宮崎県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、宮崎県の個別指導Axisは、宮崎市を中心に3校あります。 一人ひとりの学習状況や目標に合わせて提案する個人別のカリキュラムは、多くの保護者からの支持を受けています。 また、生徒や保護者との密なコミュニケーションを重視し、質問や相談に積極的に応える姿勢も高く評価されています。 ここでは「お客様アンケート」より、宮崎の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
宮崎県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

大宮校 小学6年の保護者

子どもが先生方の話をしてくれます。

ご指導いただいている先生方の話をよくしてくれます。

大宮校 高校1年の保護者

学習への要望にすぐに対応して頂けました。

高校の授業でついていけてない科目があることを伝えたところ、すぐに対応して頂けました。数回受講後に、「なんかわかってきた!」と安心した表情で子どもが報告してきました。とてもありがたかったです。

大宮校 高校3年の保護者

効率よく学習できました。

能力・志望校に応じた指導で効率よく学習でき学力があがりました。

大宮校 中学3年の保護者

成績が上がりました。

「成績が右肩上がりでスゴいね!」と中学の担任の先生に褒められました。いつもわかりやすいご指導、ありがとうございます。

大塚校 小学5年の保護者

子どもに合わせた学習提案。

子どもの学力に合わせて、親が希望する学習内容を考慮しながら提案して頂き大変助かっています。10分も机に向かえなかったのが、1時間は頑張れるようになりました。

宮崎県
先輩たちの受験体験記

宮崎県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 宮崎大学
  • 工学部
  • H.T.さん
  • 出身高校:宮崎西高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校

大きな成長

まず、自習の環境はとても良かったと思う。机の横の仕切り板は、自分の世界に入って集中するのにいい効果をもたらせてくれた。また、講師の先生も対面の時は分からないことを丁寧に理解できるまで教えてくれたし、同じ高校出身というのもあり、話すのも楽しかった。また、参考書や問題集の設備も整っていて、とても勉強に集中できる環境だったと思う。
そして同じ高校の仲間も疲れたときは雑談したり、お互いに質問をしたりして、精神的にも学力の面でも支えあい、高めあえたと思う。受験は団体戦というが、団体戦を最後まで戦うには、Axisはいい環境だったと思う。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 佐賀大学
  • 医学部
  • 内村 心実さん
  • 出身高校:宮崎西高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校

先生と友人に感謝

推薦入試を受験することが決まってから、自己推薦書を何度も添削してくださったり、面接練習を10回程度行って細かく指導してくださったりした。また、小論文で取り扱われるかもしれない題材をピックアップしてくださった。
勉強や授業で疲れたときは、友人が話し相手になってくれ、休み時間にリフレッシュすることが出来た。同じ塾に通う友人は志が高く、自分の何倍も努力しており、そういった姿を間近で見れたことは「志望校に必ず合格する」というモチベーションの向上にもつながったと感じている。
自習机があったことで、授業が無い日にも自習目的で来ることができ、自宅での勉強よりも勉強の量と質は上がったと感じた。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 宮崎県立看護大学
  • 看護学部
  • 西本 藍香さん
  • 出身高校:宮崎西高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校

学力UP!? イケメン指導者&イケメン塾仲間

Axis大塚校にはイケメンな先生がたくさんいます。
最初は、塾には行っても勉強をそんなにしないだろうと思っていたけれど、授業を受けてみたらかっこよくて教え方の上手な先生や面白い先生がいて、どんどん頭に入っていきました。自分が、次の授業を楽しみにすることがとても大切だと思います。
同じ塾に入った同学年の子が、頭が良くて分からない所があったら分かりやすく教えてくれたので苦手な教科も頑張ることが出来ました。日本史では、友達と問題を出し合いながら勉強することで記憶にも残ったし、年号まで覚えることが出来たので、教えあうことが大事だと思いました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 長崎大学
  • 情報データ科学部
  • A.N.さん
  • 出身高校:宮崎西高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校

同級生と一緒に高めあった

私はオンラインの個別指導を受講していましたが、先生が大学生の方で、大学のことについて色々話を聞けたのは良かったです。
塾の自習室には同じ高校の同級生がいたので一緒に何時間も勉強していました。一緒に勉強する仲間がいると勉強する気持ちも高まり、良い効果を得られたと思います。苦手な分野や分からないところを教えあったりできるものいいと思います。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 下関市立大学
  • 経済学部
  • 黒田 悠晴さん
  • 出身高校:宮崎北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校

親切な先生たち

塾で先生に「どう勉強すればいいのか」を聞いたら、自分が何が出来ないのか詳しく聞き出して具体的にどう勉強していけばいいのかアドバイスをもらえたのが良かったです。また、共通テストの英語の時間配分を聞いた時も、先生自身の経験からアドバイスをくれて、とても参考になりました。定期テストの範囲を自習室でやっていて、分からない問題があったとき、先生が10分間の休憩を削って私に教えてくださり、理解することができました。本当にわかりやすく、丁寧な指導でした。

宮崎県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 日章学園高等学校
  • 福祉科
  • S.U.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校
  • 入会時期:中学3年11月

勉強するのが習慣になる

私はAxisに通う前は違う塾に通っていましたが、集団が苦手であまり自分に合いませんでした。対してAxisは個別指導で自分に合い、授業が無い日でも自習室が完備されており、いつでも自習が出来たのでとても良かったです。それと授業中や自習中に分からない所があったら先生に聞けるので小さな疑問もすぐ解決することが出来ました。宿題も出て、家でも勉強することが習慣になりました。授業はとても効率的な勉強法が学べたり、先生がとても親身になって相談にのってくれるところが、私がAxisに通ってよかったと思う理由です。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 宮崎工業高等学校
  • 電子情報科
  • H.H.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校
  • 入会時期:中学3年9月

アクシスの良いところ

まず先生との距離が近いことです。いつでも勉強に関する質問がしやすかったです。その質問に対する解説もわかりやすく教えてくれてとても良かったです。
後は塾内で新しく友達もできたことも良かったです。教えあって一緒に成長出来ました。授業もとても楽しく、授業時間の80分は短く感じられるほどでした。
立地もよく、いつでも息抜きにコンビニに行くことが出来ます。
面接の練習にも付き合ってくれたこともうれしかったです。実際の面接でも聞かれた内容もあったのでやってよかったです。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 宮崎商業高等学校
  • 商業マネジメント科
  • Y.O.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校
  • 入会時期:中学3年7月

Axisに通ってよかった

分からない問題があっても理解が出来るまで教えてくれます。また、先生たちが実践してきた単語や言葉の覚え方も教えてもらうことが出来、より自分の理解度を上げることが出来ました。自習室では、隣の机との間に壁があり、しっかり集中して自分の学習に取り組むことができます。もし、自習しているとき、問題が分からなくなっても詳しく教えてもらえます。受験が近くなると面接の練習にも付き合ってくれ、受験本番に自信を持たせてくれます。他にも書ききれませんがいろいろあります。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 宮崎商業高等学校
  • 商業マネジメント科
  • K.H.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校
  • 入会時期:中学3年8月

自分に合っている塾だと思った。

授業が分かりやすいのはもちろんなのですが、授業以外でも先生たちが分からない所を質問したら教えてくれたのがありがたかったです。先生たちがとてもフレンドリーで話しやすい人たちばかりでした。だから質問しやすかったです。
受験前は面接の練習もしてくれて、受験本番は指摘された部分を意識して面接を受けることが出来ました!
こんなに熱心に生徒と向き合ってくれる塾はなかなか無いんじゃないかと思うくらい自分に合っていたし、行く高校が違う友人たちとも励ましながら互いに高めあうことが出来る良い環境だと思いました。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 宮崎北高等学校
  • サイエンス科
  • K.Z.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大塚校
  • 入会時期:中学2年4月

数学

僕は、数学の点数がなかなか取れず、塾に入りました。その為、塾で数学の内容を重点的に復習したり予習をし、テストで問題が解けるようになりました。入試前には過去問を時間に注意しながら解いた方が良いとアドバイスをもらい、言われた通りにすると、実際の入試でもしっかりと時間に余裕をもって解くことが出来、見直しまで出来ました。結果志望校の宮崎北高校に推薦で合格することが出来ました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2023年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。