学校別対策 - 大手前丸亀高等学校
大手前丸亀高等学校中高一貫
香川県丸亀市大手町1-6-1
私立
香川県
更新
大手前丸亀高等学校の学習のポイント
大手前丸亀高校は難関大学への進学を目指す生徒が多数在籍する進学校です。令和7年までしばらくは中高一貫教育のために中学受験のみの募集でしたが、令和8年より高校受験での募集も再開されます。 中学からの内部進学生は英語・数学・国語は中3から高2までの間に高校課程の基礎学習が行われ、高3時には大学受験レベルの学習に多くの時間が費やされています。また、週6日の授業や課外授業などにより、授業時間が公立高校よりも多く、その分きちんと理解するために必要な予習・復習の量も多いと言えます。個別指導Axisでは、定期考査の高得点獲得に向けて、学校配布の副教材やプリントの演習状況を確認し、併せて勉強の仕方やペース配分などについてもアドバイスを行っています。定期考査は教科書・副教材・先生が作成するプリントから出題され、特に数学は「4STEP」から主に出題されるため、授業時にこれを持ち込んでもらい、常日頃から反復学習をしてもらっています。英語や国語は授業の予習が必須で、毎週単語テストがあり、数学同様に副教材やプリントの復習が欠かせません。 ◆大手前丸亀高校の過去3年の主な合格実績 〈国公立大学〉 九州大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学 など 〈私立大学〉 立命館大学、早稲田大学、青山学院大学、近畿大学、関西学院大学、関西大学、法政大学、同志社大学 など ※上記は大手前丸亀高校の合格実績であり、アクシスの実績ではありません。
大手前丸亀高等学校の使用教科書
英語 | [啓林館]Vision Quest [数研出版]BLUE MARBLE English Communication 配布されるプリント教材が主 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学 [数研出版]4STEP [数研出版]チャート式基礎からの数学 |