学校別対策 - 温品中学校
温品中学校
広島県広島市東区温品8-5-1
公立
広島県
更新
温品中学校の学習のポイント
広島市立の中学校は前後期制が採用されています。このうち温品中では、前期中間が6月頃、前期期末が9月頃、後期中間が11月頃、後期期末が1~2月頃と、定期試験が各期2回ずつ行われています。また、試験だけでなく課題として、各科目のワークブック等についても同じ時期に提出しなければなりません。この課題の提出状況も含めた定期試験の結果が、高校入試の時の調査書に反映されるようになります。そのため、定期試験対策が極めて重要です。アクシスでは、普段の授業での履修科目に限らず、定期試験予想問題の実施や定期試験科目の提出課題への取り組み支援等を行っています。毎回の定期試験に十分な対策を打つことが、やがて万全な入試対策へと繋がっていくのです。定期テストの準備は決しておろそかにできません。
温品中学校の使用教科書
英語 | 1年生:[東書]NEW HORIZON、2・3年生:[教出]ONE WORLD | |
---|---|---|
数学 | [学図]中学校数学 | |
国語 | [光村]国語 | |
理科 | [啓林館]未来へひろがるサイエンス | |
社会 | 地理 | [東書]新しい社会 地理 |
歴史 | [東書]新しい社会 歴史 | |
公民 | [東書]新しい社会 公民 |