深津中、上甲子園中、瓦木中のみなさん!
いよいよ中学最後の1年が始まります。
「受験勉強、何から始めればいいの?」
「この春休み、どう過ごせばいいのかわからない…」
そんな不安を抱えている新中3生の皆さんへ。
個別指導Axisの春期講習で、受験生として最高のスタートを切りましょう!
受験生の春にすべきこと
中学3年生になると、定期テストの成績だけでなく、実力テストや模試の結果も重要になってきます。
受験対策は「早く始める」ことが何より大切!
春休みは、次の3つを意識して学習することがポイントです。
1️⃣ 中1・中2の復習をしっかり!
高校入試では、中1・中2の内容が半分以上を占めます。
特に数学や英語は、基礎がしっかり固まっていないと応用問題が解けません。
2️⃣ 新学年の先取りで差をつける!
中3の内容は難易度が一気に上がります。
春のうちに主要科目(英語・数学)の先取り学習をしておくと、新学期がスムーズにスタートできます。
3️⃣ 「自分に合った勉強法」を確立する!
受験勉強は長期戦。
「どの教材を使うか」「どんなスケジュールで進めるか」を考えることが大切です。
個別指導Axisの春期講習で受験準備を!
🔹 完全個別指導だから、一人ひとりに合った学習ができる!
🔹 中1・中2の復習+中3の先取りで効率よく学べる!
🔹 柔軟な日程で部活との両立も可能!
受験勉強の第一歩は、正しい勉強法を知ることです。
Axisなら「今、何をすべきか」が明確になります!
📍 春期講習受付中!まずは無料体験から!