学校別対策 - 三木高等学校
三木高等学校
兵庫県三木市加佐931
公立
兵庫県
更新
三木高等学校の学習のポイント
三木高校は「自主・協調・創造」の校訓のもと、落ち着いた環境で学業と部活動の両立に励むことができる学校です。授業は、基礎・基本を大切にしながら、大学入試に対応できる応用力を養うことを目指して進められます。特に、全国でも珍しい「防災・減災・ボランティア」をテーマとした探究活動に力を入れており、課題解決能力やプレゼンテーション能力を育む機会が豊富です。定期テストは、教科書や授業で配布されるプリントの内容が中心となるため、日々の授業に真摯に取り組み、着実に知識を定着させることが高得点への近道です。ただ一週間前からの準備では、成績上位となることは難しいので、日々の復習がカギとなります。進学実績としては、兵庫県立大学や岡山大などの国公立大学や、関関同立、産近甲龍といった主要私立大学へ、多くの生徒が進学しています。 ◆三木高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学〉 筑波大学 1名 岡山大学 1名 兵庫教育大学 1名 兵庫県立大学 4名 など 〈私立大学〉 関西大学 12名 関西学院大学 34名 同志社大学 3名 立命館大学 7名 など 詳しくは、三木高校の公式サイトをご確認ください。 > https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/miki-hs/
三木高等学校の使用教科書
英語 | PRO-VISION English Communication 英単語ターゲット1900 | |
---|---|---|
数学 | サクシード |