学校別対策 - 丸亀高等学校
丸亀高等学校
香川県丸亀市六番丁1
公立
香川県
更新
丸亀高等学校の学習のポイント
丸亀高校はほぼ全生徒が大学進学を目指しており、毎年医学部医学科も含む難関大に多数の生徒が合格しています。65分授業を実施しており、その進度は速く、予習・復習の課題をこなすことが求められます。 数学は習熟度別にクラス分けをされており、副教材である「4STEP」を反復学習することで定期考査の高得点が狙えます。英語と国語は予習が必須で、定期的に小テストがあり、副教材を反復学習することが効果的な定期考査対策といえます。アクシスでは、まずは副教材の反復学習を早期から行うように頻繁にコーチングしています。また、丸亀高校のハイペースな授業についていけるように、苦手範囲にフォーカスをあてた個別指導を行い、効果的な学習法のアドバイスを実施しています。ただ、難関大学受験を考えている場合は、一部教科の学習を学校進度よりもさらに早く進められるとより効果的になるため、それを可能にする学習形態のご案内や、演習計画もご提案させていただきます。 ◆丸亀高校の進学実績(過去3年の主な合格実績) 〈国公立大学〉 東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、名古屋大学、岡山大学、広島大学、香川大学 など 〈私立大学〉 同志社大学、立命館大学、慶應義塾大学、早稲田大学、関西大学、近畿大学 など 詳しくは丸亀高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.kagawa-edu.jp/marukh02/
丸亀高等学校の使用教科書
| 英語 | [三省堂]CROWN English Communication [数研出版]EARTHRISE English Logic and Expression [美誠社]英語の構文150: UPGRADED 99 Lessons [数研出版]DUALSCOPE High School English デュアルスコープ総合英語 [数研出版]和文分析から始める英作文 Steady Steps to Writing [エミル出版]Focus on Listening Standard | |
|---|---|---|
| 数学 | [数研出版]数学 [数研出版]4STEP [数研出版]チャート式基礎からの数学 | |


