、小・中学生から高校生まで幅広い学年の生徒から選ばれています。 また、目標となる大学の学生指導者も多く、さまざまなアドバイスが得られてモチベーションが上がると、生徒のみなさんに好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、京都の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
京都府の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

紫竹校 中学3年の保護者

しっかりとした説明

進路のことなどわからないことをちゃんと説明してくださるので安心できます。

岩倉校 小学6年の保護者

やる気を引きだす指導

あまり学校へ行きたがらず、学校の授業も遅れ気味だった娘が、自らAxisへ行きたいと希望しました。やる気が少しずつ出てきて、宿題も進んで出来るようになりました。先生が楽しく、そして問題を解くのにまだまだ時間のかかる娘に付き合ってくださるお陰です。これからもよろしくお願いいたします。

紫竹校 中学1年の保護者

勉強嫌いな息子が嫌がらずに通っています

責任者の方や先生方が分かりやすく教えてくださるので、勉強嫌いな息子が嫌がらずに通えています。分からなかったことを理解して帰って来た時は笑顔で帰って来ます。入塾して本当によかったです。

丹波橋校 小学4年の保護者

保護者の相談にのってくださる

塾の先生方に恵まれ、楽しそうに通ってます。保護者としては、面談時含め、色々と相談にのっていただいて、とてもありがたいです。

久津川校 中学2年の保護者

良い対応と環境に満足

成績が上がったことと、責任者や先生が子どものこと保護者の気持ちを受け取った対応してもらえる所が良いと思いました。テスト前の勉強会も、他教科なども対応してもらえて、子どもにとってはすごく良い環境だと思います。

帷子ノ辻校 中学1年の保護者

親身な先生

親には聞けない事などを、親身になって聞いてもらえているようで、楽しみながら通えているので安心です。我が子の弱い部分、そこからの課題などを適切に対応していただいており、助かっています。

帷子ノ辻校 中学3年の保護者

自ら勉強するように

最初は、親に言われて塾にも嫌々通っていた。しかし最近は受験が近づいているのもあると思うが、自ら勉強する機会が増えて来た。とても助けてもらっています。

丹波橋校 中学1年の保護者

分かりやすい授業

授業がとても分かりやすくて、数学がだいぶ理解できてきたと本人が言っていました

藤森校 小学6年の保護者

集中できる環境

お世話になっております。今、算数と英検対策の講座を受講させて頂いています。算数は苦手意識を持っていたようですが、通塾するようになってから自信をもつようになり、成績にも反映されるようになりました。自習室としての利用も、本人は気に入って使わせて頂いているようです。集中して勉強しやすい環境のようで、安心してお任せしています。色々とありがとうございます。

藤森校 中学1年の保護者

学習場所の提供がありがたい

定期テスト前に、無料でテスト対策をして頂けるのがとてもありがたいです。家で学習していると、どうしても生活音やスマートフォンが気になって集中しづらいようなので、学習場所の提供をして頂けるのはとても助かっているようです。

京都府
先輩たちの受験体験記

京都府の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 京都府立大学
  • 環境科学部
  • U.Yさん
  • 出身高校:京都市立日吉ケ丘高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 帷子ノ辻校

自習室

僕がAxisに通って一番大きかったのは自習スペースです。自分は家で勉強がなかなかできないタイプで悩んでいたのですが、Axisに通うことで集中できる勉強スペースを確保することができました。さらに豊富な参考書のおかげで次々と新しい問題に取り組むことができました。そして、行きづまった時には先生に聞きに行ったり、ドリンクを飲んで一旦リセットすることで、とても意味のある毎日を送ることができて、すごくありがたかったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 京都産業大学
  • 経営学部
  • N.Mさん
  • 出身高校:鴨沂高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 帷子ノ辻校

先生のおかげで今自分がやるべき勉強を発見できました!

過去問を解いて苦手だった範囲を細かく掘り下げて教えてくれて良かったと思いました!どの範囲を勉強した方が良いかということも教えてくれて自分がするべき事が分かりやすくて良かったです。私が苦手そうな範囲なども先生との授業でたくさん発見できて生かすことができました。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 奈良女子大学
  • 理学部
  • S.Oさん
  • 出身高校:京都市立堀川高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 四条烏丸校

受験を乗り越えるまで

私は、中学生の時集団の塾で学んでいました。やはり、集団だと自分の進度とあまり合わなくて、わからないところがあっても気軽に聞けないし、そのままわからないまま、、、ということがありました。しかし、アクシスの個別指導では担当の先生がわからないところを一つ一つ丁寧に説明してくださって、小さな疑問もすぐに解決することができました。勉強の話以外にも、学校生活のことや、大学生活について、受験に対する不安なども親身になって相談に乗ってくださいました。高校3年生の受験を控えた年に、勉強含め嫌なこともたくさんあったけどアクシスの先生方にとても励まされました。本当にありがとうございました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 大阪大学
  • 外国語学部
  • N.Rさん
  • 出身高校:京都市立西京高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 帷子ノ辻校

学校がこわくなくなった

苦手教科の数学に力を入れている学校だったので、学習の進度においつくことができずにいました。定期考査で100点中16点を取ってしまったりと散々だったのですが、Axisの先生の手厚いご指導のおかげで数学に対する苦手意識も消えて、平均点以上の成績も修められるようになりました。数学のせいで学校に行きたくないと思った時期もありましたが、先生のおかげで克服できました。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 明治国際医療大学
  • 鍼灸学部
  • 小寺 愛音さん
  • 出身高校:京都市立紫野高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 嵯峨校

ひたすら問題演習

私は、数学が大好きで得意科目です。しかし、確率や順列の分野だけは大嫌いで苦手でした。その分野は、成績が5段階中で2を取ってしまうくらい全くできないほどです。しかし、今は数学のどの分野の正答率と同じぐらいとれるようになりました。
何をしたかというと、まずは担当の先生に相談をしました。その時に先生は、まず学校で使用している問題集に載っている確率などの問題を全て解いて、分からないところがあれば説明する。と言われたので、授業毎に解いた問題で分からない問題があれば解説することを何回か行いました。問題集を全て解いた後、先生は私が間違えた問題をコピーし、切り取りました。先生はそれをランダムに引いて毎日解きなさい。と言いました。それを高校3年の春から始めました。夏休みでは、青チャートで行いました。効果はすぐ出なかったけれどひたすら確率をマスターしようと何度も何度も問題を解きました。そして、最後の模試では、確率の分野の正答率が1番高くとれました。
先生の提案してくださった勉強法と協力のおかげで確率の分野が好きになれました。

京都府の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 洛北高等学校
  • 普通科・第I類
  • U.Nさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 帷子ノ辻校
  • 入会時期:中学3年9月

半年で変わる意識

私がAxisに入ったのは英語ができるようになるためでした。受験に向けて周りが勉強モードに入るなか、私も苦手な英語から向き合わないとな、と腹をくくって半年間長文読解を習いました。今では見違えるほど文を読むのが早くなりました。ミスも減りました。何より自信がついて英語が楽しくなりました。これもやさしく、的確なアドバイスをくださった先生たちのおかげなのかな、と思います。勉強は分からないとほんっとうに楽しくないです。ですが分かれば楽しいです。うそだと思うかもしれない。けど、1回信じて行動してみてほしいと思います。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 嵯峨野高等学校
  • 京都こすもす科
  • T.Oさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 嵯峨校
  • 入会時期:中学2年10月

勉強の環境

元その塾の生徒だったという先生が多く自分と同じや同じような学校を受けた先生も多かったので入学後の生活、入試の時の雰囲気やエピソード、入試に向けてどのように学習を進めていけばいいのかなど実践的にアドバイスを貰うことができた。アドバイスの中でも色んな人の色んな勉強法を知れて自分に足りないものを埋めていくことができた。使用するワークなどもおすすめを教えて貰いながらできた。色々な教材や何年度か前の志望校の過去問もあるのでとことんやりこむということができた。数をこなしていくこともできるし、それを支えてくれる人達もいるから勉強をよりスムーズに自分に合った形で行えた。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 北嵯峨高等学校
  • 普通科
  • F.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 帷子ノ辻校
  • 入会時期:中学1年6月

いい先生に出会えた

勉強のことだけ教えてもらっただけではなく、学校生活のことでの相談に乗ってもらえたり、勉強の息抜きの時などに親しげにしゃべってもらい、リラックスができ塾にも行きやすくなった。面接の練習などもしてもらえて、本番ではしっかりしゃべることができた。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る