学校別対策 - 新潟南高等学校
新潟南高等学校
新潟県新潟市中央区上所1-3-1
公立
新潟県
更新
新潟南高等学校の学習のポイント
新潟南高校は国公立大学への合格者数が多く、特に新潟大学には毎年100名以上合格者が出ています。北海道大学、東北大学、大阪大学、筑波大学、千葉大学、東京都立大学などの難関国公立大学、また早稲田大学やMARCHをはじめとする難関私立大学へも多くの合格者を輩出しています。新潟南高校はスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されており、大学や研究機関と連携した実験・実習、海外オンライン研修などを通して、最先端の科学技術に触れる機会が豊富です。また部活動も活発で、ボクシング、少林寺拳法、ボート、ワンダーフォーゲルなど珍しい部も人気を集めています。学習面では、学校の授業進度が早く、また朝テストや週末課題が英語・数学・国語を中心に多く課されるため、効率的な学習習慣を早い時期から身につけていく必要があります。個別指導Axisでは、宿題の管理や学習方法のアドバイスなどを通して、自学自習の習慣が身につくようにサポートし、計画的に学習を進めていくことができます。 ◆新潟県立新潟南高等学校の2025年度合格者数(現役のみ) 〈国公立大学に280名合格〉 新潟大学 109名(うち医学部医学科 3名) 北海道大学 2名 東北大学 13名 大阪大学 1名 東京科学大学 2名 筑波大学 3名 千葉大学 14名 横浜国立大学 2名 神戸大学 1名 東京都立大学 8名 詳しくは新潟南高校の公式サイトでご確認ください。 >https://niigatami-h.nein.ed.jp/
新潟南高等学校の使用教科書
英語 | [東京書籍]ENRICH LEARNING ENGLISH COMMUNICATION Ⅰ [数研出版]EARTHRISE English Logic and Expression Ⅰ Advanced [数研出版]Workbook for EARTHRISE English Grammar in 33stages | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学Ⅰ、数学A [数研出版]チャート式基礎からの数学Ⅰ+A(青チャート) | |
国語 | ||
理科 | ||
社会 | 地理 | |
歴史 | ||
公民 |