加賀谷 有里 さん
ノートルダム清心高等学校
広島大学
頑張ろうという気になった苦手な英語
私は数学が好きであったのと、英語をやろうとすると眠くなるのもあってあまり英語をしようという気がおきなかったのですが、授業で英語の勉強が出来たことで成績が下がることはありませんでした。
また、中1の頃からずっと英語が苦手で結局最後までその意識は変わることはなかったけど、英語を捨てることなく続けてこれたのは個別指導の授業前や終わりの先生との雑談のおかげだと思っています。
これは、すべての科目に通じているのですが、私は家で勉強が出来ないタイプだったので自習室があったことと、先生にすぐ質問ができる環境がとてもありがたかったです。
単語テストと雑談
単語テストを毎週することで毎日単語帳を見る癖ができたので、毎週単語テストがあったのはありがたいです。
担当の先生の年齢が近いのでとても話しやすくリラックスして授業を受けることができたので、塾が辛いと思ったことはなく、楽しいと思うことが多かったです。長文問題でわからない単語が多くて文を理解することができなかったとき親切に一つひとつ教えてくれるので個別にして良かったと思いました。あと先生が話しやすいのでわからないところがあったらすぐに聞ける環境だったので最高でした!!!勉強以外の話でも親身になって聞いてくださり最高でした!!!
楽しい!
私は中学3年生の時に個別指導アクシスに通い始めて、最初は友達もおらず緊張していましたが、校責任者の方も気さくに話しかけてくれたり、先生方も授業のこと以外でもコミュニケーションをとってくださりました。その後、塾で新しい友達ができ、一緒に勉強することで塾に通うのがより楽しくなりました。
高校3年生になりまた塾に入った時は、受験勉強のやり方に困っていたけど、個別指導アクシスのおかげでしっかり受験対策をすることができました。友達もいて、一緒に頑張る仲間がいたことは受験勉強をする中でとても心強かったです。授業だけではなく、自己推薦書の書き方や、面接練習を毎日してくださり、しっかりサポートしてくれたから、自信を持って受験本番に臨むことができたと思います。
個別指導アクシスは先生方と気軽に話せる環境があり、相談しやすいため安心して勉強できるし、友達がいたため、一緒に勉強する仲間がいたことで楽しく塾に通い続けることができました。
滝山 瑛心さんさん
安古市高等学校
【2025年】広島大学合格
勉強法や、語呂合わせ、問題を解くコツなど、その教科の細かいところまで教えてもらいました。
授業中に質問をすると、いつも丁寧に教えてもらいました。そして、質問に対する回答だけでなく、その分野に関連した+αの知識や覚えておくべき事項などをまとめて教えてもらうことができ、定期テストや模試で解ける問題が増えていきました。特に、暗記しなければいけないことが多い化学では、先生手書きのまとめプリントのおかげで、重要な部分を徹底的に覚えることができました。また、自分の苦手な分野や間違える傾向なども把握して、アドバイスをしてもらえたため、自分に合った勉強方法が見つかり、なんとなく問題を見つけて解く勉強から、目的を持って問題に取り掛かる勉強へと変えることができました。
久賀谷 僚祐さん
祇園北高等学校
【2025年】愛媛大学合格
分からないことは放置しない!先生にすぐ質問!
僕は、高校三年生に入ってからアクシスに入塾しました。
三年から本格化する無機化学、有機化学が全く理解することができず、模試の点数も取れなくなってしまっていました。そこで先生に一から説明してもらい、分からない箇所を一つずつ減らしていくことによって、点数を少しずつあげることが出来た。この経験から、自分で分からない点を抱え込まないこと、分からない点を放置しないことの重要性について知ることが出来ました。
自分自身で解決できるという根拠の無い自身は早めに無くして、先生やできる友人の早めに聞くことを強く推奨します。
M.Mさん
祇園北高等学校
【2025年】広島市立大学合格
努力は裏切らない!
現状の実力をみて、その時に一番やるべきことを先生と相談しながらコツコツ勉強することが出来ました。親身に相談に乗ってくれるので、点数が伸びない時も点数が良い時も気軽に自分の気持ちややりたいことを言うことが出来ました。先生たちと一緒にやってきたことや、自分で勉強してきたことは裏切りません。サボらずに、しんどい時も勉強することが大切です。オンラインの先生も私のよく間違える問題や傾向を見つけて、改善点を教えてくれたり、アドバイスをしてくれていたので、オンライン授業もとても良かったです。先生のアドバイスを聞いて実践することで伸びていきました。