ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

城南川内校広島県広島市

〒731-0102
広島県広島市安佐南区川内6丁目43-18
くすりのレディ川内店さん徒歩1分
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
082-554-2158
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典

城南川内校《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月7日(水)から5月31日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金半額
    入会金が通常22,000円のところ、半額の11,000円になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード1,000円分進呈
    お友だち・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友だち、ご兄弟姉妹それぞれに図書カード1,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。

城南川内校からのお知らせNEWS

城南川内校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

城南川内校の特徴

2023年5月に一部リニューアル! さらに通いやすく、快適な自慢の環境になりました! ぜひ一度教室見学にお越しください。

城南川内校校責任者ごあいさつMESSAGE

一人ひとりの成績アップ・志望校合格にむけて

個別指導Axis
城南川内校
責任者
安藤 克典
個別指導アクシス城南川内校が開校して以来、おかげ様で数多くのお問い合わせ入会を頂いております。 会員の皆さまからは、 ・志望校に向けた勉強方法を教えて欲しい。 ・学習習慣を定着させたい。 ・テスト対策をして欲しい など様々なお悩みや要望を伺い、一人ひとりそれぞれに最適な学習プランを提案させて頂きました。 個別指導アクシス城南川内校では、これからも 「志望校に合格したい」 「家で一人で勉強しているが受験が不安」 そんな思いを抱える受験生の皆さま、成績アップしたい皆さま、 川内・城南地区の皆さまを全力でサポートさせて頂きます。 スタッフ一同、笑顔で皆さまのご来校をお待ちしております。
082-554-2158
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

城南川内校
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

5月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

中学校別対策例

城南中学校

城南中学校は2学期制であるため、前期期末試験が9月上旬、後期期末試験が1月(3年生)、2月(1,2年生)に実施されます。そのため夏休み、冬休み中にこれまでの復習、試験対策をすることで、実力アップを図っていきます。広島県の高校入試が学力重視となり、より一層に基礎力の強化と、応用問題への対応力が求められるようになりました。アクシスでは、一人ひとりの得意・不得意にとことん合わせて、得意な科目は先取りと応用問題へのチャレンジ、不得意な科目は苦手なところまでさかのぼってやり直す等、科目別・個人別に受験に必要な力を身に付けていきます。もちろん、テスト前には提出課題のサポートやテスト範囲の復習など学校別に対策できるので安心です。

広島市立広島中等教育学校

広島市立広島中等教育学校は、一体的に6年間の教育課程を編成することができる中等教育学校です。使用教科書は周りの公立中学校と同じものを使っていますが副教材が少し異なります。例えば数学では体系数学というやや発展的なテキストを使用しています。どの科目も、進度が速く、教科書よりも発展的な内容に取り組んでいるため、定期テストも難易度が高いのが特徴です。特に文系科目は初見の実践問題や資料の読み取りのような応用力・思考力を求められる問題もあるので、語句の暗記だけではなく、理由や背景の理解、説明ができないと得点できません。「なぜそうなるのか」を自らの言葉で導く練習が必要です。

修道中学校

修道中学の定期テストは、 学校で扱う教科書や問題集からほとんど出題されますので、学校で学習した内容をしっかり理解することが重要です。英語の文法や英単語については、日々の復習を欠かさず行い、テスト直前に急いで暗記することのないようにしましょう。数学の教科書『体系数学』は基本的な問題から、応用的な問題まで幅広く扱う教材です。文部科学省で定められている学習指導要領の範囲外の内容も多く取り扱っておりますので、学校別対策が可能な個別指導塾での対策が有利となります。また難易度も高いためテスト前にまとめて勉強する方法では対策が間に合いません。定期テストで高得点を取るためには、 日々の計画的な学習が必要です。

安田女子中学校

安田女子中学校の定期テストの難易度は標準的といえます。しかし、数学では授業で扱ったプリントから多く出題されますので、プリントの内容分かったつもりで終わらず、自分で答えを導けるよう1問1問きちんと理解することが大切です。テスト対策としては、授業プリントを普段から優先して学習し、テストまでに何周も解いている状態にしておくことで高得点が狙えます。また、英語は学校の授業の進度が速いことが特徴です。アクシスでも安田女子中のお子さまから「学校の英語の授業についていけない」「課題が終わらない!」などの声を多くいただきます。アクシスでは教科書を使って授業を行うことで、学校授業の理解不足を防ぎ、予習型の学習に変えていくことで無理のない普段からテスト準備をできるよう学習を進めていきます。

広島女学院中学校

広島女学院中学校の定期テストは、学校の教材から多く出題されますので、学校のテキストの進度にあわせてしっかり対策することで高得点を取ることが可能です。特に数学は教科書よりも、精選問題集や授業で扱ったプリントからの出題が多くを占めます。直前の対策を行うのではなく、普段から問題集やプリントをしっかり理解することが大切です。英語は授業の進度が速いので、日頃から学校の進度にあわせて復習し、予習型の学習を進めておきましょう。学校の授業の難易度・進度が速い分、どの科目も家庭学習の効率化が非常に大切です。アクシスでは、学校の進度・シラバス・教材にあわせて授業を行いますので、中高一貫校によくある「学校の授業の進みが速い!」「学校の教材が難しい!」「学習範囲が集団塾とあわない」といったお困り事に対応できます。テスト前には広島女学院中の教科書や授業プリントを使ってテスト範囲の復習を授業で行っていきます。

学習スタイル

城南川内校会員生の通塾 中学校例

城南中・城山北中・安佐中・安佐南中・口田中・県立広島中・安田女子中・広島城北中・崇徳中・AICJ中・広島女学院中・修道中・広島学院中・ノートルダム清心中など

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

城南川内校
会員生の声
TESTIMONIALS

高原 佐和さん
沼田高等学校 【2025年】安田女子大学心理学部

自分のペースで着実に

私は、人と話すことが苦手なため、最初は通塾することへの不安が少しありました。しかし、実際に通ってみると穏やかな雰囲気でとても居心地がよかったです。問題を解いていて分からないことがあっても、先生に聞くとわかりやすく説明してくださりすぐに理解出来ました。小論文対策では「最初はたくさん時間をかけて書いていいんだよ」と言ってくださり、落ち着いて取り組むことが出来たので助かりました。何度も練習し、その度に添削してもらうことで小論文に慣れることができ、わかりやすく自分が伝えたいことを表現できるようになりました。

冨田 蒼士さん
可部高等学校 【2025年】広島修道大学商学部

英語の点数

もともと英語の成績は普通な方でしたが、アクシスに加入することによって英語の成績が上昇し、学年で4位を取ることができました。今までの私では考えられなかったので、これは私がわからないところを詳しく説明してくれた塾の先生のおかげだと思っています。他のことになってしまうのですが、大学ではどのような生活があるのかや、面接でどんなことを言えば良いかなどを教えていただきました。これらのアドバイスのおかげで無事、広島修道大学商学部商学科に合格することができました。勉強だけでなくこういった場面でも助けられました。

保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

082-554-2158
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

城南川内校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
城南川内校

所在地

〒731-0102 広島市安佐南区川内6丁目43-18

アクセス

くすりのレディ川内店さん徒歩1分
駐車場 : 校舎下にある専用駐車場をご利用ください。 駐輪場 : 校舎下にある駐輪スペースをご利用ください。

七軒茶屋駅徒歩10分、せせらぎ公園西口すぐです。

川内第一公園から徒歩1分のところにあります。

くすりのレディ川内店さん徒歩1分です。

城南中学校から400m徒歩5分で便利です。

入り口は、居酒屋「えん」さん入り口と反対側にあります。

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小1〜6
川内小・梅林小・緑井小 学校準拠コース
1対2個別指導(週1回)~
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小5・6
県立広島・広島市立 適性検査受検コース
Axisのオンライン家庭教師(週1回)~
適性検査という出題形式に慣れ、図や表から題意を汲み取って、自分の考えで表現できる力を養います。小学校の学習内容について、基礎的な演習を強化して学習します。
小4〜6
聞く・話す・読む・書く 小学英語コース
ステップアップ講座(週1回)
小学校の英語は「聞く」「話す」が中心。アクシスでは、それに「読む」「書く」を加えて“使える英語力”を養成します。自分で辞書をひく練習から始めて、基本的な会話表現を学びます。
小3〜6
広島学院・ノートルダム清心 私立受験コース
Axisのオンライン家庭教師(週1回)+オンラインゼミ(週1回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
国語・算数 基礎学力養成コース
ステップアップ講座(週2回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1〜6
小1から対応! ロボットプログラミングコース
ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
安古市高・祇園北高など トップ高受験コース
AI学習AxisPLUS2教科~
一人ひとりの学習状況にあわせ、AIが最適な学習プランをご提案。中3の2学期には学校内容を終わらせることを目標にして、先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中3
高陽・高陽東・沼田など 高校受験コース
Axisのオンライン家庭教師(週1回)+高校受験映像講座(週1回)
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
城南中・城山北中・口田中 定期試験コース
1対2個別指導(週1回)~
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
広島城北・安田女子など 中高一貫校コース
Axisのオンライン家庭教師(週1回)~
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高1〜3
広島大学 志望学部・学科別受験コース
1対2個別指導(週1回)+大学受験映像講座(週1回)~
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高1〜3
関関同立・産近甲龍など 私立大受験コース
Axisのオンライン家庭教師(週1回)+大学受験映像講座(週1回)~
二次・私大の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。Axisのオンライン家庭教師(オンライン個別指導)でハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。
高2・3
県立広島大・広島市立大など 県内公立大受験コース
Axisのオンライン家庭教師(週1回)~
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高1〜3
安古市・祇園北・高陽・高陽東 準拠コース
1対2個別指導(週1回)~
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。

城南川内校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
082-554-2158
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
広島市立城南中学校
広島市安佐南区川内6丁目8-1
津波発生時
広島市立城南中学校
広島市安佐南区川内6丁目8-1
洪水・河川氾濫等水害時
広島市立城南中学校
広島市安佐南区川内6丁目8-1