学校別対策 - 西陵高等学校
西陵高等学校
長崎県諫早市多良見町化屋名1387-2
公立
長崎県
更新
西陵高等学校の学習のポイント
長崎西陵高校は、国公立大学に約90名、私立大学に200名以上が毎年合格しており、安定した進学実績を誇ります。学習面では、前後期制の2学期制を採用しているため、定期テストは年に4回実施されます。テストの重要性が高いため、日々の授業内容をすぐに復習し、計画的に学習を進めることが成功の鍵となります。授業の進度やレベルは標準的ですが、志望校のレベルを把握し、模試などの外部試験対策を計画的に行うことが、より高い目標達成につながります。 進路面では、生徒一人ひとりの将来を真剣に考えるキャリア教育に力を入れています。その中心となるのが、1・2年生を対象とした「進学ゼミナール」です。ここでは、九州大学の教授による講演会や、現役の東京大学・九州大学の学生との交流会が開催され、進路や学習に関する具体的な相談ができます。また、年間を通して進路講演会を実施し、生徒の意識を高める環境づくりがされています。 アクシスでは、西陵高校の計画的な進路指導のペースに合わせ、生徒一人ひとりの学習をサポートします。各種模試や定期考査に向けた対策はもちろん、学校の補習内容の定着から、さらに応用力を高めるための演習まで、個別の学習プランで対応。生徒が自らの進路目標を達成できるよう、きめ細やかな指導で支えていきます。 ◆長崎西陵高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 長崎大学17名、長崎県立大学25名、熊本大学2名、宮崎大学5名、佐賀大学4名 など 詳しくは、長崎西陵高校の公式サイトをご確認ください。 > https://www.news.ed.jp/seiryo-h/
西陵高等学校の使用教科書
英語 | [いいずな]New Rays English Communication I [いいずな]be English Logic and Expression Ⅰ smart [いいずな]New Rays English Communication I学習ノート [いいずな]総合英語be [いいずな]be smart Essential Grammar Book | |
---|---|---|
数学 | [数研]新編 数学I [数研]新編 数学A [数研]REPEAT数学I+A [東京書籍]NEW ACTION FRONTIER数学I+A |